嘔吐下痢、何が原因だと思いますか?

  • 病気・健康
  • うずら鍋
  • 24/03/31 02:58:21

帰省時、車内でコンビニのおにぎりを食べて、21時前に到着。時間は遅いけど、サーモン1切れと子ども茶碗一杯の米、ポテチ、コーラを飲んで寝て23時半頃お腹が痛いって言い出して、便秘気味だから浣腸したけど治まらず、あまりに痛がるから夜間救急受診。1時半頃大量の下痢→大量の嘔吐→下痢。

で、今お腹痛いのと少し気持ち悪いと言いながらも寝ていったんだけど、原因は何だと思う?夜間救急でお腹の音を聞いたら腸の音がすごいから、アニキサスは違うだろうって言われた。

食べ過ぎなのか、刺身なのか、胃腸炎なのか。。。何だと思う?年齢は7歳。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • あご出汁鍋
    • 24/03/31 13:14:08

    >>4
    >持病の関係で毎日浣腸してるんだ。


    お腹痛いって言って便秘気味だから浣腸したって書いてるのに嘘つきだね!
    毎日浣腸してるなら、便秘気味になんてなれませんよ!!

    まず、読んですぐ、お腹が痛いという子に浣腸する母親がいる事に呆れた
    まして、7才なら自分で便秘のせいか位分かるのに 
    なのに、主が勘違いして浣腸したんでしょ

    重度の知的障害等があって意思疎通が出来ないならお腹痛いなんて言えないんだし
     
    お腹痛い時に浣腸なんて虐待以外の何ものでもない

    • 1
    • 27
    • あご出汁鍋
    • 24/03/31 13:22:41

    >>20
    ここでもおかしな事を書いてる…

    毎日かんちょうしてるのに、常にコロコロ便にしてるとか…

    • 1
    • 28
    • あご出汁鍋
    • 24/03/31 13:30:17

    >サーモン1切れ

    一切れって書いてるからお刺し身かと思ってたけど、もしかして切り身?塩鮭?

    お刺し身と加熱調理では全く違うし、書いてある事、全てがおかしいレベルだな
    これで、何が原因だと思いますかって?…

    主は、衛生管理とか色々全て怪しい気がする
    勘違いしないで欲しいから書くけど、決して荒らしたいわけではありません
    ここで聞いても分からないですよ
    ましてこんな情報で

    • 1
    • 24/03/31 13:33:25

    コメントありがとう。
    本当は、持病の名前出して説明してもよかったんだけど珍しい病気だから身バレもしたくなくて少し変えたんだ。

    知的障害はないけど、排泄コントロールが出来ない脊髄の病気。脊髄損傷と症状が似ていて、普通便だと漏れやすいからあえてコロコロ便にしながら管理してる。毎日浣腸しながら、便の状態を見てしない時もある。

    暴飲暴食や体調、抗生剤服用によって、下痢便がコロコロ便に邪魔されて出てこれなくて腹痛を訴えるときはコロコロ便を浣腸で出してあげれば下痢便が出てスッキリする。

    実際昨日もコロコロ便を出した後、下痢便が出たことでお腹の痛みもマシになった。

    普通の子は、もよおしてトイレに座れば比較的早く下痢便が出るんだろうけど、コントロールができないから下痢便が出るまでに時間かかるから、浣腸して出す。

    はじめから、このことを書けばよかったんだろうけど若干トピズレしちゃうし長文になるから書かなかったよ。ごめんね。

    • 0
    • 30
    • ひよこ豆鍋
    • 24/03/31 13:34:36

    子供のノロとかは嘔吐の方が強いんじゃなかったっけ?

    • 0
    • 24/03/31 13:38:09

    >>28
    うん、ありがとうね。
    刺身(サーモン)1枚のほうが正しいのかな。

    ちなみに、衛生管理は完璧じゃないかもしれないけど実家で出してくれた刺身で買ってきたもの。

    上の子も、同じサーモン食べてたけど今のところ元気だよ。トピ文で書いた子も水分取れて元気にしてる。

    原因は分からないよね。ひどくなれば再度受診するつもりではあったけど、どう思う?という意味でトピ立てたんだ。

    • 0
    • 24/03/31 13:40:00

    >>29
    身体障害ではないけど、おしっこ、うんちしたいがわからないで勝手に出ちゃうということ?

    • 0
    • 24/03/31 13:40:27

    >>30
    そうなんだね。

    腹痛が強く出て、下痢→嘔吐→下痢って感じで今は少し吐き気があるといいながらもうどん少量とお茶飲んでゲームしたり遊んだりしてる。

    帰省して病院の場所とかも分からず少しパニックになってたから、みんなのコメントで安心できた。原因は分からないにしても、こうじゃない?とか消毒したほうがいいよ。とかありがたかった。

    皆さんありがとう。

    • 0
    • 34
    • ふなばし鍋
    • 24/03/31 13:40:29

    >>29
    毎日浣腸してるのにコロコロになるの?
    というか、毎日浣腸って腸にダメージあるよね?
    ぜん動運動しなくなると思う。

    先生変えたことある?
    その処置の仕方だと腸がしんでしまうと思う。

    • 0
    • 24/03/31 13:47:13

    >>32
    二分脊椎っていう病気だよ。
    トピズレになっちゃうけど、心配してコメントくれてる人もいるから病名出すね。

    症状は個人差あって、下肢麻痺で車椅子の人もいれば普通に走り回ってるけど排泄コントロールだけできない人もいる。この病気と併発して知的障害がある子もいるだろうし、本当に色々な症状があるよ。

    排泄コントロールが出来ないのも、個人差あってうちはなんとなく便が出そうとかお腹の痛みは分かる。便が出たのもにおいで分かるから気付いたら自分で、処理は出来るよ。腹痛があっても出し方が分からなかったり弱いから、浣腸で助ける感じ。腹圧がかかると、便がでちゃうこともあるからその時に軟便だと処理がしにくいけどコロコロ便だと処理しやすいんだ。あえてコロコロ便にしてることや腹痛があるときに浣腸してることは、健常者にとってはありえないことだけどかかりつけ医に指示されてるし定期的に大学病院にも行ってる。

    なんか、嘔吐下痢のことなのにトピズレしちゃってごめんね。見たくない人はスルーしてください。

    • 0
    • 36
    • あご出汁鍋
    • 24/03/31 13:53:23

    >>29
    トピズレ?…
    トピズレの訳がないよ
    変えて書いたとか、考えた&書いた時間返して って感じだわ


    >毎日浣腸しながら、便の状態を見てしない時もある。

    これも、書いてる事がおかしいよ
    最初に【基本的には】を入れた感じなのかな?

    いずれにしてもここでの解決は無理だよ
    相談したいなら、せめてサーモンが生なのかとか、こどもの事とか最初から書こうよ

    また覗いちゃいそうだけど、モヤモヤし過ぎたので退散します

    最後に一つ書くけど、食中毒なら見えない菌や毒素が付いていたり汚染されていた可能性があるよ
    それは、生物とは限らない
    加熱後に付着してる場合もあるから
    サーモンが生かどうかとはまた別の話しです

    • 1
    • 24/03/31 13:53:33

    >>34
    そうなんだね。心配してくれてありがとう。
    大学病院で排便のことに関しては、小児外科と泌尿器科で見てもらってて。色んな方法があるみたいなんだ。

    同じ病気の子も、その子に合った管理をしていくしかないみたいで。洗腸を週一回している子もいれば、うちみたいに毎日浣腸してる子もいるし、週末に下剤を飲んで出し切る子もいる。うちの主治医は毎日浣腸かオペして腸の入口に穴を開けてそこから浣腸液(水だったかな、ここはごめん忘れてしまった)を入れて便を出し切る方法の2択。

    オペして身体に穴を開けるのは本人の意志がはっきりしてからのほうがいいと思って今は浣腸にしてるよ。そうしないと、自分で便が出せないからたまる一方になるんだ。下剤とかも試したんだけど、一気に出ればいいけど腹圧がかかるごとに便が出ちゃって日常生活が出来なくて、今の形になってる。

    毎朝晩、浣腸したらお昼に運動しても漏れちゃうこともなく過ごせてるよ。

    • 0
    • 24/03/31 13:54:39

    ポテチとコーラ

    • 1
    • 39
    • ふなばし鍋
    • 24/04/02 12:58:19

    発熱してなければブドウ球菌
    発熱を伴うならサルモネラ菌

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ