「わからない」「できない」が許される男

  • なんでも
  • ねこ鍋
  • 24/04/05 04:49:46

羨ましいって思ったことない?
今赤ちゃん育ててるんだけど、夜長く寝てくれるようになったとはいえ毎日4時台に起きるのはなかなかきつい。もう少し伸びてくれないと…。

夜中のミルクもそうだけど、旦那もやれよって思っちゃう。なにも毎日じゃなくても、休みの前日とかさ。

仕事してるんだから、専業主婦なんだから、育休中なんだからって言うけど専業主婦だろうがなんだろうが毎日睡眠時間削られるのつらくない?上の子いるし昼間寝れないもん。

旦那にたまにはやってほしいって伝えても「ごめんね、起きられなくて」って。お前たちは「起きられない」で済むのいいよな!こっちはそんな意識だと子供死んじゃうわ。ごめん、ただの愚痴だけどほんとにイライラする。みんなは子供小さい時旦那に夜のミルク代わってもらったりしてた?完母の人は搾乳して寝かせてもらったり。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/05 07:07:38

    >>1
    なんか起こすのも後から言われそうじゃない?あの時俺は起きてやってた!みたいな。1回やっただけでそれ言いそうで。

    • 0
    • 24/04/05 07:08:41

    >>2
    頭痛わかる。血圧高くなっちゃってて病院行かなきゃなってなってるよー。ありがとう。大変だったね、寝不足。

    • 0
    • 24/04/05 07:11:26

    >>3
    みんな専業専業言うけど最低でも半年くらいまではみんな専業じゃん。つらい授乳は母親が全部やる、比較的楽な育児は旦那に手伝ってもらうって変だと私は思うんだけどね。何も毎日やれなんて言ってないし

    他のことに関しても確かにそうかもね。何度同じこと言っても全然覚えないよ〜

    • 0
    • 24/04/05 07:23:23

    >>7
    育休

    • 0
    • 24/04/05 07:24:11

    >>8
    昼間スッと寝れる?私が寝たいのは夜なんだけどこれってわがままなのかな?
    ほんとにそう思う。やる人はやるんだろうなー

    • 0
    • 24/04/05 07:26:01

    女は10ヶ月も色々我慢して痛すぎる出産するのに男は無傷で何事もなく仕事だってできるんだから出来ることはなんでもやれよと思っちゃう

    • 0
    • 24/04/05 09:51:11

    まとめてでごめんね。
    女の敵は女だなって思うような意見もあるし、私に寄り添ってくれるような意見もあって、色々だね。コメントしてくれた人たちありがとう。

    ちなみに私は一人っ子じゃなくて上の子いるのと、次の日仕事なのに夜中のミルクを任せようともしてないよ。月に1回でも、夜とか朝方のミルク代わってくれたら嬉しいなって思ったの。旦那にもそれを伝えたよ。

    • 1
    • 24/04/05 09:53:53

    身体的に辛い思いをせずに子供が育つのいいなーってどうしても思っちゃうのよ。毎日働いてくれて、オムツやミルク代を稼いでくれててそこに感謝はしてるんだけど。普通に寝て食べて生活リズム崩さずにいられるのが羨ましいなってね。

    5歳くらいになったら遊んでくれるようになったって書いてるママもいたけど、大きくなって手が離れてから子供と遊ぶことしかしないのもね…

    • 2
    • 24/04/05 09:54:23

    とりあえずコメントくれた人たちみんなありがとう。話聞いてもらえて少しスッキリしたよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ