21歳で子供産んで今に至るんだけど

  • なんでも
  • 味噌鍋
  • 24/03/28 10:13:31

今朝、ふと「早く子供産んでよかったなぁ」って思えることがあって。
共働きで春休み子供を実家に送ってるんだけど
親(60代)ももちろんいるんだけど私の祖父母(80代)もまだ元気で
いつも朝玄関でお出迎えしてくれる。
私は祖父母大好きだから「いらっしゃぁい」って笑顔で迎えてくれる光景みれるのがすごくうれしくてさ。

何言ってんだろうね、でもそういうの見れるからよかった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 483件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/28 17:17:57

    私高齢でうんだから若いママ羨ましいわ。子育てきついw

    • 2
    • 24/03/28 17:13:11

    >>418
    結婚子どもとかえらそうに言ってて

    がよく分からんw

    • 2
    • 24/03/28 17:11:00

    うち親がその歳で産んで、姉もその歳で産んで、42でおばあちゃん。
    姉の子も10代でデキ婚して61でひいばあちゃんなっていた。
    そして、姉の孫もまた早くて、83歳でやしゃごが産まれたよ。
    おばあちゃん達も長生きしたら、やしゃごを見れるかもね。
    私は姉と歳が離れていて、姉の子達ときょうだいのように育った。

    • 0
    • 24/03/28 17:07:44

    ここのコメント欄こわいね。ちゃんと大学出て社会人やって、結婚子供とかえらそうに言っててこんなとこで毒はいてるんだw子供かわいそうw

    • 2
    • 417
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/28 17:04:46

    >>401最後の一文で同じ穴の狢

    • 0
    • 24/03/28 17:03:41

    人それぞれだね。振り返っても21歳を育児に差し出すのは絶対嫌だわ。28歳で出産したけど祖父母もまだ元気だしね。

    • 7
    • 24/03/28 17:01:37

    >>413笑った

    • 1
    • 24/03/28 17:01:03

    >>411別に他人に迷惑かけてないんだから、主の親とかがいいって言ってるなら別によくない?すぐ自立自立言う人いるよね

    • 3
    • 24/03/28 16:57:24

    コメント欄更年期しかいないじゃん

    • 4
    • 24/03/28 16:55:59

    高齢おばママこわーw

    • 3
    • 24/03/28 16:45:03

    早くに子供産んだら体力もあるでしょう
    自立できず実家依存なのは残念

    • 5
    • 24/03/28 16:02:07

    >>409
    いぶりがっこは主なのでは?笑
    やたら擁護したがるし。足りない頭で必死に考えた結果がそんな妄想なんだよ笑笑

    • 5
    • 24/03/28 15:57:07

    >>408
    横だけど、読解力云々のレベルじゃないな…

    嫌味言われてきたとか、アンカー先の方書いてないじゃん。
    何を読んでるの?どこ見てるの?笑
    それこそ妄想だよ。笑

    • 4
    • 408
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/28 15:49:34

    >>405 嫌味言われてきたんだね
    苦労したね そりゃ 被害妄想激しくなっちゃうよね

    • 2
    • 24/03/28 15:48:36

    いいと思うー
    若いうちに家庭に入って、子育て一段落してもまだ若い!にも
    若い頃ある程度好きに過ごしてから、にも
    それぞれ良いところがあって、本人が後悔なく今幸せなら
    それでいいのよ(^^)

    • 1
    • 24/03/28 15:47:48

    うっさいねん
    若ママだろうが高齢ママだろうが
    少子化なんだから産めよ増やせよ!どうにかせよ

    • 2
    • 24/03/28 15:47:15

    >>402
    読解力が無さすぎることは時に平和でもあるからまあそう思っていればいいんじゃない?
    あなたはきっと周りから嫌味言われまくっても全く気づかないタイプなんだろうね、それはそれで羨ましい。

    • 2
    • 24/03/28 15:45:13

    共働きなのに学童使わないって
    早くに産んで貧乏なの?

    • 7
    • 24/03/28 15:44:48

    私も20歳と22歳で産んで、今34なんだけど、今更三人目欲しくなってきた。周りはまさに小さい子育ててて、うちはもう大きいから、赤ちゃんが羨ましいだけの一過性の気持ちだろうけど。

    • 1
    • 402
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/28 15:44:46

    >>401 勘繰り過ぎじゃない?
    思い込み激しいよ

    • 2
    • 24/03/28 15:43:45

    主のみを見ればこのトピがやっぱりただ遅めに出産した人を小馬鹿にして、それに反発する高齢ママを叩かせたいだけの釣りだとよく分かるよ。
    主は普通に性格めちゃくちゃ悪い。あと頭もね。

    • 10
    • 24/03/28 15:40:48

    >>393
    よくそんな酷いことを書けるね

    • 0
    • 24/03/28 15:40:24

    主の子も大学には行かずに子育てするんだね
    うちはそれはない
    文化の違いだね

    • 2
    • 398
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/28 15:40:01

    早いね
    大学行かなかったんだね

    • 5
    • 24/03/28 15:39:27

    よかったね。幸せそう。
    職場に20歳で女の子産んだママさんいるけど確かに元気。

    出産するときは専門学校を退学して結婚して、その後同居の姑にいじめられて、パニック障害を患って離婚したそうだよ。その後再婚はせず、恋人もいたりいなかったりだそうだけど色んな人生あるなって思う。
    お子さんのために必死になってる姿は美しいよ。

    • 1
    • 24/03/28 15:36:45

    >>392 色んな人がこの投稿を見ます!
    傷つく人がいると思わないんですかッ?!

    • 0
    • 395

    ぴよぴよ

    • 394
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/28 15:34:45

    >>393 カーチャン? ネラーか
    粘着男じゃん

    • 0
    • 24/03/28 15:31:44

    >>391
    どうせ主のカーチャンは水商売して男引っ掛けては逃げられて結婚逃すまい、と底辺な男で妥協したのが30歳だったのよ

    • 1
    • 24/03/28 15:31:38

    >>376
    そうだよね。
    お母さんが亡くなっている方もいるしね。そこまで考えないんでしょ。

    • 2
    • 24/03/28 15:28:48

    主の母は30代で出産かな?
    昔にしては珍しいね。

    • 0
    • 24/03/28 15:28:00

    >>384
    大学在学中にダブルスクールしたから23まで学生だったわ。専門学校も楽しかったし国家資格取って金も稼げてる。子供は27と30で産んだけどオツムとか低俗な言葉は使わない程度によい環境で生きてこれてよかったと思ってるよ!

    • 0
    • 24/03/28 15:25:58

    >>96
    じゃあ今9歳ね

    • 0
    • 24/03/28 15:23:54

    >>384
    横だけど、その楽しさを知らないで、その時期必死に子育てしてたら
    こういう攻撃的な書き方になるんだね。
    辛かったね。
    若い時なんて、バカな事やったりくだらない事してるのが
    気が楽で楽しいんだよ。
    ま、分からないよね。その時期苦労してた人には。

    • 6
    • 24/03/28 15:23:50

    >>386
    全く読んでないんだけど、あなたが性格悪いのがすぐわかったわ🤭

    • 2
    • 24/03/28 15:13:40

    >>385
    ねー。高齢出産のオバさんってもう人生終わってるよねw子供が本当にかわいそう。
    主より若くないけど22で産めて私幸せ!

    • 4
    • 24/03/28 15:08:18

    呼ばれてもいない高齢出産が意気揚々とレスしまくってて、高齢出産してなくて良かったと心から思う。

    • 5
    • 24/03/28 15:06:22

    >>383
    学生時代の思い出でそれが即出てくるなんてオツムの程度が知れてるw
    今でもそれがステータスなんて気の毒www

    • 3
    • 24/03/28 14:57:35

    21なんて毎週のように合コンいって飲みまくってたわ。大学生活本当に楽しかった!!

    • 8
    • 24/03/28 14:53:29

    皆それぞれの家族のカタチがあって、幸せもそれぞれ違うからね。
    早く産んでも遅く産んでも幸せって言える人達が沢山いるし
    言えない人達もいる。
    年齢関係ないね。

    • 12
    • 24/03/28 14:52:12

    >>379 なんか楽しそうだね

    • 2
    • 24/03/28 14:42:45

    ほんとに21で産んだの?

    ほんとにママなの?

    ほんとに子宮あるの?

    ほんとは…なんちゃって🥴🥴

    • 3
    • 24/03/28 14:41:20

    これすごく悪質だよね笑

    若ママと高齢ママを一度に叩かせることができる心理テクニックとか?

    若ママのマウントで高齢ママをおびき寄せ、喧嘩させ、そして適齢期ママに仲良くしなさいよと仲裁さえ実は適齢期ママのマウント勝ちみたいな?

    巧妙なテクニックですなw

    • 10
    • 24/03/28 14:21:47

    >>375
    ほんとその通り、こんなにほっこりした内容なのに叩く高齢って性格悪ーいって誘導してる主の性格が悪すぎる。
    主も>>31で若くして子供産んだ人が幸せとか言ってるんだから明確に高齢叩きしたいだけなのにね。いっぱい釣れて主は満足かな?

    • 13
    • 24/03/28 14:13:45

    何歳で子供を産もうが、家族みんなが健康でいれることが
    幸せな事だよね。

    • 8
    • 24/03/28 14:10:45

    この光景は家族みんなが元気だから見れる光景であって年齢じゃないの。
    体調は人によって様々。
    だから、みんな元気で良かったね。
    それだけ。

    はい。終わり。

    • 10
    • 24/03/28 14:08:21

    私は27で産んだから若くも遅くもないはずなんだけど、こうやって遅く産んだママ叩きしてもOKみたいな空気作ったのって、主がほっこりした内容なのにわざわざトピタイで年齢強調してるからだよね。
    30そこそこで産んでも両親も祖父母も比較的若めで元気な人なんていくらでもいるし、逆に若く産んでも親が周りより高齢だったり病気で思うように動けないなんてザラにあることだから、私は恵まれてて幸せだったで済めばいい話なのに。

    • 10
    • 374
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/28 14:07:15

    >>372 何か改めて読んだらちょっと
    面白かったんだけどw
    100でスシロー後悔wネタ切れにも程があるw
    80年後にスシローあるか分からんw

    • 4
    • 24/03/28 14:05:19

    早く産んでいいなぁって思うことでもいいかな?

    私は遅く産んだけど、私の母親は早く産んでていいなぁって思うことは、40歳で子ども2人とも家を出る。自分はそこから正社員で働き出し、68歳の今も再雇用で同じとこで働いてる。私は子どもが手を離れるのは55過ぎてるから、いいなぁって思うよ。

    • 3
    • 372
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/28 14:02:22

    >>361 すんごい想像力豊かで尊敬する
    自己紹介?
    他トピでこんだけ長いコメント残すなら
    トピ立ててよって言っただけでこれ?笑
    頭に血上りすぎでしょ

    • 4
1件~50件 (全 483件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ