うちってちょっとばかり余裕あるな~って感じる時

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • ふなばし鍋
    • 24/04/05 14:28:26

    ハッピーセットの欲しいおもちゃが出るまで、ハッピーセット買って食べる。

    • 4
    • 2
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/05 14:29:40

    旦那の給料で生活できるので自分の給料は全額自分仕様。
    月13~15万は一人で使えるので余裕はあるかも、と思ってるよ。

    • 4
    • 24/04/05 14:33:18

    >>2
    昔は夫に毎月8万渡されてたけど、今思うと何にそんなに使ってたんだこのバカが!って自分のこと思う。

    • 0
    • 4
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/05 14:34:12

    >>3
    8万はお小遣い??それは太っ腹なだんなさんだね。

    • 2
    • 24/04/05 14:34:26

    >>3
    18万の間違いです

    • 1
    • 6
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/05 14:35:19

    >>5
    生活費として18万?
    小遣いとして18万?

    • 2
    • 7
    • さくら鍋
    • 24/04/05 14:36:23

    すき家とか吉野家の牛丼のさ、レンチンのやつがイオンに売ってて、それを8個くらい買う時、贅沢ぅって思って買ってる。

    • 5
    • 24/04/05 14:36:24

    大学に合格したけど遠くて一人暮らしさせられるお金ないから辞退するって話を聞いた時。

    • 2
    • 9
    • ホームレス尊敬
    • 24/04/05 14:36:46

    毎日風呂入れて、飯食えて、ちゃんとした寝どころあって、家があって、洗濯できて、皿洗えて、衣食住があること

    • 12
    • 10
    • あんこう鍋
    • 24/04/05 14:36:55

    外食時に、少ない量で美味しい物を頼む時
    食べ盛りの子がいた時は質より量だったから見向きしなかった料理を今は頼んで味わって食べてる時余裕できたなーと思う

    • 5
    • 24/04/05 14:37:05

    次の給料日までやりくり出来ればやった!って思う。

    • 5
    • 24/04/05 14:37:52

    >>4
    18万渡されて、そこから家族3人の食費と雑費だけは出してた。だから電気もガスも水道もいくら位かかってるのか知らない。
    今はパートを始めたからその分だけが私のお小遣い。

    • 2
    • 13
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/05 14:38:50

    スーパーで自分が食べたいものを買えることかな
    お金なかった頃は安いのしか買えなかった

    • 6
    • 24/04/05 14:39:15

    >>6
    毎月友だちと10万分位洋服買ってた~、愚か者だよ💦

    • 2
    • 24/04/05 14:40:06

    旅行とかで良い所泊まった時

    • 6
    • 24/04/05 14:41:11

    お小遣いをサラリーマンの月収ぐらいもらえること。
    3万円ぐらいのコースを定期的に食べに行ける。
    2500万の車買った時。

    • 3
    • 24/04/05 14:41:16

    私は以前の反動なのか、すごく倹約家になって毎日楽しくケチケチしてます

    • 3
    • 24/04/05 14:41:47

    >>17ケチケチ=楽しい?尊敬

    • 3
    • 24/04/05 14:42:24

    >>16
    4万のディナー、先月生まれてはじめて食べにいきました。びっくりの連続!

    • 1
    • 20
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/05 14:43:03

    専門学校の子供の学費1年分、150万と高校生の塾代120万を払った事。来年は大学生になるけど、奨学金の予定なし。私は専業。普段から節約を心掛けたりはしてない。
    ブランドバッグ買ったりはしないけど。

    • 2
    • 24/04/05 14:43:05

    >>18
    わりと余裕はあるのにケチケチするのが生きがいみたいになってきたの😅

    • 4
    • 24/04/05 14:43:46

    >>21いいことじゃん、主は塵も積もればで金持ちなれるよ

    • 3
    • 23
    • メガネくもる
    • 24/04/05 14:43:56

    源泉掛け流しの露天風呂付き客室に泊まった時…余裕のある時にしか行かれないけど(笑)

    • 2
    • 24/04/05 14:44:00

    〇〇が値上がってるーっとか気にしていないってのを気づかされたとき笑

    • 4
    • 25
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/05 14:44:45

    >>16
    優勝!!!!

    • 3
    • 24/04/05 14:45:52

    >>22
    なんか10万簡単に使ってた頃より楽しいのよ、安い食材でやりくりするっていうのが、根が庶民なの

    • 1
    • 24/04/05 14:47:12

    >>25
    3万を定期的ってすごいね

    • 0
    • 28
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/05 14:47:40

    ちょっとした用事でも車で行ってきちんとコインパーキング利用するのをなんにも躊躇しない事。
    高級車なのに、駐車場の料金けちって、路駐してる人を密かに小馬鹿にしてる…

    • 4
    • 29
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/05 16:04:47

    和牛をカゴにこんもり入れる時。
    でも半額シール見つけた時だけね。
    すぐに小分けして冷凍庫行きだけどね。

    • 4
    • 30
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/05 16:17:40

    毎回値段を見ないでスーパーで買い物できること。
    世間では値上げ値上げ言ってるけどとりあえずは何も考えないで買い物できる。

    • 6
    • 24/04/05 16:20:46

    旅行に行けるし外食もよくする。
    車もいい車に乗ってる。

    • 3
    • 24/04/05 16:28:59

    一万円札を見せながらタクシー止める時

    • 2
    • 24/04/05 16:29:01

    毎月国内旅行
    長期休みは海外旅行に行くこと。
    家賃35万の賃貸
    旦那ありがとう

    • 3
    • 24/04/05 16:29:21

    株の配当で年150万くらい貰える。けっこう助かってる。

    • 3
    • 24/04/05 16:29:48

    子供3人、中学生から私学通わせれたところと
    家2軒目購入できた

    • 5
    • 36
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/05 16:31:03

    戸建を2回購入したとき

    • 4
    • 37
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/05 16:31:35

    明日北海道行こうか?みたいな計画を立てる(旦那が)
    旅行はアメックスのコンシェルジュに全て手配してもらう

    • 3
    • 24/04/05 16:36:46

    4回マンションをターミナル駅近限定で住み替えてきたけど、そのたびにアブクが出た。そのアブクを活かし、3回目で都心の億ション(アベノミクス前)に辿り着いちゃった。
    こういう住み替えをヤドカリ投資って言われてることを最近知りました。それまでは知らなかった。

    • 2
    • 24/04/05 16:37:16

    旦那も私も昇格して給料アップ。ほぼ同時だから嬉しい。着々と豊かになっていってることに満足。

    • 2
    • 24/04/05 16:53:32

    >>32
    本当に?😳

    • 1
    • 41
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/05 16:55:36

    特に貯金とかしてないけどお金が勝手にたまってていくから計画的な人だとアピール出来る

    • 3
    • 24/04/05 16:56:04

    うちは車ももう軽自動車にしたし、株も投資もしていないからそういう収入はゼロ、わたしはケチケチしてるしね、でも家は2軒目です

    • 2
    • 24/04/05 16:59:47

    今年か来年に②軒目を新築する
    金銭的に悩む事がほぼない
    高校などの支援制度は受けられない世帯です

    • 3
    • 24/04/05 17:07:56

    家族でアジア圏の海外旅行ぐらいなら気兼ねなく行ける。

    • 1
    • 45
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/05 17:09:12

    ビジネスクラスに乗るとき。
    ちょっといい部屋泊まるとき。
    旅行にはお金かける。

    • 4
    • 24/04/05 17:09:14

    >>32
    バブル期の映像で見たことある
    一万円札を扇子みたいにして掲げてタクシーを止めるやつ
    運賃に関わらずそのお金を運転手に渡すの?

    • 1
    • 24/04/05 17:10:34

    来月椿山荘に宿泊する

    • 3
    • 48
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/05 17:11:12

    >>32
    想像したらめちゃめちゃ面白かった

    • 0
    • 49
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/05 17:17:46

    値上がり前にいろいろ買っておこう!みたいにあんまり考えない時かな
    でかい買い物(10万超え)は消費税上がる前に買っておこうかなとはなったけど

    • 5
    • 24/04/05 17:21:16

    すごく余裕がある訳ではないけど、子供達が大学卒業予定の時点で貯金は2000万以上あるし、その10数年後には旦那の退職金が入るし、個人年金もかけているからそれも下りてくるし。

    大きな問題がなければカツカツの生活にはならないのかなぁと思ってる。

    • 3
1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ