体育会系の環境にいなかったお母さん

  • なんでも
  • 肉団子鍋
  • 24/04/10 21:03:43

習い事で子供がスポーツをやっているんだけど、あるお母さんの行動がちょっと良くない感じがしてる。
私はスポーツをやってきたから、先輩のお母さん方を立てつつ、困った時は上手に頼りつつ、どの人にも平等に接するよう気をつけてる。
けど、あるお母さんは1人のお母さんにくっついて、他のお母さんたちのことは立てたりしない。正直、ヒヤヒヤしてる。
私は子供が同じ年なので、お話しする機会もあるけど、もう距離をおこうかと思ってる。
そういうお母さんっている?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~8件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 5
    • 肉団子鍋
    • 24/04/10 21:10:00

    >>4
    少なからずあるよ。

    • 1
    • 24/04/10 21:12:20

    >>3
    先に入ったのはうちです。
    でも同じ年なので、それはあまり関係ないかなと思ってて。
    けど何個も上の家庭からしたら、あんまり気持ちのよい感じがしなかったりは、なんか空気感でわかるんだよね。

    • 0
    • 24/04/10 21:14:35

    >>10
    確かに出来る人もいるよね。

    • 0
    • 24/04/10 21:15:40

    >>6
    そっかぁ。
    もうあんまり関わんなくてもいいかな。
    なんか困った時だけ声かけてくるけど、それをあんまりいい気持しないし。

    • 0
    • 24/04/10 21:16:14

    >>13
    ノリについては書いてないんだけど。

    • 1
    • 24/04/10 21:17:52

    >>16
    なんか勘違いしてない?
    会社とか組織にいたら、そういう環境にいたことはプラスになると思うよ。
    相手の出方をみたりすることも大切だよ。

    • 0
    • 24/04/10 21:48:42

    >>37
    そうだね、決めつけはよくないんだけどさ。
    その人が、自分は運動とかしてこなかったからーっていうのを聞いて、それが原因?って思ってしまってた。空気読むからみたいなのは、先輩後輩関係がしっかりしてる中で生きてきた人の方が得意だと思うんだよね。

    • 0
    • 24/04/10 22:54:55

    >>53
    病院行った方がいいよ。
    不愉快だからやめてね。

    • 0
1件~8件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ