格安スマホにしてる人、何か困ることある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/04 21:40:50

    docomoからUQモバイルにしたけど特にないなー

    • 4
    • 24/04/04 21:52:52

    全然ない

    • 4
    • 3
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/04 21:54:14

    私もauからUQにしたよ

    • 5
    • 4
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/04 21:55:26

    電話番号とかメールアドレスをそのままにってできないよね?

    • 2
    • 5
    • きのこ鍋
    • 24/04/04 21:55:33

    格安スマホでも各社それぞれ違いますよ

    主に関しては、こんなトピを今頃たててる様な人は現状のままが良いよ

    自分で考えて出来る人じゃないなら向かないよ

    • 8
    • 6
    • あんこう鍋
    • 24/04/04 21:56:05

    特になし
    電話番号は乗り換えればそのままだしメールもGmailならそのまま

    • 3
    • 7
    • きのこ鍋
    • 24/04/04 21:56:31

    >>4
    やっぱりね

    こんなの自分で調べられないんだから、止めようね

    • 5
    • 24/04/04 21:56:43

    12000円って内訳は?
    機種代払ってたら安くならないよ

    • 4
    • 24/04/04 21:57:27

    あとちなみに言うなら格安SIMね。

    • 4
    • 10
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/04 21:58:45

    キャリアメール使えなくなるけどとくに問題ない
    今どき連絡はLINEだしね
    LINE使えない両親用にGメールはつかうけど

    • 3
    • 24/04/04 22:03:18

    ない
    スマホ買い替えた時の設定を自分でしないといけないよ

    • 3
    • 12

    ぴよぴよ

    • 13
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/04 22:04:28

    電話番号は そのまま。
    EメールからGメールにしたくらい。

    • 2
    • 14
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/04 22:06:58

    無いな。
    電波で困った事も無いし、LINEとiCloud主に使ってるし。

    • 3
    • 15
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/04 22:29:51

    困ったことはない。

    毎月550円。

    • 1
    • 24/04/04 22:30:34

    >>4
    有料になるけどキャリアメールそのまま使えるようになったよ

    • 8
    • 24/04/04 22:34:42

    楽天モバイル使い続けて10年近く、困ったことは何もない
    初期の頃から使ってるから楽天回線じゃなくてdocomo回線だからかな

    • 4
    • 18
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/04 22:36:25

    なかったけど最近電話が雑音入るようになった

    iPhone8だからかな?

    • 1
    • 19
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/04 22:37:20

    ahamoは?docomoの新プランなだけだけど、安くなるよ。

    • 6
    • 20
    • ピンチくん
    • 24/04/04 22:44:16

    イオンモバイルだけど、何も困っている事はないわ。
    イオンモバイルの店舗がイオン内にあるから、何かある時はすぐに行ける!

    • 3
    • 21
    • 行方不明の餅
    • 24/04/04 22:50:50

    ない。
    UQで1500円くらい。

    • 4
    • 24/04/04 22:51:39

    ない

    • 1
    • 24/04/04 23:15:18

    そのままずっと高い料金支払っておけ

    • 1
    • 24
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/04 23:16:27

    朝のラッシュ時とか昼休みとか繋がりにくいと思う。
    その時間、自宅でwifi使ってるとかなら問題ない。

    • 2
    • 24/04/04 23:16:28

    >>18
    そうだよ。
    新型買いなさいな。

    • 2
    • 26
    • むつごろう鍋
    • 24/04/04 23:17:28

    >>21
    なんでそんなに安いの?
    プランなに?

    • 2
    • 27
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/04 23:17:55

    イオンスマホで、3人で6ギガ共有してて月2500円前後。
    我が家はその程度で充分事足りるから、
    別に不便を感じた事はない。

    • 2
    • 24/04/04 23:18:40

    私も気になる。
    外で動画みたり、子供のゲーム機とテザリングしたりするんだけど、契約ギガ越えたらスピードかなり遅くなる?

    • 2
    • 24/04/04 23:20:50

    LINEMOだけど使ってる分には何もない
    ただ、契約する時は自分でやらないといけないからちょっと複雑だったくらい
    でもそういうの強い方なので自力で出来た

    • 2
    • 30
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/04 23:25:05

    私いつも12時ぴったりに休憩なんだけどその時間はネットがつながりにくいことはある。
    ただ隣が大型工場で割と同じ時間に大勢休憩に履いてるぽいからそのせいもありそう

    • 3
    • 24/04/04 23:29:12

    docomoからahamoにした。困る事は特にない。元々キャリアメールほとんど使って無かったし。
    どうしてもメールそのままにしたかったらお金払えばdocomoメール使えたはず。

    • 0
    • 24/04/04 23:29:40

    通勤帰宅ラッシュ時、昼休み、大勢集まるイベント会場
    なんかは真っ先に速度規制される

    • 0
    • 24/04/04 23:32:22

    ない。安くて助かる。5台で1万くらい

    • 1
    • 34
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/04 23:37:53

    イオンモバイル。特に困ったことはない。
    動画とかそんな見ないし。

    • 1
    • 35
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/04 23:40:11

    サブスクとかその他色々のキャリア決済できるのかな?

    • 1
    • 36
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/04 23:41:06

    >>35
    自己レス 別にキャリア決済でなくてもいいけど

    • 1
    • 37
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/04 23:42:22

    >>35サブスクはクレジットカードでできるよ?

    • 1
    • 38
    • やまもも鍋
    • 24/04/04 23:46:04

    >>30
    電波は途切れがちにはなるよね
    ヘビーユーザーじゃなかったら格安スマホで充分

    • 2
    • 24/04/04 23:46:52

    地方だけど山とか行くと楽天モバイルよく電波が入らない。

    • 3
    • 24/04/04 23:48:14

    >>32どこの?そことは契約したくないから教えて欲しい笑

    • 1
    • 24/04/04 23:48:38

    仕事で使うと繋がらなくていくつか仕事失うよ
    経験あり

    • 2
    • 24/04/04 23:48:40

    特に困らないよ。ただ私は楽天だから月末に3G超えそうになるとヒヤヒヤする。
    家族で月3000円ぐらい。子どものは主にGPS機能とメッセージアプリ使うだけだから1Gで済んでる。

    • 2
    • 24/04/04 23:50:44

    >>17
    私もドコモ回線の楽天モバイル。楽天の回線はつながらないと聞いて、そのままにしてる。遅いなと思うときはあるけど、困ってはいない。ポイント払いしてるから、便利。家族はUQモバイル。

    • 1
    • 24/04/05 00:11:37

    >>28
    超えると遅くなる
    会社によるんだろうけどアプリでギガ追加購入すれば早くなる

    • 1
    • 24/04/05 00:14:41

    >>4番号とアドレスはそのまま。毎月何百円かdocomoに払ってる。

    • 1
    • 46
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/05 00:15:06

    >>28
    私も格安にしたくて検討したけど
    やっぱり子供に動画見せたり外でギガ使う事あると格安でも1番高いプランとかにしとかないとってなった。
    だから結局踏み切れてない。

    • 2
    • 47
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/05 00:15:56

    持ってると見下されることかな

    • 2
    • 24/04/05 00:16:47

    たまに通話中にハウリングしたり断線する時がある

    • 2
    • 49
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/05 00:17:04

    実母がauからUQに換えて、今何故か元のauに戻したがってる。通信が遅いとかなんとかゆってたけど何故かはよくわからない…。

    • 2
    • 24/04/05 00:21:15

    ワイモバイルだけど不便ないよ。スマホ3台とWiFi代で月1万

    • 1
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ