ひとりだけ旦那を連れてくる友人

  • なんでも
  • 痛風鍋
  • 24/03/30 00:07:52

年1回くらい、高校の同級生4人と集まってます。ひとり、国際結婚した人がいるのですが、毎回旦那を連れて来ます。そのメンバーの中で私は英語が使えるほうなので、その旦那が必ず私の隣に座ってきてロックオンされてしまい、同級生とおしゃべりも出来ないのが常態化してます。来月、また集まろう、となりましたが、わざわざ同級生を目の前にして、友達の旦那の相手をしたくない、と思い『来月、忙しいから、私抜きで予定決めちゃって。』と不参加の雰囲気で返事をしました。そしたら『ウチの旦那も寂しがるから、(私)が都合つく日にしよう』と国際結婚した人が返信してきました。
これは、『おたくの旦那の相手するために、わざわざ家空けて出かけたくないわww』とか軽く返しちゃっていいのかなあ。それとも、少し真剣に『旦那連れてくるな』なのか、あくまで私は不参加でノーリアクションを貫こうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~4件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 76
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/01 22:49:55

    >>74
    主に聞いてみたいんだけど、本心から国際結婚妻のしたことは水に流して、今後も何のわだかまりもなく友達として以前と変わらない気持ちでいられる?

    それとも、他の友達に気を使わせないように一応は許したような感じにしてはみたけど、ぶっちゃけ内心では距離を置こうって思ってる?

    • 3
    • 24/04/02 20:58:12

    >>76
    元々、素直なのは長所だけど、素直過ぎてワガママというか思慮に欠ける人、そのへん学生時代からあまり成長してない、と思ってるから、水には流さないけど、わだかまりは無いよ。素直だから今回もすぐ謝罪がきたし。
    もし彼女がママ友だったら、キャラ濃過ぎて、最初からプライベートは共有しないと思う。

    • 4
    • 78
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/06 09:25:22

    >>77
    答えてくれてありがとう。
    学生の頃からの友達って、その子との縁を切ろうと思う程嫌いになった訳じゃ無いけど、出会ったのが今だったら友達になっていなかっただろうなって思うことってあるよね。
    自分が変わってしまったのか、相手が変わってしまったのか、それとも両方が少しだけ反対に向かっただけなのか分からないけど、たまになんとも言えない気持ちになる。

    • 4
    • 24/05/14 20:37:23

    解決済みなら何より笑

    その旦那さんがどこの出身の人なのか知らんけど…大抵、海外出身の男は妻の集まりになんか来ないよな。
    よっぽど妻に依存してるってことならマズいよね笑
    5年いるそうだけど友人が少ないのか、まだ日本語が難しいのか…

    ママ友同様、妻の友だちは親しい間柄であっても夫の友だちじゃないかんね。
    連れて来て面倒見て貰おう、相手してもらおうって…夫婦して随分甘えてんじゃないのかな?

    私なら旦那さんに直接言うよ。
    I'm sorry to say…but please refrain from coming to the party because we want have a pleasant chat only with old classmates!
    ってさ。

    • 2
1件~4件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ