揉めてないのに揉めた事にされてた

  • なんでも
  • 豆乳鍋
  • 24/04/02 11:34:14

役員の役職決めを話し合いで決めたのですが、相手がやりたくないと言った役を引き受けました。だけど、他の人には揉めたと言い回っていたようです。ちなみに私のことは元々嫌いなんだろうって節があったので、悪口言うきっかけが欲しかったのだと思います。
本人に他の人から聞いて揉めてると感じてたならごめんと言おうと思いますがどういう展開に発展していくと思いますか?
わざわざ謝罪するのは、他の人が口外してることを本人に知らせて適当なことを言いふらすのをやめさせたいからです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/02 11:43:55

    わたしもやりたいわけではなかった役職ですが、嫌われてると感じてたので、引き受ける事によって関係を緩和できたらとの思いもありました。だけどそれが気に食わなかったのかもしれません。引き受けなければよかったです。。

    • 1
    • 24/04/02 12:33:36

    言わない方がいいですかね。。
    教えてくれた人は元々その方と仲良かったので言ったら今度はあちら側が揉めそうですね。。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ