義理の姉、そこまで贅沢したい気持ちが分からない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~88件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
    • 38
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/03 13:18:40

    >>31 普通って何?
    主の普通と他所の家庭の普通って違うんだよ。

    • 5
    • 37
    • ナーベーラー
    • 24/04/03 13:16:39

    義姉から見ると、
    うちの義妹、働きもせず毎日家でダラダラしてる。
    子育てや家事を言い訳にしているけど、お金は足りていないみたいで、子供達を旅行にすらつれて行ってやれないみたい。食事も質素だよ。
    ちょっと働いて、食卓にもう一品並べたいとか考えないのかしら。
    これから教育費もかかるのに、子供を犠牲にしていると考えないのだろうか。
    見た目も貧乏くさくて、全てプチプラ。
    義妹って幸せなのかなぁ?


    って感じかな?
    幸せは自分が決めるものですよ。
    他人をあれこれ言ってる時点で、主の負け。

    • 25
    • 36
    • くりもち鍋
    • 24/04/03 13:13:37

    私の義理姉は玉の輿婚。
    旦那さんの稼ぎえげつないくらい凄い。
    聞いたことない額。
    家族旅行も行きまくりだしお金に対しては躊躇うこと全くなし。
    お正月やお盆くらいしか会わないけどいつも家族でブランド物の格好してる。
    旦那さんも協力的だし幸せそう。
    うちは年収600万だし贅沢まではできないけど普通に家族仲良く幸せだから嫉妬もないな。
    お金持ちはいいなぁとはそりゃ思うけどね。

    • 2
    • 24/04/03 13:13:19

    夫婦の稼ぎで贅沢してるんだからいいじゃん
    叩くならジジババに食事や旅行に連れてってもらわないと贅沢できない夫婦にしなよ

    • 7
    • 34
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/03 13:12:49

    >>16
    「仕事ばっかりして疲れませんか」…。全然バカにしてないじゃんw

    義姉さんの方が正解だよ。ちまちま節約するならその分稼いで子供にも好きなもの食べさせてあげたいし、好きなことさせてあげたいと思うよ。
    それが普通の親じゃないの?

    • 9
    • 33
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/03 13:12:47

    >>31
    普通の家はやってるよ
    主んちがやってないだけ
    私の仲良しママ友もサラダとかデザートとか頼む。彼女は当時専業主婦だったけど。

    • 10
    • 32
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/03 13:11:28

    義姉も
    子どもに値段気にしながら注文させて食べたいもの我慢させて、主って幸せなのかなあ?って思ってるよ。私も思うもん。

    サイ◯の注文ごときでキリキリするとか、心配されてるのにバカにされたと思っちゃうような人に気持ちのゆとりがあるとは思えないんだけど。

    • 13
    • 31
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/03 13:11:11

    普通さあ
    ファミレスって1人1品じゃない?
    なに、チキンとかサラダとかドカドカ頼んで、みんなで取り分けて食べよーって
    そんな頼み方したことないわ

    • 0
    • 30
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/03 13:09:44

    >>26

    うちの子は将来「ママとフードコート行ってて楽しかったね、ママが家にいてくれてありがとう」と言ってくれると思いますよ

    • 0
    • 24/04/03 13:09:19

    >>5
    ファミレスなら値段見ないで頼むことあるよ。
    安いものしかないじゃん。
    デザートつけても大したことないし。

    • 4
    • 24/04/03 13:09:11

    自分のは別にチマチマ節約でもいいかもしれないけどさぁ。。。
    食べるのだけはケチケチしたくないよう。。。

    • 3
    • 27
    • しらたき鍋
    • 24/04/03 13:08:37

    仕事が好きだとか頼られてるから働くんじゃないの?それで家庭内が上手くいってるならいいとおもうけど。幸せなのかなあとか余計な一言すぎる

    • 3
    • 26
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/03 13:08:06

    子供との時間が少なすぎたと思ったり、子供の本当の気持ちを知るのはまだまだ先だろうね
    旅行に行ってる間やアクセサリーを買った瞬間の幸せ重視に生きてるんだよ、だから義姉は幸せなんじゃないかな

    • 5
    • 24/04/03 13:07:33

    >>16
    贅沢が必要かはわからないけど
    たかだかサイゼリヤで子供に我慢させるような生活が、主の言うゆとりのある生活とは思えない

    • 17
    • 24/04/03 13:06:54

    主さん、今は親の都合でメニュー選べるかもしれないけどいつまでも子供は小さい訳じゃないのよ。。。。
    それこそ子供を犠牲にしてるしか。。

    • 8
    • 23
    • ふなばし鍋
    • 24/04/03 13:06:06

    >>16主の負けじゃんwどんまいっ

    • 10
    • 24/04/03 13:05:28

    サイ○でたくさん注文する義理姉かわいい^^
    所詮庶民って分かるわー

    • 4
    • 24/04/03 13:04:48

    人それぞれ価値観は違うんだから他人の幸せを疑問に思う必要はないと思うよ。

    • 4
    • 20
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/03 13:03:49

    義姉からしたらサイゼなんか絶対に行きたくなかったと思う。貧乏義妹に合わせて行ってやったのに対抗心燃やされて気の毒ですな。

    • 16
    • 19
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/03 13:03:36

    >>16
    腹立ててる主の負け

    • 13
    • 18
    • メガネくもる
    • 24/04/03 13:02:39

    >>16
    仕事好きだし、ちまちま節約するなら、その分稼ぐわ

    私もこの考えだわ。
    数百円の節約を考えるくらいなら、働いて好きなもの選べる生活のがいい。
    サイゼくらいなら尚更。

    • 20
    • 24/04/03 13:00:57

    >>16
    サイゼリヤなら値段気にするほうが変

    • 23
    • 16
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/03 12:55:50

    >>5
    実はこのファミレスの時に
    「え?こんな小さい子が値段気にするの?サイ○で?」と小馬鹿にされたの
    「仕事ばっかりして疲れませんか」とバカに仕返したら
    「贅沢するために働くからね、仕事好きだし、ちまちま節約するなら、その分稼ぐわ」

    ほんと腹の立つ女

    • 0
    • 24/04/03 12:54:58

    ファミレスくらいなら値段を気にせずに食べさせてあげたいわ。そんな気持ちだけは貧乏になりたくない私なら。
    好きなの頼みなって。
    なんなら寿司屋焼肉でも。
    旅行とかハイブラは興味はないけど。アクセサリーは好き。
    子供には好きな物を買ってあげたいが為に私はフルタイム。
    いつもは質素でもたまには贅沢したい。

    • 8
    • 14
    • ラフテー鍋
    • 24/04/03 12:54:37

    >>5

    デザートくらいは選ばせなよ。
    何か主さん、惨めだよ。

    • 17
    • 13
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/03 12:54:28

    >>5
    値段見ないで食べたいものもデザートも頼むの、普通でしょ。うちだってそうするよ。

    だって自分たちで払うんだから。他人の財布当てにして構わず頼むのとはわけが違うよ。働いてなくてお金ないから頼むなってくらいなら、そもそも外食すんなよ。もしくは働けよ。
    なんとでもなることをせずに、他人を非難する親の子がろくな大人になれるとでも?

    • 11
    • 24/04/03 12:52:17

    価値観の違いだよ

    私は主派だけど、贅沢のために頑張って働いてる人が不幸せとは思わない
    幸せだから、頑張って働いてるんだろうし
    余計なお世話だと思うよ

    • 2
    • 24/04/03 12:50:23

    >>5
    子供に安くてお腹いっぱいになるメニューをえらばせるの?
    うちはそういうことしないな。恥ずかしい大人になりそね。
    これも人それぞれだからいいけど。

    • 12
    • 24/04/03 12:49:40

    幸せだったら他の人がどうであれ気になることはないと思うよ。主は暇人なうえに幸せを感じてないのねー

    • 4
    • 9
    • ふなばし鍋
    • 24/04/03 12:49:28

    >>5
    質素もいきすぎるとこういうふうに性格まで陰湿になるから嫌。
    ほどよく贅沢したい。

    • 15
    • 8
    • タイスキ
    • 24/04/03 12:47:22

    嗜好性は人それぞれだよね
    わたしも贅沢に興味ないから、そのへんの庶民が美豚の財布やバッグを持ってたり、なにも苦労とか考えず180cmの嫁を羨む人たちを小ばかにしているところがある
    けど、理想は人それぞれなんだよね

    • 0
    • 7
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/03 12:45:44

    価値観の違いだよ。
    私の友達にもハイブラ大好きで、それらを買いたいからとフルタイムパートであくせくしてる。私はそんなん興味ないし、あくせくしたくないからのんびり専業。私がユニクロバッグを持ってたらバカにしてきたけど、40万のバッグを自慢されても私ゃ価値がわからない。
    ほっとけばいいんだよ。自分は自分のペースで生活すればいいだけ。

    • 7
    • 24/04/03 12:45:02

    贅沢したくて働いてるわけではなく、仕事に生きがい、やりがいを見出だしているということなのではないかな。
    その人の幸せはその人にしかわからないのでね。

    • 6
    • 5
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/03 12:44:56

    みんなでファミレス行ったら、値段も見ないで頼みまくってて、引いたわ
    子供がろくな大人にならなそう
    我が子にはなるべく安くておなかいっぱいになるメニューを教えたり、質素でも幸せになれる生活させてるのに
    普通デザートまで頼む?ありえないわ

    • 0
    • 4
    • 肉団子鍋
    • 24/04/03 12:42:41

    のんびりはうらやましいけど質素は無理。質素は本当に無理。な人だと思う。
    私も質素倹約は無理だからわかる。でも質素倹約な人否定はしない。人それぞれだからね。

    • 3
    • 3
    • ほうとう
    • 24/04/03 12:42:00

    そんなことが気になる主は幸せじゃないってことよ。

    • 15
    • 2
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/03 12:40:11

    私、贅沢してないけど働きたい。のんびりする時間より働いてる時間が好き。フルタイム勤務してるけど副業で在宅ワーク請け負ってる。

    他人の幸せは誰にも決められないよ。
    主がのんびりするのを幸せと感じるように、あくせくするのを幸せと感じる人もいるの。

    • 6
    • 24/04/03 12:33:40

    なんでそんなこと気になるの?
    自分の暮らしに満足してたら他人のことなんて気にならないと思うけど。

    • 21
51件~88件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ