賃貸の人、老後は契約できるの??

  • なんでも
  • しめ(中華麺)
  • 24/03/30 08:40:16

若い年齢でも、仕事してないと審査で落ちる。
保証人は今は保証会社を付けるからいらないとして。

年金は、一生入金されるので仕事より安定してるのは分かる
年金額が基礎年金夫婦12万とか20万以下の家庭に貸してくれるのかな?
どちらかが入院や施設(月額15万から20万)に入ったら家賃払えるの?
生活できるの??

兼業さんで夫婦て年金合計50万とかなら、即貸してくれるだろうけど、そんな家庭は家は持ってるし、自分の介護料は自分の年金で払えるよね笑

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/30 13:18:57

    都内も空室で余ってるのに都営入れさせてあげればいいのに。
    抽選なんてしてないでさ。

    • 0
    • 24/03/30 13:17:34

    公営住宅に住んだらいいんじゃないの?
    収入に応じた賃料になるから高齢者でも住めるよ

    • 2
    • 76
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/30 13:17:27

    持ち家は~賃貸は~とかアホらしい。
    結局は老後にお金持ってるかどうかだけの話じゃん。

    主が書いてる基礎年金収入だけの人なんて、賃貸の審査どころか食べることすら綱渡りの貧困層なので話にならない。
    金さえあれば、介護付き高級高齢者住宅(賃貸)にも問題なく入居できるし、持ち家だって一生快適に維持できる。好きなところに住めばいい。

    • 2
    • 75
    • 鍋洗うの大変
    • 24/03/30 13:16:01

    まず最後の賃貸契約のら60代くらいじゃない?70.80代で借り始める人いる?そこからずっと住むわけだよね。60代なら普通に契約できるし、今の高齢者は働いてるよ。

    • 0
    • 24/03/30 13:09:06

    その99パはさ?
    生きている人でのだしね

    私みたく武士はサックリいくねんって餓死していく人は亡くなっているのでは入らんじゃん?笑

    • 0
    • 24/03/30 13:06:00

    60歳以上の人口3,617万人
    ホームレス(何歳か知らんが)3,065人
    99.992%は住む家を確保できてるってことだから何とかなるよ

    • 3
    • 24/03/30 13:05:54

    >>62
    不安にさせたいのかな?
    とにかく大丈夫だから。建て替えしてるマンションも沢山あるでしょ
    何年後か何十年後になっても良いし、ゆっくり待ってる

    • 2
    • 71
    • だし巻き卵鍋
    • 24/03/30 13:04:58

    今住んでる賃貸が数年後に取り壊し予定だから主さんの言ってる事が我が身に降りかかってるよ。
    とは言え我が家は戸建て持っているんだけどそれ人に貸してる。
    だから賃貸契約出来ないと困る。

    URとかは?結構年配の人住んでるイメージだけど

    • 0
    • 24/03/30 13:04:56

    >>63
    何が?建て替えの話しは進んでるという事。賛成も得てる。

    • 0
    • 24/03/30 13:04:37

    ずっといる独り身高齢者でしょ?リスクありすぎだもん
    更新で家賃値上げという嫌がらせをしながら自然に退去ってのを狙ってくると思うんよ私ならやると思うし笑

    • 0
    • 24/03/30 13:04:20

    >>64
    とりあえずうちは建て替え後楽しみだよ。
    という話し

    • 0
    • 24/03/30 13:04:05

    >>65だよね、自分にはお金があっても他の家庭がお金ないかもしれないよね。てか、ほとんどのマンションがそういう問題抱えてるのに、マンションのこと知らなさそうだね。

    • 1
    • 24/03/30 13:01:23

    同じとこ住んでればいいじゃん
    なんで引っ越すの
    あと最終手段で生活保護あるし

    なんで煽りたいのかしらないけど、お前だって来年の検診でガンが見つかって働けなくなったり、3ヶ月後に事故で半身不随になるかもよ。
    お前の夫もだよ。
    自分の介護料は自分の年金で、てそもそもお前が年金受給の年まで健康でいられるかどうかだよ
    お前がこどものお荷物になるかもな

    他人の心配してねえで家族で楽しい時間でも過ごせ。死んだら二度と会えないぞ。

    • 1
    • 24/03/30 13:01:18

    建て替えはかなり難しいと思うのよね笑
    修繕費の不足分を出し合いましょうにですら大反対してくる方々はいるので

    もうね築年数たったら捨てようって考えた方が早いかもね状態

    • 3
    • 24/03/30 13:00:50

    >>56
    読み進めると
    益々意味わからない

    • 1
    • 24/03/30 12:59:18

    >>60
    横から
    ちょっと意味わからない

    • 1
    • 24/03/30 12:56:54

    >>60え?自身なんて不確実なことに期待してるの? 万が一残っちゃったらどうするの?

    • 1
    • 24/03/30 12:56:03

    主がトピ立てたからレスするけど(自らあえて話題にするような人間ではないけど)今の日本で、そんなに資産もない老人って怖すぎる。 今まで何して生きてきたんだろ。

    • 0
    • 24/03/30 12:54:02

    >>57
    それはもう大丈夫だよ!
    もし反対とかしても地震でダメになるのわかってるし。
    そういうのわかっていて購入したんだ。

    • 1
    • 24/03/30 12:53:17

    >>14戸建ては土地を買うのよ。人気の土地だと今でもどんどん価値が上がってるよ。

    • 2
    • 24/03/30 12:51:50

    >>10世の中には都会や関西道路沿い以外のマンションの方がたくさんあるよ。

    • 1
    • 24/03/30 12:51:07

    >>9マンションの建て替え? 住民全員の許可を得ているの? お金のない誰かが反対したら無理だよ?

    • 1
    • 24/03/30 12:50:40

    >>47
    だから?戸建てと別に比較する必要はないよね。
    うちが買ったマンションは買った値段より遥かに高くなるから楽しみだよ

    • 1
    • 24/03/30 12:48:41

    >>49
    貯蓄残高が家賃の30年分くらいあれば借りられると思う。

    • 0
    • 24/03/30 12:47:55

    >>19
    親族の保証人をとるか、保証会社と子が契約するケースも多いよ
    身寄りなしは賃貸契約も保証会社との契約も
    お金があろうが厳しいだろうけどね

    • 0
    • 24/03/30 12:46:24

    >>48
    あと費用もそこまで高く無いです。家賃プラス(保証会社の支払いは月々でないけど月割り計算しても)毎月20万ほど。関西の阪急沿線の賃貸物件です。81平米のマンションで高齢者だからオール電化勧められました。2年で契約更新料金7万です。契約更新も祖父がネットでしています。

    • 0
    • 52
    • しめ(うどん)
    • 24/03/30 12:46:13

    >>49
    数千万円と土地の資産有り

    • 0
    • 51
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/03/30 12:45:58

    >>3
    同意。人の事心配しすぎの下世話ババアは何が楽しいんだろうね?

    • 1
    • 24/03/30 12:43:22

    >>46
    契約者が子供かもしれないね

    • 0
    • 49
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/30 12:42:30

    >>45いくらくらいの見せたら貸してくれるの?

    • 0
    • 24/03/30 12:41:25

    >>27
    保証人はいてる。祖父母の子供たち(うちの両親含む)
    あと賃貸契約の時に(積水の賃貸)、積水から保証会社の説明ありました。
    大手が管理してる賃貸物件は高齢者でも預貯金があれば借りられます。

    • 0
    • 24/03/30 12:41:10

    >>9
    自己負担がそれ相応に発生するから
    戸建持ちの建て替えとそう変わらないけどね

    • 1
    • 24/03/30 12:40:11

    大丈夫よ。
    うちの目の前の新築アパートおばあさんひとりで入ってきたし
    賃貸=金ないじゃないし

    • 0
    • 45
    • しめ(うどん)
    • 24/03/30 12:36:48

    無職でも銀行残高見せたら貸してくれる

    • 0
    • 24/03/30 12:32:06

    昔、不動産屋で働いてたけど、支払い能力があやしい老人には基本貸さない
    特におひとりさま。孤独死されても困るしね

    老人のホームレスって多いでしょ?
    アパート借りられなかったことがきっかけだろうなと思ってる

    • 4
    • 43
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/30 12:31:43

    他所様ばかり気にしてどうしたの?

    • 1
    • 42
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/30 12:30:13

    うるせーよ。主に関係ないよね?

    • 1
    • 24/03/30 12:28:57

    お金がたくさんあればずっと賃貸で好きなところに住んで老後は手厚い老人向けの住宅に入るっていうのがいいと思う。

    • 0
    • 24/03/30 11:43:12

    まあ年金崩壊して生活保護でもいいんだけどさ
    なんか自由を奪われるわけじゃん?あれを持ったらダメだとかこれをするなとか?
    そんな監視されて生きるぐらいなら私は餓死を選びますw

    • 0
    • 39
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/30 11:35:28

    >>30外国人が生活保護受けてる中、働いてる時は年金や税金おさめてきて、老人になったら年金崩壊して生活保護受ける日本人がいたっていいだろ.
    こんだけ税金納めてて将来年金じゃ暮らせないから貯金も各自しとけよ。って国だけが儲かってんじゃん。
    政治家の給料のために働いてんじゃないんだよこっちは。

    • 4
    • 24/03/30 11:18:31

    なんかさニュースでよく見る孤独な老人専用アパート的なやつ古くて階段崩壊するんじゃね的な所で殺人とか起きているし?民度もあれそうじゃん?
    買った方がええってw

    • 2
    • 24/03/30 11:15:49

    老人用賃貸借りれば良い

    • 2
    • 36
    • おろしポン酢
    • 24/03/30 11:15:45

    >>33
    まあ田舎のコミュニティに年取って入れるコミュ力あればね

    • 0
    • 35
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/30 11:13:55

    よくわからんけど大家さんによるんじゃない?物件も古くて若い人の借り手が
    居なかったら入れるでしょ
    年取ったら住む場所も選り好みはできないだろうけど
    そこまでマイナスな事ばかり考えなくても
    でも、お金を持っている老人とそうじゃないのとでは全然違うから家ははくてもお金はちゃんと持っていた方がいいかも
    最悪中古住宅を現金で買えてお釣が来る程度の現金は持っていれば今家無しでも
    困らないと思う

    • 0
    • 24/03/30 11:09:41

    まあでもサラっと全体をみてみるとやっぱり貧乏人の賃貸は危険って事になりそうだわねw

    • 4
    • 24/03/30 11:07:23

    >>17
    なるほど田舎狙いってのもいいわね

    • 0
    • 24/03/30 11:05:39

    持ち家の人が、買っておいて良かったと言い聞かせたいトピにしか見えない

    • 4
    • 24/03/30 11:03:35

    >>28
    生活保護あるじゃん
    生活保護受給者の半数以上が65歳以上の高齢者なのがそういう事でしょ

    • 1
    • 24/03/30 11:03:20

    >>6
    こういう人が一番厄介
    最悪生活保護とかね

    • 0
    • 29
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/30 11:03:18

    年金で生活できなきゃ、生活保護でいいよ

    • 0
1件~50件 (全 123件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ