日本ってほんと、添加物大国だよね。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
    • 88
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/27 11:29:28

    海外は添加物使ってないの?
    栄養考えてないジャンキーな食事とどちらがいいんだろうね。

    • 2
    • 87
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/27 11:25:53

    添加物以外にもヤバいのばかり。

    洗剤類にシャンプー、歯磨き粉は危険な成分ばかり

    様々な容器もヤバい。電子レンジで温める食べ物の容器は科学物質漏れ出す(環境ホルモン)、ペットボトルに入ってる飲み物にはプラスチックが入ってしまってる(マイクロプラスチック)
    フッ素加工テフロン加工のフライパンや鍋類も身体に悪い

    家電や携帯の電磁波

    パーマやヘアカラー


    これで病気にならない方が凄い

    • 3
    • 86
    • しゃぶしゃぶ
    • 24/03/27 11:24:50

    >>73
    ですね。現在の高齢者は、現時点の平均寿命には関係ないから。そういう基本的な概念を理解できてなさそう。どうせ、今の国民の年齢を足して総人口で頭割りしたのが、平均寿命だと思ってるんだと思いますよ。

    • 2
    • 85
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/27 11:24:48

    コンビニのサラダを健康のためと買ってる人アホすぎる。新鮮に保つために洗剤で洗ってるんだよ。

    • 5
    • 84
    • 行方不明の餅
    • 24/03/27 11:24:33

    >>83
    アマゾンあたりかな?

    • 2
    • 24/03/27 11:23:13

    他国の友人ってどこの?

    • 7
    • 24/03/27 11:22:25

    確かに日本の食品には添加物が多い傾向にありますね。でも、それは美味しさを保つために必要な場合があるんだよ また、日本でも最近は添加物の使用を減らす取り組みが進んでいるそうですよ。

    • 0
    • 81
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/27 11:20:52

    >>80
    正⇒超高齢化社会

    • 0
    • 80
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/27 11:19:54

    >>47
    人口の割合からみても高齢者が平均寿命伸ばしてるのもかなりあると思うけど。
    少子化、長高齢化社会と言われてるのに無事に生まれる出生率が云々…とかの方が関係無いかと。

    • 0
    • 24/03/27 11:19:42

    でも自分で選択できるぐらい食品飽和状態じゃない?気になるなら選べばいい

    • 7
    • 78
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/27 11:14:09

    >>69
    ほんとそれ。
    「なら日本に住むな!」もそうだけど、思考を放棄した短絡的バカってすごいよね。

    • 6
    • 77
    • 鍋焼きうどん
    • 24/03/27 11:11:44

    結局全てお金だよ。
    自然派ブームが来たら添加物減りそう。

    • 4
    • 24/03/27 11:11:41

    食中毒こわいし

    • 4
    • 75
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/27 11:10:36

    >>61
    まずあなたは、「生きてる=健康」ってその概念が間違ってることに気付くべき。

    • 3
    • 74
    • しいたけ鍋
    • 24/03/27 11:08:48

    「食品添加物が全て悪い」と考えるのも、無知の証だと思う。

    • 5
    • 24/03/27 11:08:33

    >>47
    ほんとそれ
    平均寿命とは関係ない話だし、なにかと平均寿命をすぐ引き合いに出してくる人って、平均寿命の定義知らないと思うw

    • 2
    • 72
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/27 11:07:41

    >>58
    悪意があるのか、それとも無知故か。
    いずれにしても、消費者、生産者、政府の意識の低さが問題なんだろうね。

    • 4
    • 71
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/27 11:07:36

    >>60
    極端すぎW
    どんな回答が欲しいのよ?W

    • 1
    • 70
    • 無限ごま油鍋
    • 24/03/27 11:07:20

    考えても仕方なくない?

    • 1
    • 69
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/27 11:06:01

    >>61
    計算云々じゃなくて、寿命が長ければ健康っていう考えがアホすぎない?
    透析しながら通院しながらでも生きてれば健康ってこと?アホすぎない?

    • 4
    • 68
    • しいたけ鍋
    • 24/03/27 11:05:15

    デスマフィンを売ってた人を思い出した。

    • 2
    • 67
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/27 11:05:13

    ええやん
    それでも元気に長生きできんだから

    • 0
    • 66
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/27 11:05:12

    >>55
    添加物って知能にも影響及ぼすのかな…笑

    • 5
    • 65
    • ナーベーラー
    • 24/03/27 11:04:36

    >>29
    たぶん添加物まみれの食生活を子供の頃から送っていて精神健康被害で脳でも縮んでるんじゃない?笑
    経過観察とか結果が出るまでに年月を要するケーススタディという発想がないんだろうね
    今の老人が大丈夫だから問題ないって短絡的な結論を出せるのは、外的要因の変化を全く考慮しておらず理論が崩壊していて驚くし、何とも扇動しがいのある人たちだなと笑

    • 3
    • 64
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/27 11:03:51

    賞味期限が短いと大変だからじゃない?

    • 2
    • 63
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/27 11:03:10

    >>49
    ほんと、原材料表示って見ない人はまったく見ないんだろうね。
    見た上で言ってるなら尚更怖い。

    • 3
    • 62
    • もつ煮込み
    • 24/03/27 10:58:49

    健康でも元気で老害なら迷惑だね。
    それこそ添加物まみれを正直食べさせたいよ

    • 1
    • 61
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/27 10:58:22

    >>59
    計算できないの?例え10年短くなったとしても60過ぎまで健康なんだよ?十分だよ。他国なんて70くらいが平均寿命だったりするんだしね

    • 4
    • 60
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/27 10:57:20

    >>39
    「税金高いなー」って言ったら「じゃあ安い国に住めば?」ってあなたは言うの?
    「最近の猛暑、ヤバいよねー」って言ったら「だったら北欧にでも住めば?」とか?
    思考の飛躍が甚だしくてビビる。笑

    • 7
    • 59
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/27 10:55:38

    >>54
    昔は添加物、今よりなかったじゃん。大丈夫??
    幼い頃から摂ることが問題なんでしょ??大丈夫??

    • 3
    • 58
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/27 10:54:15

    >>53
    花粉症が増えたのはそのせい言われてるよね。
    アトピーも。
    政府が利権で規制しないからだよ。それでいて杉の木伐採して環境税とろうとしてるんだから、やることなす事詐欺師よりタチ悪い。

    • 5
    • 24/03/27 10:54:09

    あれだけ入れてるのに、日本よりも寿命短い国多すぎ

    • 3
    • 56
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/27 10:53:58

    >>37
    生きるか死ぬかは意外と問題ではなくて、どう生きるかが大事かと。

    • 4
    • 55
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/27 10:53:02

    >>49
    ほんとそれ
    気をつけたいよねって話してるのに、「じゃあ食べるなよw」って的外れな煽りして頭悪いなぁってゾッとする。

    • 6
    • 54
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/27 10:52:59

    日本の健康寿命の平均は男性72.68歳、女性75.38歳だって。めっちゃ健康すぎん?w

    • 3
    • 53
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/27 10:51:48

    >>29
    アレルギー、精神疾患との因果関係も気になるとこだよね。

    • 5
    • 24/03/27 10:51:41

    添加物だらけでジャンクなもん食べまくって延命治療希望しなくて病院にも行かず早く死んで子供達に迷惑かけないとか最高じゃないか
    長生きなんてするもんじゃないよ

    • 4
    • 51
    • 鍋焼きうどん
    • 24/03/27 10:50:50

    それで長寿大国なんだもの。

    • 0
    • 50
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/27 10:50:45

    >>42
    日本に寝たきり老人が多いのは延命するからだよ。周り見ても60とかで健康な人多いでしょ

    • 1
    • 24/03/27 10:50:00

    >>36
    こういう反論する人って、じゃあ日本の添加物まみれな状況ってなんとも思わないんだ。私も別に無添加信者ではないし外食もするしお菓子だって市販食べるけどだからこそ普段の自炊はなるべく添加物摂りたくないなと思って調味料とか見ると添加物まみれでびっくりだよ。お菓子もわざわざ添加物摂りたくないしなと思って原材料見るけど驚く。
    だからって全排除できないけど状況さえ知らないって子供持つ親としてどうかと思うわ

    • 9
    • 24/03/27 10:49:48

    カラメル色素ってなんで使うんだろう
    https://bridgesjapan.net/blogs/health_food_relationship/alert_caramel_coloring

    • 0
    • 47
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/27 10:49:28

    >>24
    平均寿命の「平均」の意味はわかってるよね?
    高齢者にだけフォーカスした話ではないよ?
    そもそも、なぜ平均寿命云々い出したのかが謎。

    • 2
    • 46
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/27 10:47:07

    >>41
    ブラウンシュガーだよ

    • 0
    • 24/03/27 10:44:47

    >>43
    そんなすごい着色のお菓子ある国より添加物数エグい種類あるんだよ?知らないんだ…

    • 6
    • 44
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/27 10:43:10

    >>29
    医療と薬の力頼りながら長生きか

    • 2
    • 24/03/27 10:42:00

    外国は添加物の入ってる物、あまりないの?結構どぎつい色のお菓子とか普通に見かけるけど。

    • 3
    • 24/03/27 10:40:47

    >>37
    健康寿命が肝心じゃない?
    しぬまで10年寝たきりとか嫌でしょ

    • 4
    • 24/03/27 10:40:38

    >>40
    きっと黒糖使っていらっしゃると思うわ。

    • 1
    • 40
    • ナーベーラー
    • 24/03/27 10:38:14

    >>38
    糖分足りてる?

    • 3
    • 39
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/27 10:35:32

    >>21
    食事って生活で重要な部分を占めてるのに、日本に住んでる日本人だからってだけで結局受け入れてるんだね。
    こだわりがよくわからないな。

    • 4
51件~100件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ