学生時代からの友達とママ友

  • なんでも
  • 鍋ソムリエ
  • 24/03/30 14:14:59

よくママスタのコメントで、ママ友はいないけど学生時代からの友達はいますって見るけど、学生時代からの友達の方が会うのが難しかったり疎遠になる人もいない?
主は上の子は高校生だけど友達はまだ幼稚園児や小学生の子がいて、休日でも予定を合わせるのが難しかったり、出産してからなぜか微妙にマウントとってくる友達もいて疎遠になったり。
学生時代からの友達とも会うけど予定合わない人とは年に一回くらい。比較的会いやすい友達とはもう少し会えるけど、家が近くて子どもの年齢や生活環境も近いママ友の方が、お互いの現状もわかっているし歳をとってからも会いやすいし続いていくのかもと最近思う。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/30 14:35:32

    >>1
    ご近所程度の人には当たり障りのない話しかしないよ、もう10年以上の付き合いのママ友とは色んな話をするけど。確かに学生時代からの友達の方が、込み入った話はするね。

    • 0
    • 4
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/30 14:40:41

    >>2
    基本、ママ友は卒園や卒業を機に切れるよね。子ども同士が遊ばなくなり、卒業しても続いてるママ友は少ないけどいるよ。
    学生時代からの友達は数十年の付き合いだから信頼してる。会えると嬉しい。でも急にマウントとってくるようになり、疎遠になってしまった友達もいるんだよね。ママ友はダメ、学生時代からの友達は良いって分けられるものでもないと思うんだ。

    • 0
    • 7
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/30 14:47:23

    >>5
    そうだね。じゃあ私の場合はママ友から普通の友達になったケースかも。

    • 0
    • 10
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/30 15:01:25

    >>6
    いや、私も会えなくても友達と思ってるよ。ただ、会えなくても連絡すらしないと連絡もしづらくなるよね。だからお互いに定期的にLINEくらいはする。

    • 0
    • 15
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/30 15:52:47

    >>9
    私も付き合いの長いママ友とは幼稚園の時から10年以上だわ。

    • 0
    • 16
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/30 15:54:12

    >>11
    必死な人とは周りにあまりいなかったような。

    • 0
    • 17
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/30 15:55:43

    >>12
    疎遠にならない人もいる。

    • 0
    • 18
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/30 15:56:52

    >>13
    私も友達ともママ友とも何から何まで把握なんてしてないよ。

    • 0
    • 19
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/30 16:04:19

    >>14
    ママ友とも全然つるんでないよ。私もママ友もパートしてるし休みが合えばたまにランチ。ただ、学生時代からの友達はもっと予定が合わせづらい。みんな正社員で働いてるし、子ども小さいと土日も習い事の付き添いがあるからみんなが予定ない日を合わせるのが大変。

    • 0
    • 21
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/30 19:17:27

    >>20
    そっか、言い返さないのが悪かったのかな。
    会うたびに微妙にマウントとってくるし、噂話や悪口が多いし。会うのやめてしまった。昔はそんなこと言う子じゃなかったんだけどね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ