料理をしない母親ってリアルでいるんだ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~36件 (全 252件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/28 20:59:06

    いるよ
    祖母(国鉄でほぼ家に居ない婿を持ってる職業婦人)もしないから、母もできない
    だから給食が美味しくて美味しくて、私の母の味って給食

    • 6
    • 35
    • あんこう鍋
    • 24/03/28 20:56:44

    子の友達のお母さん作らなくて毎食コンビニ弁当
    中学部活一緒だったけどずつメロンパンだった。
    その子は良い子だし頭も良かったけど、お母さんは何か特性ある感じだった。

    • 5
    • 24/03/28 20:56:25

    娘が出来たら料理くらいは覚えさせるよ。
    大人になって料理の一つもできないのは困るよ。
    共働きだからこそ、お互いに料理は出来た方がいいんだよ。

    • 7
    • 33
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/28 20:54:37

    何でもかんでも発達って言うしか能が無い人間もいるしね、このトピにも
    それに比べたら料理しない母親なんて無害
    父親とか、家政婦さんがやれば済む話よ

    あ、私は料理嫌いじゃないからほぼ毎日してるよ
    だからこそ、他所の家庭のやり方にあーだこーだ言うようなことはしないわ

    • 7
    • 32
    • タッカンマリ
    • 24/03/28 20:52:58

    >>27
    大学時代の友達に母親が代議士で忙しくて料理作って貰ったことがないって言ってた男の子がいたけど、、
    ど 家庭的な人がいいって言ってて、母親とは真逆のタイプを選んでたのを見てるから、あんまり外注し過ぎるのも考えものだなって思ったよ。

    私の知り合いだけの考え方なのかも知れないけどさ。。

    • 6
    • 31
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/28 20:51:52

    賃貸の専業のおばさんは
    働いてる旦那をフルに使って買い物させてたよ
    本当に気の毒で可哀想で
    旦那はハゲ散らかしながらお店の弁当や惣菜を買ってるの何度も見たよ

    そして旦那は居なくなったわ。そりゃねこんなおばさんからは逃げるよ

    • 6
    • 24/03/28 20:49:34

    母親だから料理作って当たり前って時代ではないんだよね

    • 11
    • 29
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/28 20:48:43

    えーお金さえあればお手伝いさん読んで毎日作ってもらいたいけど!私が作るよりも絶対健康的な料理作ってくれそうだし。

    • 3
    • 24/03/28 20:48:01

    >>20
    父親が作ればいい

    • 1
    • 24/03/28 20:47:18

    経営者や政治系テレビのコメンテーターやってたり昔のバリキャリママは基本家事やってる時間は物理的に皆無だったから自分で料理はほとんどしてなかったよ
    アパホテルの社長くらいじゃない?自炊してたのw

    • 2
    • 24/03/28 20:45:16

    >>24
    ご主人が作ってるんですか?

    • 1
    • 24/03/28 20:44:56

    >>22
    父親が作ればいいんじゃない?

    • 8
    • 24/03/28 20:44:23

    >>21
    いつまでも母親の役割なんだね。保守的日本人はいつまでも発展しないね。

    • 8
    • 24/03/28 20:42:18

    ママ友はそれで離婚された。ママ友時短パート旦那さん激務で、いつも冷食とかお弁当だったら旦那が切れたみたい。確かに激務で疲れて帰ってきて冷食とか嫌だよな

    • 9
    • 22
    • カタプラーナ
    • 24/03/28 20:39:46

    >>8
    やっぱり?
    母親が作らない→
    子供「ずっと料理って何?分からない」→
    子孫に続いていく
    のループになるよね。

    • 3
    • 24/03/28 20:37:29

    いっさい作らない人は旦那と子供の健康なんて考えてないんだろうな

    • 7
    • 20
    • カタプラーナ
    • 24/03/28 20:35:10

    >>12
    これって圧力なのかなー?
    子供の健康考えると自然と作ってあげたくならないのかな?
    って思うからマジ作らない人がいて驚いた

    • 7
    • 24/03/28 20:34:23

    料理が苦手だったり下手な母親が無理にまずい料理作る必要ないでしょ?手作りが食べたいなら旦那が作ったら?子どもも大きくなれば自分でできるでしょ。 
    日本に母親業してる人が何人いると思ってんの?
    出来ないとかしない人は一定数いるに決まってんじゃん。

    • 5
    • 18
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/28 20:33:40

    子供が大きくなって朝ごはんくらいしか作らなくなりました。昼夜は学食やバイト先で食べるので。

    • 1
    • 24/03/28 20:27:46

    考えが古いって批判されるの覚悟だけど、うちは祖母も母も料理ちゃんとやる人だった、それみて育ったから私も手抜きもあるけどだいたい作るから、母親でいっさい料理しないってきいたら引いちゃう

    • 11
    • 16
    • すき焼き鍋
    • 24/03/28 20:26:44

    >>13
    デビィ婦人は晩ごはんはちゃんと作ったりするらしい。自分で。
    しかもちゃんとバランス考えてるって何種類だっけかな食材とかビタミンとかきのこ類とか豆類とかって言ってたから。
    金持ちでもちゃんと作る人もいるよ。
    あの年齢で全部自前の歯だからね。凄いよね。

    • 5
    • 15
    • なんこつ鍋
    • 24/03/28 20:24:48

    今は共稼ぎの時代だからね。
    夫婦のどっちも作るか、どっちも作らないかで良くない?

    • 10
    • 24/03/28 20:22:56

    義母がしないよ、だから義父が台所立ってた、亡くなった今はCO・OPの冷食ばかり食べとる

    • 2
    • 24/03/28 20:21:14

    私もお金持ちなら料理なんてしたくないわ

    • 9
    • 12
    • ふなばし鍋
    • 24/03/28 20:20:38

    母親が手料理を作って食べさせるべきって圧力がある社会って、先進国では日本くらいじゃない?

    • 20
    • 24/03/28 20:20:14

    たまに作るけど朝はパン。昼ごはんは春休みは冷凍レトルトテイクアウト。夕飯で週3日作って残り4日は外食。旦那が休みだと朝昼晩のすべて外食だわ。

    • 2
    • 24/03/28 20:19:44

    まあ偏見だけどつけ爪してるギャルは料理出来なくない?じゃがいもとか皮剥ける?ハンバーグ捏ねれる?
    いるんだろうなと思う

    • 5
    • 9
    • タッカンマリ
    • 24/03/28 20:17:57

    批判するのが趣味なのね
    主はどれほど凄い人間なのか

    • 7
    • 8
    • むつごろう鍋
    • 24/03/28 20:17:41

    いる。
    元知り合いがそうだった。
    母親も料理しないから分からないとか言ってた。

    • 4
    • 24/03/28 20:17:06

    義母が何も一切作らない人、キッチンにも入らない
    住み込みのお手伝いさん付きで義実家に嫁いできて、家事炊事は住み込みのお手伝いさんと通いのお手伝いが全てやってた
    今は通いのお手伝いさん3人がローテーション組んでまわしてる

    • 5
    • 6
    • メガネくもる
    • 24/03/28 20:16:33

    私の母がそう。惣菜とかではなく、家事全パンを全くしなかった。掃除機かける姿を見た事ない。
    私が子供の頃は祖母が家事してた。
    祖母が亡くなってからは、お手伝いさんが料理とか洗濯、掃除までしてた。

    • 4
    • 5
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/28 20:16:28

    川崎希の家なんてほぼ外食じゃない?
    朝はコーンフレークだし
    旦那が作っても南米料理かパスタだから
    子ども達お味噌汁食べたことあるのかなって感じ

    • 8
    • 24/03/28 20:16:07

    発達だよ
    家族の食事適当で自分の洋服などに使ってるんだよね。それも専業主婦でしょ

    • 4
    • 3
    • タッカンマリ
    • 24/03/28 20:14:09

    別に良くない自分が嫌ならしなきゃいい。

    • 18
    • 24/03/28 20:13:13

    ママ友がそう。仕事がある日はおばあちゃんが作ってくれてて、休みの日はお弁当か外食って言ってた。仕事帰ってきてご飯あるって羨ましい

    • 20
    • 24/03/28 20:12:43

    私はタイの外食文化に憧れております。

    • 12
1件~36件 (全 252件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ