新人に「何回でも聞いてくださいね」と言ったけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~15件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
    • 2
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/31 05:47:34

    >>1メモもとってたから「この前、メモとってましたよね?見たらどうですか?」と言ったら、「あ、そうですよね」と見てた

    それでもまた次に会った時に聞いてきたから「メモだけじゃ分かりづらいなら写真とってもいいですよ」と言ったら「あ、じゃあ撮ります」と言って撮ってた

    でもまた聞いてくる 
    恐怖すぎて会いたくない

    • 27
    • 4
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/31 05:58:21

    私が質問したのに質問で返してくるし、
    会話も噛み合わない

    昨日なんて私の名前を忘れたらしくて「あ、パートさん!」と呼んできた
    自分もパートさんなのに

    • 25
    • 8
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/31 06:07:26

    >>5 こんなに簡単なことを3ヶ月も毎回聞いてくるなんて思わなかったの
    しかも「この前教わったんですけどもう一度教えてください」じゃなくて、「これ教わってないので教えてください」だよ?

    他の部署に入った新人さんはもうとっくに独り立ちしてるのに
    ハズレくじを引いてしまった

    • 13
    • 9
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/31 06:11:36

    >>4 私「この作業やりましたか?」
    新人「え、それってやらなきゃダメですか?」

    みたいなことがずっと続く
    話が進まなくてイライラ

    • 19
    • 13
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/31 06:20:02

    >>12
    今日まで試用期間
    人手不足な業界だから、こんな人でも重宝されるみたい

    • 1
    • 16
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/31 07:14:21

    >>14 そうそれで「メモとってましたよね?」って聞くと「あ、そうでした」みたいなやり取りが毎回。
    信じられないけど本当の話

    • 7
    • 17
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/31 07:15:07

    >>15 60代後半
    「歳だから忘れちゃうんです」と開き直ってる

    • 5
    • 22
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/31 07:29:33

    >>19 仕事に支障が出てないから私からは伝えてない
    上司や他のパートさんたちも薄々気づいてるみたいだけどスルーしてる

    • 0
    • 23
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/31 07:31:00

    >>20 これからは言わないように気をつけます

    • 1
    • 49
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/31 09:32:00

    >>43 これ、言われる可能性大
    この新人に最初に教えた人のことを「簡単にパパーっとしか教えてもらえなくて」ってグチ言ってた
    そのことも会う度に毎回グチってる

    私も入社した時、同じ人から簡単にパパーっとしか教わってないけど、その程度で覚えられたし、なにも問題なかった
    それをその新人に伝えても聞く耳持たずで「ちゃんと教わってない」と被害者ヅラ

    • 3
    • 53
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/31 09:32:49

    >>47 そうそう!
    メモは取るけどメモを見返すことはしない
    不思議キャラ

    • 1
    • 57
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/31 09:34:26

    >>46 あらゆることを何回も聞いてくる
    もちろん、最初に全部説明済み

    • 2
    • 69
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/31 09:45:53

    >>55
    脚色するけど、
    ①肉じゃがを作るのに必要な食材、調味料を揃える→人参と醤油が抜けてる

    ②タオルの片付けをする→タオルを靴下の棚に入れる。棚に「タオル」「靴下」とラベルが貼ってあるのに

    とか、本当にこんな簡単なこと

    発覚した時に新人が入れば指導するけど「教わって無くて」とお決まりのセリフ
    新人がいなければ毎回私が直してる

    • 4
    • 24/03/31 15:00:12

    私が上司に報告しないのは、私も新人さんも会社内部の仕事であり、お客様や取引先に影響がない事と、新人さんが仕事を覚えなくても何とかなっている事が理由です

    例えばですが、新人さんは肉じゃがを作る時にアク取りをしないとか、人参の皮を剥かないとか、やったほうが美味しいけど、やらなくても普通に食べられる。
    トイレ掃除をするのに、新人さんはドメストを使わずにブラシでこするだけ。でも見た目はきれいにはなる。

    そんな感じです。
    仕事にそこまで支障が出ないから、同じパートである私が報告するのも躊躇してしまう

    あと、ほかの職員も薄々気づいてるっぽいので、私が言わなくてもいいかなと思ってます

    • 3
    • 24/03/31 19:37:22

    私が10分で終わる仕事を新人さんは1時間かけてやる
    「時間配分を考えてください」って何十回も言ったけどダメだった

    それには社員さんも気づいて、新人さんに割り振る仕事を4分の1まて減らした
    慣れるまでは仕方ないと見守ってた周りも、今だに慣れないことに呆れてる
    同じ時給なのにズルい

    • 4
1件~15件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ