子供の髪の毛染めてる親と仲良くなれますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~59件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/06 08:16:15

    コメントが結構集まっててびっくりです!
    ありがとうございます!

    大半の方が無理との回答で、あ、自分の感覚は変じゃないんだと安心しました。
    最近、多様性やら子供の自主性を尊重するやらで、髪の色に関わらず変わった価値観の親御さん多いですよね…。
    黒髪清楚系でも地雷がいるのも共感します…。←経験済み。

    ちなみに私の住んでる地域は新興住宅地で、まあまあ田舎なのですが、子供の学年に1人髪を染めてる女の子がいました。その子も赤と金髪だったのですが、やはり煉獄さんが好きなのでしょうか。お母さんは青と緑の奇抜な色をしてました。
    正直同じクラスじゃなくて良かったと思いましたもん。あ、でも休みの日にエクステ着けたりちょっとお化粧するのは全然アリだと思います!

    • 1
    • 52
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/06 08:23:28

    すみません、補足です。
    習い事でそこまで仲良くする必要ある?との回答があったので。
    習ってる教室が、親同士のグループLINEがあったりとそこそこ親同士の付き合いがある所でして。
    レッスン中お喋りする事があるので、うわあ、このお母さんとはちょっと関わりたくないなあと思ったんです。
    挨拶と、話しかけられたら話す程度の付き合いに留めておこうと思います。

    • 2
    • 24/04/06 08:27:43

    無理

    親は何色でもいいけど小学生の髪を染める人とは考えが合わないと思うので無理。

    • 4
    • 54
    • しいたけ鍋
    • 24/04/06 08:28:04

    無理

    似合う似合わないじゃなく、子供の髪を染める親は無理

    • 3
    • 24/04/06 08:33:07

    無理

    本人が金髪ももちろん横に大きいだらしない人がとにかく無理
    子供の髪染める人で本人黒髪って見たことないしね

    • 0
    • 56
    • メガネくもる
    • 24/04/06 08:39:41

    無理

    見た目で判断したら駄目だろうとは思うけど、そんな親と同類とも思われたくない。会ったらご挨拶だけで済ます

    • 1
    • 24/04/06 08:51:03

    無理

    本当にいい人かもしれないけど、
    感覚は違いすぎるから会釈だけにする。多分家の中は、タバコスパスパ酒ガブガブ
    夜中に子どもも居酒屋でしょ
    違うかもだけど、接点持つ必要が無い。

    • 3
    • 58
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/06 10:06:12

    無理

    無視とかはしないし大人として最低限の関わりはするけど、それ以上はない。
    価値観が違うから(だから相手を否定するつもりもないよ)。

    むしろ「価値観違いますよ~」という分かりやすい目印をつけてくれてありがたいわ。

    • 4
    • 24/04/06 10:18:15

    無理

    お母さんだけなら、まだいい
    話しやすければ仲良くもなれると思う

    だけど子供がそんなのだったら無理だな
    その時点で価値観が合わなさすぎる

    • 0
51件~59件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ