PTA、入会しないことにした!

  • なんでも
    • 4
    • しいたけ鍋
      24/04/09 23:53:25

    学校の中のヒラ役員だけで済めばいいけど、PTA連合の傘下に入ってると
    役員同士の研修会やスポーツ大会・PTAコーラスを主催する側にもなるよ。
    そういう役員校の役割が学校ごと輪番制で回ってくる上に、予測できない。
    用事の頻度とか、年間スケジュールとかP連のは長く本部役員をした人でも
    いないとよくわからないから。(中学は最長でも3年だしね)

    幹事校の役員に当たったら
    収支報告、事業報告、事業計画、会議室の予約、会議や講演会の準備って
    学校以外の雑務てんこもりになるよ。
    子供関係ない他校の親だけの行事のために。
    PTA連合のバレー担当で尚且つ幹事校になったときは、バレー関係だけで
    年間10回週末潰れたし、校内の用事も併せたら子供の世話どころじゃない。
    自分の子の部活の大会の応援や送迎も出来なくなる。受験生なら模試もね。

    平日は仕事、週末は子供の塾や習い事の送迎ってスタイルの人が多いのに
    何故か子供そっちのけの用事は前年度の踏襲がしつこく続いてる。

    もし役員やるならP連の役員校が回ってきてないか確認した方がいいよ。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ