中学は

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/29 07:21:35

    予測って?

    • 0
    • 7
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/29 07:17:45

    >>6けど大体は予測できるよね

    • 0
    • 24/03/29 07:12:26

    >>5
    高学年で出来る子は他のクラスにもたくさんいるからね。

    • 0
    • 5
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/29 07:07:33

    >>3そうなんですね 高学年でまぁまあ出来る位置ですが中学の位置が変わらなければいいなと思っています

    • 0
    • 4
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/29 07:05:54

    >>2そんな落差ないですよね!?

    • 1
    • 3
    • ふなばし鍋
    • 24/03/29 07:05:40

    普通の公立?大抵の学校は自分の順位はわかるシステムだと思うよ。
    うちは10点刻みのヒストグラムだったから、だいたいの順位だけどね。上位だと数えるのが楽。逆に10点幅の中に10~20人くらいいる層だと順位は不明確。
    順位より全体の出来や立ち位置を確認したほうがいいわ。

    高学年の位置は塾?学校は今は出さないよね。小学校でできない子は中学でも成績は振るわないけど、できると思った子が大したことない例の方が多いと思います。
    勉強の質が変わるから中1の学年末にははっきりするわ。

    • 1
    • 24/03/29 07:03:33

    うちの子の中学校は出るよ。
    小学校の勉強と中学生の勉強は別物だから分からない。

    • 2
    • 1
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/29 06:51:51

    小学生の時は順位なんて出なかったから変わったかは分からない

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ