キャッシュレスの弊害、だとさ。

  • なんでも
  • しめ(雑炊)
  • 24/04/09 21:39:58

まあもう一店舗出来るぐらいは本当か?とは
思うけど。

X見る限り「利便性高いし開発にお金かかってるんだから店は手数料払うのが当たり前、嫌なら辞めたら?」ってレスが多いね。

ただ「現金持ち歩かなくて良いしポイントも付くし利便性高くて恩恵を受けている客が1ミリも手数料負担する気が無い」のは意味不明。



で、オババ達は…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/09 22:29:39

    キャッシュレスじゃない所には行かない

    基本はそんな感じ。
    でもご飯食べに行く時は現金多めに持って行く。
    飲食後にクレジットカード使えないとかなったら無銭飲食で警察呼ばれて大変な事になりそう。

    • 0
    • 21
    • くりもち鍋
    • 24/04/09 22:22:04

    キャッシュレスじゃない所には行かない

    キャッシュレスじゃないとオドオドする。

    • 0
    • 24/04/09 22:07:02

    キャッシュレスじゃない所には行かない

    ほぼこれ
    スーパーもPayPay使えないところは避けてる
    これを言う人たちもキャッシュレス取り入れてるから来る客もいるって事を忘れてはダメよね

    • 2
    • 5
    • あんこう鍋
    • 24/04/09 21:48:51

    キャッシュレスじゃない所には行かない

    まさに某CMのような状態で現金オンリーのお店は即退散。
    普段現金は少ししか持ち歩かないし、ポイントも付かないし、小銭は臭いし。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ