パート、社会保険加入拡大

  • なんでも
  • すき焼き
  • 24/04/09 18:45:17

私の会社50人以上100人未満だから10月の改正に伴って88000円に106万におさえないと社保のはずなんだけど経理が何も把握してない...聞いても大丈夫だと思うよ。の繰り返し。
130万の時も交通費は含まれると言っても含まれないと言ってきたし...
実際106万越えたらどこでバレるのかな?何か国から調査とか入ってるのかな。
そこの仕組みがよく分からない...本当に大丈夫なんだろうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/10 00:00:36

    >>8 200より多ければ損じゃないって

    • 0
    • 24/04/10 00:09:01

    >>16
    ダブルワークをして社保を払わないと言っても、旦那さんの会社が106万や130万を超えたら扶養を拒否するのならどちらか(たぶん賃金が多いほう)で社保に入る(甲乙を選ぶ)か国保を払うかになりますよ

    • 2
    • 19
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/10 00:11:19

    2024年の10月からだから、まだじゃない?

    • 0
    • 24/04/10 00:13:12

    >>12
    会社が社保を折半したくないがために継続はするけど更新を2か月単位にする場合もありますよ
    こうなると社保に入りたい人までもが入れない事態になります

    • 1
    • 24/04/10 00:23:51

    会社が手を抜いているのでしょうね、

    • 1
    • 22
    • 行方不明の餅
    • 24/04/11 14:14:14

    >>20
    そういうやり方もあるのか...
    すごい抜け道だね。私は入りたくないからいいけどそれならなんでもありになるよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ