アメリカ人の主食は何? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/27 18:52:26

    >>102
    答えになっていないけど
    アホばっかりのなかに出向いて箔がつくはずないでしょ

    • 0
    • 24/03/27 18:37:54

    道端で引き◯されたり、病気で死んだ動物も、汚物ごと全部粉にして牛の飼料にしてるって知ってからアメリ◯◯ビーフは食べなくなった

    • 0
    • 24/03/27 18:37:35

    >>100
    だから、箔がつくから

    • 1
    • 24/03/27 18:37:27

    私が見た白人はBBQでビーフ焼いてアルコールで終わりとか ピザとコーラとかだった
    日本人の考える主食 主菜 副菜 汁物みたいな概念はないんじゃないかな 偏見だったらごめん

    • 0
    • 24/03/27 18:36:36

    >>75
    アホばっかり?
    なら、何故東大出のエリート達までこぞって留学するの?

    • 1
    • 24/03/27 18:35:40

    >>98
    箔がつくから

    • 0
    • 98

    ぴよぴよ

    • 97
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/27 18:34:31

    基本、ビーフとチキンとパスタと芋

    • 0
    • 96
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/27 18:34:05

    なんかスズメバチみたいなの生きたまま食べてるアメリカのゴリゴリマッチョをショート動画でみた事ある。

    • 0
    • 24/03/27 18:32:05

    アメリカは人種がバラバラだから
    人種や宗教によって其々違うと思うよ

    • 4
    • 94
    • ブイヤベース
    • 24/03/27 18:31:33

    >>92
    どっちにしたって有色人種よりは格上じゃん
    あっちの基準ではさ

    • 0
    • 93
    • きりたんぽ鍋
    • 24/03/27 18:29:27

    >>83
    日本も昔は普通にやってたけど、食中毒問題でできなくなったんだよ。最近は食品ロス問題で持ち帰れるようになってるところも増えてきたけど。

    • 0
    • 24/03/27 18:29:20

    >>88
    ユダヤ人に依るみたいだよ。Quoraに載ってた。
    WASPとは違うから、保守的な白人は自分達とは違うと言うだろうね。

    • 1
    • 24/03/27 18:28:57

    彼らには日本人の感覚でいうところの主食ってないと思う

    • 0
    • 24/03/27 18:23:57

    >>87
    ナタリー・ポートマンも白人でしょあれは

    • 0
    • 24/03/27 18:23:02

    バッパショウタって人の肥満の国の食事だったかな?
    youtubeちょっと見てみて?朝食の時点で吐きそうになるから

    • 1
    • 24/03/27 18:22:23

    >>87
    白人種(Caucasian)であるのは間違いない
    よっぽど宗教色を出してない限りあれも白人にカウントされてると思うけどなぁ

    • 0
    • 87
    • こがし豆腐鍋
    • 24/03/27 18:20:23

    >>86
    ユダヤ系アメリカ人は白人ではないよね

    • 3
    • 24/03/27 18:19:23

    >>82
    ユダヤ系は結構前からいるアメリカ白人じゃん

    • 0
    • 24/03/27 18:19:16

    なんだか変に雰囲気作りが上手いけど、食事はクソまずいし高いよね。
    何でもハッタリの世界だなっていつも感じる。

    • 3
    • 24/03/27 18:19:04

    >>83 わかる 店員さん呼んだら何も言わなくてもさっしてくれるよね

    • 0
    • 83
    • しいたけ鍋
    • 24/03/27 18:18:06

    レストランで残すと、残り物を入れる箱を頼んで持ち帰れたのはよかったなぁ。あれ日本でもできればいいのに。

    • 4
    • 82
    • こがし豆腐鍋
    • 24/03/27 18:17:52

    >>78
    それって移民でしょ?インド系ユダヤ系が大部分を占めてて、ただの白人は脳も体もぶよぶよじゃん

    • 2
    • 24/03/27 18:16:23

    >>74 あ、あれね スナック感覚で食べられるよね笑

    • 1
    • 24/03/27 18:16:09

    >>77
    少量なら珍しさもあって美味しく食べられると思う
    あの量がね… ものすごくて

    • 0
    • 79
    • すき焼き鍋
    • 24/03/27 18:15:31

    よく体調くずさないよね

    • 3
    • 24/03/27 18:14:42

    >>75
    上位層は秀才と天才ばっかりだけどね
    下位層は分厚い…

    • 2
    • 24/03/27 18:12:41

    確実にアメリカ人といえばこの食事!ってのを日本人が真似したら、絶対体調崩すので絶対にアメリカ人のマネはオススメしない。

    • 4
    • 24/03/27 18:11:54

    芋じゃない?
    日本で言うご飯とかパンのポジションに、マッシュポテトとかフレンチフライとかポテトチップス的なのがある気がする

    • 4
    • 24/03/27 18:10:46

    油 砂糖 小麦粉
    だからアホばっかり

    • 2
    • 74
    • ラフテー鍋
    • 24/03/27 18:07:33

    短期で語学学校に通ったとき、かなり体格の良い女性の学校の先生が授業途中に、ニンジン食べてたなー
    あのときに小さなニンジンを生まれて初めて見た

    • 2
    • 73
    • なべやかん
    • 24/03/27 18:05:09

    ピザとかハンバーガー系
    あとマカロニにチーズたっぷりのやつ
    消化機能凄いなと思う

    • 3
    • 72
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/27 18:03:50

    >>70
    いや、あのフィンガーサイズの生のニンジンは学校のスナックかランチタイムに食べるもんだと思う

    逆に、子供のお弁当にスクランブルエッグを入れたら、あれは朝食に食べるものなんで入れないでくれと言われたわ

    • 1
    • 71
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/27 18:01:25

    >>69
    あなたは胃腸が丈夫なんだよ
    私も在米中、我慢できなくなって何回か卵かけご飯にして食べちゃったけど毎回お腹壊した

    • 0
    • 24/03/27 17:57:49

    >>62
    何だろね。

    「早く支度しなさい!もう!毎日毎日言わせないでね!ポリポリ マイク!ほら、早く!スクールバスが来ちゃうわよ!ポリポリ もう!ナンシー!ナンシーも起きて!ほら!早く!ポリポリ」


    朝バタバタしながら食べてるイメージが浮かんだわ笑

    • 1
    • 24/03/27 17:57:42

    >>66
    自分アメリカで食べたことあるけど、大丈夫だった。普通のスーパー(Walmart)の卵で、卵かけご飯食べた。

    でも、アメリカの卵を生で食べる人は勇気ある人だなーと思う。

    • 0
    • 68
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/27 17:56:04

    とにかく肉だね

    • 0
    • 24/03/27 17:55:56

    私アメリカに住んでた。

    フライドポテトと、ピザと、コーラ。

    体調悪かったときにたまたま健康診断行ったら、コレステロール爆上がりで注意されたので、
    自分で和食作ったり食料調達するのしんどいから、
    やっぱり日本に帰って日本食食べたいって思った。

    • 2
    • 24/03/27 17:52:52

    生卵は食べられないのよね
    滅菌処理してないのでサルモネラ中毒になるから

    • 1
    • 65
    • ラフテー鍋
    • 24/03/27 17:51:22

    マッシュポテトのイメージ
    それをベースにベーコン、フランクフルトとか?
    でも極端だよね
    ベジタリアンとかビーガン?だっけ

    • 0
    • 64
    • ふなばし鍋
    • 24/03/27 17:49:29

    >>61
    野菜、サイズがでかいと味がスカスカで美味しくないんだよなぁ… でも健康が心配で味がしなくてもドレッシングかけてモリモリ食べてた

    • 2
    • 24/03/27 17:48:06

    >>60
    米もコーンもだよ
    だって植物だもん!植物はすべてヘルシー!

    • 0
    • 62
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/27 17:46:50

    生の小さい人参ぽりぽり食べてるイメージ

    • 0
    • 61
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/27 17:38:38

    >>49

    アボカドもズッキーニもパプリカも食べるよ!ベビーほうれん草とかベビーケールも。
    マッシュルームも生でいける。

    ナスもインドの小さいのから米ナスの倍くらいの太さの、長茄子の倍くらいの長さの、白いのいろいろあるし、グリルしたり煮込んで食べる。

    野菜より乳製品が安いけどね。
    チキンもビーフもポークもあまり値段変わらない。

    • 0
    • 24/03/27 17:36:41

    アメリカではフライドポテトとケチャップも野菜にカウントされるんだって

    • 1
    • 59
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/27 17:35:35

    ピーナッツバターを食パン2枚で挟んで食べてるイメージ。

    • 0
    • 24/03/27 17:33:31

    パンじゃないの?

    • 0
    • 24/03/27 17:31:49

    ジャガイモの粉末に水かけてマッシュポテト。
    でっかいスプーンでかきこんで朝食おしまい!

    栄養面心配な食生活だけどスポーツで活躍する人多いからプロテインとかサプリで摂取してるとか?

    • 1
    • 56
    • すき焼き鍋
    • 24/03/27 17:30:54

    >>52
    かなC…(´;ω;`)

    • 0
    • 55
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/27 17:27:52

    >>41

    Chipotle の方が好き。
    生野菜キケン、お腹壊すって人もいるけど、A肝打っておけば大丈夫。

    • 1
51件~100件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ