母乳でない人ってなんででないんだろ? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
    • 81
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/26 20:03:23

    私は会陰切開5センチand膣内裂傷あって縫われまくった上に退院時に「抜糸できない」言われ痛すぎて円座も激痛の1ヶ月(縫合の糸溶けるまで)、痛すぎてロキソニン飲むわ頻回授乳余裕でパスして母親にミルク飲ませてもらうわで、入院時は小玉スイカくらいになってた乳が萎んだ…。頻回授乳しないとすぐ枯れた。産後1ヶ月の記憶ほとんどない。

    • 1
    • 80
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/26 20:03:12

    私は出すぎて困るほどだった 勝手にピューて出てたで

    • 0
    • 79
    • ふなばし鍋
    • 24/03/26 19:59:24

    >>66私もそう聞いたことある
    巨乳の方が出ないと

    • 0
    • 24/03/26 19:59:23

    出産前に乳首マッサージして柔らかくしてって検診行く度に言われてたから、お風呂の中で毎日乳首マッサージしてた。
    そのおかげで産前からふにゃふにゃになって、助産師さんに褒められた。
    そのおかげか知らんけど、母乳はめちゃくちゃ出た。

    • 2
    • 24/03/26 19:56:31

    母乳が出なくなる主な原因は、「授乳回数が少ない」「食生活の乱れ」「睡眠不足」「水分不足」「ストレスや疲労の蓄積」「乳腺が少ない」「無痛分娩による影響」の7つです。 最初は母乳育児が軌道に乗らず、悩むママは少なくないもの。 しかし、諦めずに授乳を続けることによって母乳の出がよくなることもあります。

    • 0
    • 76
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/26 19:54:18

    私は食事にも気を付けていたし助産師さんが何をしても出なかった。
    ちなみに私の母も妹も痩せ体型ですが出なかったと言っていた。
    粉ミルクでも我が子は大病もせず立派な大人になったので特に気にした事が無いよ。
    出ないものは何をしたって出ないのだから気にしなくてもいいと思います。

    • 3
    • 75
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/26 19:42:15

    子供4人完母、1人目の産後直後からしっかり出たからミルクは病院からの試供品だけ、しかも余った。
    自分でも不思議。

    • 1
    • 24/03/26 19:39:00

    最初が肝心なのかな、と思う。
    市立病院で上の子産んだんだけど、母乳希望って言ったらめちゃめちゃスパルタで、「赤ちゃんが泣いたらとりあえず咥えさせて。最初は足りないって泣くと思うけど、それでもなるべくミルクはあげずにひたすら咥えさせて。どーーーしても泣き止まないってことなら、新生児室にきたらミルクあげるから、『おやつください』って言ってください。」って言われて、2回くらいおやつ(20mlのミルク)もらいに行ったわ。
    そんなこんなで4日目くらいにはビュービュー出るようになった。
    マジでキツくて、母乳でないから泣き止まないし、4人部屋だから泣かせておくわけにも行かず、夜な夜な抱っこして病室の前の廊下を何往復もして寝かせてたわ。

    • 2
    • 73
    • 鍋焼きうどん
    • 24/03/26 19:34:30

    一人目の時それなりに出るようになるまで2ヶ月くらいかかった(1ヶ月検診で体重あまり増えてなくて焦った
    ミルクも用意してたけど、嫌がったり飲みが細くて頻繁に用意するのもしんどい感じで。出る量安定するまで超頻回授乳でしんどかった…

    2人目は最初からぐんぐん吸う子で泉のように湧いてた。1人目で開通してたのもあるだろうけど、子どもの吸引力もあるのか?

    私自身はミルクっ子だったから出ないのも覚悟してたんだけど。でもいざとなればと思ってたから気負わずやれた、メーカーさんに感謝

    • 0
    • 72
    • てっちり鍋
    • 24/03/26 19:04:03

    助産師さんにマッサージして貰って、やっと気休め程度に出るレベルだった。
    そして胸が張るとかも一切無し。
    だから本当に作られてなかったんだと思う。

    ミルク代、高かったー(涙)

    • 3
    • 71
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/26 18:59:39

    >>66
    乳腺が沢山ある人の方が開通しやすいんだろうなってイメージはあるね。
    妊娠前から育乳マッサージとかしてたら乳腺発達してたりして。

    • 0
    • 70
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/26 18:54:00

    出なかった、二人目もミルク代大変だから出てほしくって頑張ったけど出なかった。
    わからん。

    • 0
    • 69
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/26 18:50:23

    うちの母は全く出なかった人だよ。胸のサイズはまな板。めちゃくちゃ痩せてて、どちらかと言うと貧しい気味の家庭だったみたい。栄養の問題なのか、乳腺の問題なのか。どうなんだろう。でも、父と結婚して食事も沢山食べるようなっても3人目の私の時も出なかったらしいから、栄養は関係ないのかな?

    • 0
    • 24/03/26 18:50:04

    私は乳腺炎になるぐらい出た。
    母は出なかったって言ってた。
    母乳だけだったから授乳が凄く楽だったしお金掛からなくて助かったな。

    • 0
    • 67
    • おろしポン酢
    • 24/03/26 18:43:56

    >>58
    じゃあ、自然界だったら淘汰されてしまうような乳の出ない個体も、人間だから科学のチカラで生き残れてるだけでは?

    • 0
    • 66
    • ブイヤベース
    • 24/03/26 18:41:21

    巨乳の方が出ないイメージ
    脂肪が乳腺を圧迫してるというか

    • 2
    • 65
    • わらび餅鍋
    • 24/03/26 18:39:32

    >>59
    気持ち悪い、いつの時代の話?
    ミルクがあるのになんで他人の子供にあげるのよ

    • 2
    • 64
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/26 18:37:30

    個人差に理由なんてないし、考えるだけ無駄。

    • 2
    • 24/03/26 18:35:19

    女の敵は女って言葉が頭に浮かんだよ。

    • 2
    • 24/03/26 18:30:22

    もうこれからはヒトって進化しないらしいし
    生物としてとかの枠にあまり入れなくていいと思うよ

    • 1
    • 24/03/26 18:24:06

    出産年齢22歳、妊娠前は160センチ43キロのやせ型。
    妊娠後期から少し母乳は出た。出産直後に吸わせた時は出てるか分からなかったけど出産翌日助産師さんが母乳マッサージに来てくれた時はピューって出てた。
    完母で2歳まで母乳あげてた。25歳で二人目出産した時も同じ。
    私の母親は全く母乳がでなかったらしい。

    • 0
    • 24/03/26 18:23:56

    1人目は出なかった
    2人目は出すぎて乳腺炎になって死ぬかと思った

    • 0
    • 59
    • いかなご鍋
    • 24/03/26 18:23:51

    義母が食いついてきそうなトピww
    私は母乳出過ぎて同室の他の子にも母乳あげてたんだから(ドヤっ)

    • 0
    • 24/03/26 18:22:53

    51さん
    個性と言われたらそうなんだけど、個の生存に関わることだよ?そこが欠落してんのって生物としてまずいよね。それはなんで?って単純な疑問。

    • 0
    • 57
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/26 18:22:34

    >>56
    その体質の違いにどういう傾向があるのか知りたいってトピだと思って読んでた。

    • 2
    • 56
    • あんこう鍋
    • 24/03/26 18:19:49

    産婦人科勤務です。

    なんぼやっても出ない人は出ないし、勝手にシャーシャー飛び出してる人もいる。
    食事やマッサージはあくまで補助です。
    体質の一言に尽きます。

    • 6
    • 55
    • ふなばし鍋
    • 24/03/26 18:18:45

    人間はミルクがあって母乳が出なくても赤ちゃん生きていけるけど他の生物なら餓死してるのかな?って思った事あるわ

    • 1
    • 24/03/26 18:17:04

    >>2
    体質だと思う
    自慢するつもりも出なかった人を非難するつもりも全くないのを前提で…
    食事も運動も全く気を使わなかったけど、助産師さんからは双子を育てられるねって言われるくらい良く出たよ。
    そんな私でも義母の心ない言葉で出が悪くなることがあったから、ストレスやプレッシャーもあると思う。

    • 1
    • 53
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/26 18:04:31

    わからん。
    出が悪く早い事断乳したのに今でもキュウっと3秒くらい押したら
    薄黄色いミルクみたいなの出る
    乳がん検診したら問題なかった

    • 0
    • 52
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/26 18:03:45

    わたしはめっちゃでた
    遺伝だと思う
    母もでた

    • 0
    • 24/03/26 17:59:49

    あーでもさ、背が高い人なんで?髪の毛が固い人なんで?毛深い人なんで?汗かきやすい人なんで?体臭が強い人なんで?視力がいい人なんで?尿意が近い人なんで?太りやすい人なんで?爪が小さい人なんで?

    ってくらい人の体って個人差があるものだから、乳も個人差があって当然よね。

    • 7
    • 24/03/26 17:54:57

    私もだよ。
    下の子はかろうじて片方だけ。(泣)
    でも一応育つから、(笑)
    巨乳だからかな(泣)

    • 0
    • 24/03/26 17:47:08

    もう子供も幼稚園児でめっちゃ健康に育ってるしミルクいいじゃん!そんな固執することないわって思えるけど、あの頃の母乳に対しての固執はきっと本能だったんだと思う(出なかったけど笑)
    産む前はどっちでもいい、出なかったらミルクで!って軽く考えてたのに。

    そういう本能的なのは身体に備わってるのに出ないってどういうことよ?って気になる。
    医学的にはわかってないっぽいけどきっとなにかあるんだろうね。人間だし、ミルクもあるし無問題だけど哺乳類としてみたらかなりまずいよねーなんて考えちゃう

    • 0
    • 24/03/26 17:46:38

    母性がないから。

    • 1
    • 24/03/26 17:42:16

    昔ならうちの子らどうなってたんだと思うし
    もし今大地震が起きたらどうしようってずーっと思ってたな
    乳母が必要、乳母が

    • 0
    • 24/03/26 17:39:22

    私もまーーーーったく出なかったんだけど、なんでだろね?
    妊娠中は乳腺発達して爆乳になってたし、なんなら副乳までできてた
    頻回授乳したら出る、1日15回以上吸わせましょう、夜間の方がでが良くなります
    全てやったのに、退院時に5gも増えないでやんの
    すごい頑張ってたのに2人目も全く出なくって
    2人目だからと看護師に放置され、でも吸わせ方下手すぎて叱られw散々
    ストレスもある?

    • 1
    • 24/03/26 17:31:39

    >>44
    下で気合いと課金って書いたけど
    母乳サイコーと思ったわけではないよ
    NICUで100%ミルクから混合を目指したわけで
    単に直母したかったのよ
    私が

    • 0
    • 44
    • おろしポン酢
    • 24/03/26 17:03:42

    諦めるのが悪いって言う人いるけど、今はミルクも質がいいんだし、頑張って出なければ無理せずすぐに諦めて良いと思うわ。母乳信仰って未だに有るんだね。

    • 10
    • 43
    • まるごと柚子鍋
    • 24/03/26 17:03:25

    お母さんが母乳に拘って、頑張っても出なくてガリガリになってる赤ちゃんいるんだから頑張りゃなんとかなるものではないのかなと思う

    • 7
    • 24/03/26 17:01:45

    >>39
    寝る間も惜しんで頻回授乳して同じ母親に頑張りが足りないって言われると悲しくなるよね。

    • 8
    • 24/03/26 17:00:44

    >>13
    そうなんですね。ありがとうございます。やっぱりどっちも自分ではどうにもならないんですね。私も自分の身体なのに勝手にパンパンになって、出口をつくることがミッションになったので。

    出産終わっても、傷口痛い、子宮収縮、おっぱいパンパン、乳首の試練と次々と痛いことがあって、何じゃこりゃ?って思ってました。

    • 0
    • 24/03/26 16:59:18

    皆さん言ってるように気合と努力とお金?なのかな。私にはそれがなかった。乳首も小さくて陥没気味だったから。吸わせてれば、乳首も出てきて母乳も出たんだろうけど、産後ノイローゼみたいになって無理だった。

    • 4
    • 24/03/26 16:56:13

    >>35
    1gもでないとミルク足すしかないのよ、、
    1人目は3ヶ月くらいまで母乳出したくて頻回授乳と母乳外来週2でいったけど、助産師さんもお手上げの出なさだった。

    • 2
    • 24/03/26 16:55:38

    >>37
    あと、自分の搾乳3時間おきに加えて直母も10分×2セットしてる

    • 0
    • 24/03/26 16:54:26

    マジモンの気合いと課金じゃなくて?
    私も出なかったけど産後ケアで宿泊して一週間毎日母乳マッサージして
    メデラの電動搾乳器レンタルして
    きっちり3時間おきに電動搾乳器とカネソンの搾乳器つかってトータル30分搾乳して絞り出してたよ
    取れて5ccとか20ccだったのを繰り返して1ヶ月で一回50cc取れるようになった
    うまくミルク飲めない子で哺乳瓶で30cc飲むのに一時間かかってた新生児期はほぼ記憶トンでる

    • 0
    • 36
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/26 16:52:34

    体質なのかな。妊娠しやすい人、しにくい人がいるように
    ミルクがなかった時代は近所のママの母乳もらいに行ったりしてたみたいね

    • 3
    • 24/03/26 16:51:39

    早くに諦めすぎなんじゃない?
    全然出なかった!って人は、入院中からミルク足しまくってたり母子別室で頻回授乳してなかったりじゃん。
    頑張ってる人は、退院後も頻回授乳頑張ってるよ

    • 3
    • 34
    • ひよこ豆鍋
    • 24/03/26 16:49:05

    >>27
    遺伝かね。
    母(小柄で細い)は全く出なくて、姉も私も完ミで育った。母似の姉は全く出なくて完ミ。
    父似の私(大柄で太め)は子がむせるほどで、授乳始めると片側からも噴き出すからタオル挟むくらいだった。 体型とかも関係あるかも?

    • 0
    • 33
    • すき焼き鍋
    • 24/03/26 16:47:47

    早々に母乳を諦めたからだと思う。
    私も1人目を25歳で産んで、産後入院中全然出なかったか、退院したらすぐ完ミに切り替えた。
    2人目を28歳で産んで、この時は1人目の悔しさから混合で頑張って、4ヶ月あたりで完母になった。

    • 3
    • 32
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/26 16:45:23

    うちの家系も全く母乳出ないよ!
    私もかなり頑張ったけど、全く!
    母も姉も全くでミルク!
    でも、みんな健康!
    娘にも母乳出ないのは家系だから気にするなって言う

    • 4
51件~100件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ