紅麹が話題になってるけど たまたま判明しただけで普通の麹からも

  • なんでも
    • 17
    • 鍋洗うの大変(大根)
      24/04/01 12:35:20

    なくはないけど。日本で昔から使っている麹ってアスペルギルス・オリゼーっていうんだけどコウジカビの一種。アスペルギルス属の菌は毒性物質を作り出すから、日本の味噌や醤油も危険と海外の研究者から濡れ衣着せられたことがある。
    でもアスペルギルス・オリゼーは毒性物質を産生しないという研究結果が出てその主張は覆された。

    可能性をいい出したら、まったくゼロってことはあり得ない。ないことを証明しろって「悪魔の証明」というのよね。
    真っ黒に見える色でもわずかに他の色を含んでいるものだし、真っ白もしかり。真っ黒や真っ白は理論上の色であって、現実には存在しない。
    そういうものよ。

    • 3
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ