高校生の娘がクラス替えで仲良い子が居ない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/10 08:09:32

    他に一人でいる子いないかな?
    私ぽつんだけど同じく一人でいる子にはどんどん声かけたい人で偶然私と同じ考えのA子に初日に話しかけられて2人でいたけど、お弁当の時間にまた一人の子(B子)見つけてあの子も誘おう!って2人で話して、ねぇ一緒に食べない?って声掛けてそこからはずっと3人でいた。
    部活も書道で当時はあんなデカイ紙にデカイ筆でデカイ字を書くパフォーマンスする感じじゃなくて机で黙々とひたすら半紙に字を書くだけで各学年の陰キャが集まるような時代だったから、2人して他のクラスの寂しそうにしてる子や運動部脱落したような子見付けてスカウトしまくってたw
    気の合う子探してどんどん仲良くなっていこw

    • 1
    • 24/04/10 03:47:03

    娘さんの気持ちもわかるけど、ここで休んだら余計に孤立するよ。休んだ次の日さらに行くのが怖くなる。
    体調不良とか休んで解決する問題なら休んでもいいけど、これは解決しないし悪化する内容だから、休まない方がいい。
    他にも同じような気持ちになってる子もきっとけっこういると思うよ。行ってれば喋るきっかけや仲良くなれる子との出会いもあるよ。
    頑張ってね。

    • 9
    • 24/04/10 00:09:06

    どうせみんな最初の1ヶ月くらいは様子見で
    猫かぶってるから、同じように観察しよう
    自分だけが…って思ってるやつ結構いる。同中で繋がる場合もあるけどそれに入れなかったからっても臆することは絶対ない。孤独も自分を作るよ。ていうか今鍛えられてないと年取るごとにだんだん個人を試されるレベルは上がってくよー

    同級生で初日に来なかった子、卒業まで来なかった。

    • 1
    • 24/04/09 23:53:28

    舐めてんの?幼稚園児かよ

    • 9
    • 8
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/09 23:39:30

    休ませてあげて

    ずーっと

    • 3
    • 7
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/09 23:29:34

    勇気を振り絞って声をかけてみよう。最初はぎこちないかもしれないけど一歩踏み出してみよう。今まで声かけてくれた子だって緊張してたかもしれないよ。持ち物とか、メイクヘアスタイルきっかけは何でもいいのよ。

    • 3
    • 6
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/09 23:23:37

    この先どうするそんなんで

    • 14
    • 5
    • なんこつ鍋
    • 24/04/09 21:42:27

    うちも一緒。逃げたくないって言ってた。進学校だから勉強に走るって手もあるけど、ボッチなんて絶対嫌だから明日も頑張るって。

    • 14
    • 4
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/09 21:40:31

    クラス発表の日泣いてたけど、気持ちはわかるけど決まったものは仕方ないんだから、仲良くなれる子を見つけるしかないよって言った。

    • 5
    • 3
    • ナーベーラー
    • 24/04/09 21:39:55

    初っ端休むとその後本当に友達できなくなるよ
    特に体育の授業ある日は絶対休んじゃダメ
    金曜までは頑張った方がいい

    • 20
    • 2
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/09 21:39:36

    うちも3人で仲良くしてる子と1対2で分かれちゃったけど行ってるよー。

    • 8
    • 24/04/09 21:37:33

    ダメダメ。
    娘さんの気持ちはわかるけど逃げたらダメだよ

    • 15
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ