お礼を受け取らない義両親

  • 旦那・家族
  • とろろ昆布鍋
  • 24/03/27 10:20:59

皆さんに聞いてみたいです

夫婦共働き、義両親に子守り(新小4、新小1)をしてもらうことがあります。
今までは月に1日程でしたが、4月からは上の子が学童に通えなくなることもあり、月に5〜6日になります。ちなみに、その子守りについては義父から「いつ手伝えばいい?」と聞いてくれました。
義両親との関係は良好だと思います。
いつもお世話になっているし、4月からはさすがにお礼を渡さないとと思っています。(いままで子守りに関してのお礼はしたことないです。口頭での挨拶のみ)
ですが、旦那は「そんなんいるかな?」と懐疑的で、実際義両親も普段私達(というか私)から何かプレゼントしても「嬉しいけど悪いわ」って感じで微妙な雰囲気になったりします。(義実家は私達夫婦より何倍も裕福な暮らしをしています。ですがそれとお礼をしないのは関係ないことと私は思います)

皆さんならどうされますか?

4月からは子供の食費等という名目で現金を渡すか、義両親の好きなお菓子やお酒などを渡すつもりでいますが、実際いままであまり喜ばれていないことを思うと善意の押し売りみたいに思われたりするのだろうか?と悩んでいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/27 14:20:07

    プレゼントでお礼をする

    小まめにプレゼントかな。
    4月初回で「本当に感謝していて何もしないと私が心苦しいので、子どもと一緒にでも食べてください。」って預けている間子どもでも食べれそうな食べ物持ってく。

    • 0
    • 18
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/27 14:23:46

    プレゼントでお礼をする

    うちの義親もプレゼント受け取らないんだけど、夕飯の一品になるような魚介のギフトをあげたら喜んでた。
    お酒や甘いものも好きだけど、お酒やお菓子渡すと高血圧だからーって言われる。

    • 0
    • 19
    • 無限ごま油鍋
    • 24/03/27 16:24:00

    現金でお礼をする

    もう私はいろいろ考えるのがめんどくさいから、おやつや食事代として1万円渡す。受け取ってくれた方が今後も頼みやすいと言って。もう、プレゼントとか考える方がめんどくさい。
    それでもどうしても受け取ってくれなかったら貯めておいて、貯まったところでみんなでちょっといいところに食事に行く。

    • 3
    • 24/03/27 20:22:09

    >>2
    主の色気を義父への土産にしたら良い?
    義母、怒らないかな?

    • 0
    • 21
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/29 07:43:34

    物ではなく手紙などで感謝を表す

    富裕層なら

    • 0
    • 22
    • ラフテー鍋
    • 24/03/29 19:09:11

    うちは旅行、一緒に行ったら喜んでたよ
    もちろん部屋は別だけどね

    • 0
    • 24/03/29 19:54:40

    プレゼントだと迷うから私なら食事をご馳走したいかな。

    • 0
    • 24
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/30 06:49:33

    プレゼントでお礼をする

    あんまりモノばかり増やしてもいけないし、私は、時々、ご飯に誘ったり、旅行に誘ったりしてる。

    • 0
    • 25
    • ラフテー鍋
    • 24/03/30 06:53:14

    物ではなく手紙などで感謝を表す

    お金のある人って既製品より手作りを喜ぶよね

    たぶん、義実家はお金より時間の方が喜ぶんだと思う。誕生日や記念日はなるべく義実家と過ごすと喜ぶと思う。

    • 1
    • 26
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/30 06:55:50

    月に一回でも皆で外食するとか、年一回旅行にお誘いするとかしてその費用を主たちが持つとかは?

    • 4
    • 24/03/30 06:57:49

    プレゼントでお礼をする

    お花のサブスクとかは?

    • 0
    • 28
    • しめ(うどん)
    • 24/03/30 07:06:08

    プレゼントでお礼をする

    うちの義親も母の日ですら、嫌がってるんだけど、エプロンやカバンというような、物を贈るんじゃなくて、切り花やフルーツのような消え物贈ったらすんなり受け取るようになった

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ