実家の私物を兄夫婦に引き取るよう言われ「いらないから捨てていいよ」と言ったら激怒されました (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 192件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/02 21:29:08

    >>137
    私の取り分が減るじゃないってこと?
    それはガメツイわ

    • 2
    • 141
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/02 21:26:49

    で、主は遠いからって理由で兄と義兄に丸投げなのね。実子のくせに親は放置なんだ。

    私が義理姉なら、着払いか主の名前で引越し業者手配して、全部送ってやりたい。

    そしたら搬出も業者がしてくれるし、処分費用も払わなくて済むから負担ないもの。

    負担かけたくないんだよね?なら業者手配して全部引き取ってよ。

    ちなみに私は一人っ子で実両親健在だけど、実家には何も残してない。夫も同じ。
    海外転勤の間だけ預かってもらったものがあるけど、国内戻って住居決まったらすぐ引き上げたよ。
    実家にあるのはせいぜい専用の茶碗と箸くらい。(親が帰省のために買ってくれただけで残したわけじゃない)あとは親が使ってるものばかり。
    なんで実家にそんな私物を残してるの?どうするつもりだったの?

    • 0
    • 140
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/02 19:28:37

    親が施設に入ったのでその費用になるそうです

    • 0
    • 24/04/02 16:24:15

    うちも義親が亡くなって、義兄弟が相続して荷物整理して売るっていうのに遠いけど旦那ちょくちょく帰って処分してるよ。

    私の実家も10年ぐらい前に建て替えるのに、妹が手伝いもしないで自分の荷物は全ていらないから全部処分してっていうので私と母で何度も確認したうえで処分したら、今になって大事な物、貴重な物も入っていたのに勝手に捨てたとか、あんな急に強引に言われたらこっちだって考える余裕もなく捨てていいよとしか言えない。弁償してほしいとか言ってきてイラつく。独身なんだから暇な時間もあったろうし、二年も前から声がけしてたのに解体間際まで放置してたくせに。

    • 4
    • 24/04/02 16:21:55

    >>97
    それなら売らないで貸家にするよねw

    • 2
    • 24/04/02 16:12:10

    >>134
    兄嫁さんのキレ具合からして処分費用と売れる額でプラマイゼロなんじゃん?

    • 2
    • 24/04/02 15:37:55

    実家を売却ということはご両親がすでに亡くなっていて、お兄さんが実家を相続されたのかな。それともご両親は施設とか、、
    うちは両親が亡くなり、家は私へ名義変更をして売却
    売却するに当たり家財の処分、名義変更にかかわる費用、更地にする費用、
    税金など
    家が売れた時点ですべて相殺しました。

    • 0
    • 24/04/02 14:58:16

    粗大ごみを捨てる時にお金がかかるので主に負担してほしいのでは?

    • 4
    • 24/04/02 14:56:39

    >>131
    家を売ったお金から出したらいいじゃん

    • 3
    • 133

    ぴよぴよ

    • 24/04/02 14:54:21

    >>128
    家を自分のものにしたいけど処分はきょうだい平等とか厚かましすぎるよね

    • 1
    • 24/04/02 14:53:55

    100万単位で金かかるから処分してもらいたいなら
    30万くらい実費として払う

    • 2
    • 24/04/02 14:52:28

    >>129
    >>120に書いたけど売るなら別にそれくらいの費用かけたらいいと思うよ
    ケチりたいならケチりたい人が頑張ったらいい

    • 0
    • 24/04/02 14:46:28

    >>126
    残置物ありだと量にもよるけどウン十万プラスされるよね。
    むかーしみたいに一緒に処分出来ないから、残置物分類する手間と処分費用でかなり金額上がるよ。

    • 0
    • 24/04/02 14:36:06

    そこに住んでいるのならわかるけど
    兄夫婦は住んでいなくて
    家を売りたいからだよね
    相続兄だけがしたのなら
    家にあるものすべて込みでどうにかしろよと思うけどね
    売ったお金を分けるのなら、そこから手数料引けばいい

    • 3
    • 24/04/02 14:05:20

    ゴミ出しとか自分主体で引っ越しとかしたことないのかな?
    不要なものの処分ってめちゃくちゃめんどいよ
    自分のものでもいやぁー!ってなるのに人のものとかなんで私がってなるわ
    そもそもごみ捨てるのにも金かかるしね
    一軒家でなくなった親のごみ処分で百万とか言うはなしもあるよね
    自分の者は自分で処理が当然だし、それができないなら百万包んで渡してください

    • 4
    • 24/04/02 14:03:06

    >>125
    その分お金かかる

    • 2
    • 24/04/02 14:01:22

    >>122
    ちゃんと話つけとけば大丈夫だよ
    それ込みで取り壊しもやってる業者なんてたくさんある

    • 0
    • 24/04/02 14:00:45

    今はゴミ引き取り有料でお金かかるのにね

    • 1
    • 24/04/02 13:59:23

    今までもこういう常識ない事平気に口に出してたんだろうね。
    >負担をかけないようすべて捨てていい
    アホじゃね???負担だから引き取れと言われてんでしょうさ。
    負担じゃなければ「捨てるものがあれば一緒に捨てるよ」って言葉があるのでは?
    でもさ、普通に考えて結婚前の物置きっぱなしとかもどうかと思うよ。
    もう家庭は違うんだから、考えたらわかるのでは?と思う。
    主、もうそこの家の子供じゃないんだよ!!!

    • 5
    • 24/04/02 13:58:33

    >>119
    片付ける必要あるよ

    • 0
    • 24/04/02 13:36:23

    主って一時が万事こんな感じなんだろうな
    義姉もついに爆発しちゃったんだろうね

    • 8
    • 24/04/02 13:35:28

    親の家は自分たちが住まないならそのまま売って家具もろとも取り壊して貰えばいいのよ
    誰かが私が住むんだからっていうならその住む人が責任持ってやればいいだけ

    • 1
    • 24/04/02 13:30:56

    >>107
    取り壊しなら別に片付ける必要ないもんね

    • 0
    • 24/04/02 13:27:09

    >>117
    親の持ち家に入居って実家あなたのものじゃないならあなたが口出すことじゃないと思うけど

    • 2
    • 24/04/02 13:23:53

    うちの姉みたい、怒られて当然だと思うわ。
    姉が住んでいた両親の持ち家に、私が入居する事になった時
    これとこれは残しとけって指示はするくせに、ゴミとか引っ越した時に全部置きっ放し。少しは片付けてでてけよって思った。

    私が処分したわ。粗大ゴミも有料だし、予約必要だし、分別結構大変なんだよ。

    • 6
    • 24/04/02 13:23:37

    うちは私は自分の部屋を片付けて実家を出て、姉は荷物そのままにして実家を出たんだけど
    姉夫婦が私の部屋を帰省用にしてたわ
    は?自分の部屋片付けてそこに泊まれよと思った

    • 3
    • 24/04/02 13:21:30

    めんどくさいなら便利屋に片づけてもらいな
    お金はかかるけど

    • 3
    • 24/04/02 13:18:36

    >>109
    少しはちがたかも→少しはちがったかも

    です。失礼しました

    • 0
    • 24/04/02 13:18:07

    >>107これも主さん w

    • 0
    • 24/04/02 13:16:40

    >>107
    実家売ったお金が丸ごと兄夫婦だけの収入になるならね。
    売る手配だけ兄夫婦がしてるのなら、妹分の粗大ごみ処分丸投げはたまったもんじゃない。

    • 0
    • 24/04/02 13:15:23

    >>107
    じゃあ家に荷物置いておきたいのは主だから着払いで送るね。

    • 0
    • 110

    ぴよぴよ

    • 24/04/02 13:12:02

    処分にかかったお金後で請求して
    と言えば少しはちがたかも
    粗大ごみ処分もタダではないからね

    • 4
    • 24/04/02 13:11:50

    毎週のごみ捨てもめんどくさいのに、一人で運べない粗大ごみなんて業者よぶしかない
    金払えよ

    • 6
    • 24/04/02 13:11:16

    実家売りたいのは兄夫婦なんだから兄夫婦負担でいいと思う。

    • 2
    • 24/04/02 13:11:16

    >>102

    粗大ごみの費用負担だけじゃ全然足りない可能性もあり得るけど、トピ主さんそのへん含めて考慮できてるかなー

    • 2
    • 24/04/02 13:10:37

    主さん擁護=主さん w

    • 3
    • 104
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/02 13:09:37

    粗大ゴミに出すのだってお金はかかるし労力もかかる。
    主が処分費出さないとダメだよ。自分で粗大ゴミ出せないなら業者手配してやってもらうんだよ

    • 3
    • 24/04/02 13:08:41

    >>93
    「苦情でそうたわからって」って何ですか?
    方言でしょうか?

    • 0
    • 24/04/02 13:04:48

    もうトピ主さんは答えが出ているみたいだよ

    >>22
    やらかしてしまったようですね
    粗大ごみの撤去費用は負担することを伝えようと思います

    • 0
    • 24/04/02 13:01:28

    そりゃ捨てるのも大変だからね。

    • 1
    • 100
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/02 13:00:34

    廃棄の手続き、支払い、立ち会いもしくは運搬まで手間がかかるのよ。ご存知かしら?

    • 1
    • 24/04/02 12:52:42

    主と主の兄の実家であり、兄夫婦がその実家で同居しているわけでもないのに
    その実家の始末をするのに兄嫁が駆り出され、実子である主はノータッチ…
    しかも「いらないから捨てていいよ」

    そりゃキレるわw
    やってみろ!ってなるわw

    • 9
    • 24/04/02 12:43:58

    粗大ゴミ出すのにお金がかかるならじゃない?
    お金渡せば?

    • 1
    • 24/04/02 12:40:10

    >>90
    実家五千万でうれたらどんだけ立地がいい物件なんだ笑笑

    • 2
    • 96
    • むつごろう鍋
    • 24/04/02 12:39:18

    >>90
    兄が実家売ったお金を全部貰ったとしても、遺産相続の時に兄への生前贈与分として計算するから妹が損することはないと思うんだけど。

    • 0
    • 95
    • おろしポン酢
    • 24/04/02 12:38:54

    兄嫁は他人の家の片付けをさせられてイライラしてたんでしょう。
    家屋を売った利益の分配があるなしにかかわらず、実家仕舞いに血縁の娘が手伝わない、自分のいるものだけ持ち出してあとはよろしくな姿勢が許せなかったんじゃない?
    粗大ごみを出すのが大変とか、不用品引き取り業者の支払い云々の前に、そういう怒りが込み上げてきたんじゃないのかな。
    私は結婚して家を出るときに、ベッド以外の家具は全部持ち出して、新居で使ってた。ベッドはもともと父親が単身赴任中に使っていたものなので、置いて行っていいと父が言ってたので。

    • 4
    • 24/04/02 12:38:45

    私も言われたらムカつくかも。

    主は気楽に生ゴミみたいに考えてるけど粗大ゴミ、、、
    売れるぐらいいいとか綺麗なら買取り頼むとか。

    いくらなんでも任せきりは良くない。
    両親は他界?施設?

    • 7
    • 24/04/02 12:37:50

    >>92
    義父が一人暮らしの兄弟の死後、更地にするのに500万くらい払ってたわ
    田舎で無駄に家も敷地も広かったけど、放置してたら雑草とかで周りから苦情でそうたわからって
    売りたかったけど、田舎だからなかなか買い手がみつかりそうにもないからとりあえず更地にしたらしい

    • 2
51件~100件 (全 192件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ