南海トラフ地震、突然ドーンとくる可能性あり

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 231件) 前の50件 | 次の50件
    • 208
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/18 00:07:56

    >>207
    わかる。私も明日仕事だから寝たいし眠いのに寝るのが怖い。

    • 2
    • 207
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/18 00:07:09

    寝るのが怖い

    • 2
    • 24/04/18 00:06:00

    >>199
    東日本大震災の時、ちょうど下校しようとした時だった。校庭で避難してた
    あれはパニックになる

    • 1
    • 24/04/18 00:05:27

    介護施設で働いてるんだけど正直家族優先でいきたい。被災しながら働くなんて出来ない。

    • 4
    • 24/04/18 00:04:00

    学校休ませる?

    • 0
    • 24/04/18 00:02:23

    >>197は?

    • 0
    • 24/04/18 00:01:55

    来るなら来るで中途半端で避難所生活とか
    耐えられないから思いっきりデカいの来て
    一発でおさらばしたいよ。

    • 3
    • 24/04/18 00:01:30

    >>199
    小学生と、中学生いるから分身の術で迎えに行きたい

    • 0
    • 24/04/17 23:57:51

    >>199
    迎えに行く親が増えそう

    • 0
    • 199
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/17 23:57:12

    >>196
    子供の下校途中にもきてほしくないね

    • 2
    • 24/04/17 23:55:44

    >>191昔震度5強からテレビの通常放送が地震報道に切り替わるって聞いてから、5強からは被害が大きくなる可能性が高いんだなと思ったのずっと覚えてる
    震度7までしかないし、6はかなりだよね

    • 4
    • 24/04/17 23:49:30

    >>195
    南海トラフ

    • 0
    • 24/04/17 23:48:55

    来るのは避けられないから受け入れる
    けど、深夜と早朝、子どもや旦那が出かけるお昼は来て欲しくない
    家を出る前か夕方がいい

    • 6
    • 24/04/17 23:47:42

    >>194何が?

    • 0
    • 24/04/17 23:46:40

    いよいよ来るよね

    • 1
    • 193

    ぴよぴよ

    • 24/04/17 23:44:49

    横田先生ー!助けてー!

    • 0
    • 24/04/17 23:44:06

    最近、大きな地震が頻発しているから、
    自分でも変な話、震度6って大きいのか分からなくなってきた

    • 0
    • 24/04/17 23:42:34

    南海トラフは東北除いた太平洋側のほとんどの県が震度7レベルくるんだよね?

    • 2
    • 24/04/17 23:34:44

    >>183
    ほんとそれ
    震度3くらいを小出しで

    • 4
    • 24/04/17 23:33:55

    >>150
    生き残ったら悲惨。揺れと共に人生終わりたい

    • 5
    • 24/04/17 23:32:58

    >>186
    訪問関係の仕事なんだけど
    移動中→帰ってよし
    訪問中→お客さんの安全確認し帰ってよし
    当日→出社しなくてよし
    翌日→どうせ電話繋がらないし出社しなくてよし
    って感じだった

    • 2
    • 24/04/17 23:30:15

    >>184
    どんな感じだったの?

    • 0
    • 24/04/17 23:29:32

    ひずみが発散?されたんかな。

    • 1
    • 24/04/17 23:27:18

    今日会議だったから南海トラフのマニュアル聞いてきた

    • 1
    • 24/04/17 23:26:46

    もうやめてよ、、少しずつ小さいのでガス抜きしてほしいよ、、

    • 10
    • 24/04/17 23:26:16

    長周期地震動って何?

    • 0
    • 24/04/17 23:25:38

    少し前のトピなんだね。
    地震予知系のトピ、数撃ちゃ当たるでアホみたいで見る気も無いけど、ここは根拠があって確かにって思った。

    • 1
    • 180
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/17 23:25:25

    うーん…これでひずみが少し解消されるといいけど…余震なら怖い…

    • 4
    • 24/04/17 23:25:15

    これはいよいよ嫌な感じ。
    安全対策で本棚や食器棚を片付けなきゃ

    • 1
    • 24/04/17 23:25:08

    >>160
    30年ぐらい毎年言ってる人がほとんどだけどね。

    • 1
    • 24/04/17 23:24:43

    四国6弱はトラフの前震?

    • 2
    • 24/04/17 23:23:56

    愛媛って原発あるよね
    地震は原発に関係ある?

    • 1
    • 24/04/17 23:23:43

    >>172
    南海トラフかと思うわ。
    これが余震だったらどうしよ

    • 0
    • 24/04/17 23:22:06

    四国大丈夫?

    • 0
    • 24/04/17 23:21:46

    やめてけれー

    • 0
    • 24/04/17 23:21:05

    インドネシアの噴火に刺激されちゃった?
    四国が大きく揺れると怖い。

    • 3
    • 171
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/17 23:19:54

    これ来る感じ?

    • 0
    • 170

    ぴよぴよ

    • 24/04/11 03:26:59

    >>150
    これはもう 暴動起きた後、国民どんどん餓死してくね。 1ヶ月分の家族分の食料備蓄しとかないとね 海外からの支援物資 満遍なく行き渡るのに日にちかかる

    • 2
    • 24/04/11 03:20:37

    夏はほんと勘弁だよー

    • 5
    • 167
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/10 22:36:57

    >>165
    30年前から言ってるからこそ、本当にそろそろなんだろうね

    • 2
    • 24/04/10 22:34:40

    来るをだってね。どうしよう

    • 0
    • 165
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/10 17:36:58

    それは30年前からずっと言ってるよ
    いよいよそろそろなのかもしれないけど

    • 1
    • 24/04/10 17:35:03

    >>150

    首都直下が起きたら、富士山が爆発するかも…ていうのは聞いたことあるよ

    • 2
    • 163
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/10 16:24:43

    備蓄しても意味ない気がして、もうなんも買う気にならない。
    怖いよー。
    今日みたいに天気よくて気持ちがいい平和な日が続いてほしい。

    • 15
    • 24/04/10 16:16:00

    >>152
    トイレ、備蓄品で事が足りなくなったら敷地内の庭に穴掘って処理するつもり。あくまでも最悪の場合ね。

    • 3
    • 161
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/10 15:13:31

    日向灘の地震は現実味を帯びたよね

    • 3
    • 24/04/10 15:11:23

    早ければ今年中、遅くても来年くるって予言してる人多いね

    • 6
    • 24/04/10 14:59:01

    >>158
    だよね、うちは新聞紙を細かくして使うよ
    ペットちゃんたちがかわいそうなことにならないようにしたいね

    • 2
1件~50件 (全 231件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ