紅こうじサプリ摂取 1人死亡 小林製薬

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 392件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/26 18:11:21

    >>313
    サプリメントや鍼灸の健康効果の研究報告は続々と上がってるんだよ。
    サプリが効果が無いと言ってる人ちゃんと最新の情報にキャッチアップしましょ♪

    • 3
    • 24/03/26 18:08:19

    >>299

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASN6Z34N0N6ZULBJ001.html

    最近ではそうでもないよ。
    民間療法の研究が増えてきて、信頼性ある研究が増加してきたようですよー。

    このニュースの中ではサプリメントが健康効果を押し上げているデータが載ってますね、笑。

    • 2
    • 24/03/26 17:59:28

    えび塩せんべい、大好きでストックしてるんだけど!

    • 0
    • 24/03/26 17:51:24

    1日の摂取量は守ってたのかな?
    私は別の大手メーカーのダイエットサプリを1日の摂取量を守った上で一定期間飲んでて肝機能が低下したよ。
    飲んでた物はそれだけで病院の精密検査結果、原因はそのサプリが濃厚だと言われた。
    処方薬だと一定期間服薬すると体に負担が掛かってないか血液検査するけど、サプリメントはそういった事がないから人によっては体を壊してしまう事があるらしい。

    • 2
    • 24/03/26 17:41:31

    人を殺してしまったって大変な事だよね。

    • 7
    • 24/03/26 17:37:44

    大谷のニュースなんてどうでも良い。
    こっちのがずっと大事。
    もっとしっかり説明したり報道して欲しい。
    この成分が使われてる商品、危険の有無関係なく調査中のものも含めて、とりあえずいったん全部明示して欲しい。

    • 17
    • 24/03/26 17:36:02

    >>307
    え?
    有利子負債ゼロ!?
    すご!

    借入金無いんだ。
    そんな大企業はなかなかないわ。
    自己資本比率も高過ぎ笑
    優良企業すぎるやん。

    • 1
    • 24/03/26 17:30:22

    >>262
    有利子負債0じゃん。
    自己資本比率も76.4%ある。
    利益剰余金もたっぷり。
    今後どうなるかわからないけど、最初の報道では今回の損失額の見積もりは20億円程度みたいなこと言ってたよ。
    23年度の純利益200億円あるし、大丈夫でしょ。

    • 1
    • 24/03/26 17:30:09

    小林製薬はシトリニンを生成しない紅麴の株を発見した!と思ってたけど、シトリニンみたいな作用のある別の物質が実は生成されていたんだろうな、と予測を立ててみる。

    • 3
    • 24/03/26 17:24:53

    >>299
    なんちゃらワクチンもそういうプラセボ効果みたいなのがあるらしいしね。そういう精神的な効果はあるのかもね。

    • 0
    • 304
    • ゴーヤチャンプルー鍋
    • 24/03/26 17:24:44

    これ、めちゃくちゃ怖いんだけど。
    元々は痩せるサプリなの?

    • 3
    • 303
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/26 17:23:56

    >>285健康な人からの被害報告までは報道されていなかったよ。

    • 1
    • 302
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/26 17:20:15

    >>300 でも、青汁で奇跡的回復って書いてあるよ?


    まっいいや
    お互い身体を大事にしましょ。

    • 2
    • 301

    ぴよぴよ

    • 24/03/26 17:11:58

    >>299
    私自身は持病が無いので健康で長く居られるように飲んでるだけなんだけど。
    病気が治るとか言ってないし。
    マルチに引っかかるかどうかも全くあなたにには関係ないよね笑

    何はともあれ病気にならない生活を送ることが大切だよ。
    昔から健康は資本と言いますからね。健康は失っては遅いので

    • 0
    • 299
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/26 17:07:22

    >>294 あなた大丈夫?マルチとか色々引っ掛かりそう。

    それ抗がん剤がその人にあっていて
    回復しているんでしょうね
    飲んで損はないけれど
    それが薬のように発揮する事は無いから。

    • 2
    • 24/03/26 17:06:31

    >>295
    スムージーは意味ないとか言い切れるのすごいな笑
    ビタミンもミネラルも含まれてるのに笑
    ここまで過激なサプリ否定派も宗教と同じだよ

    • 4
    • 24/03/26 17:05:36

    >>293
    ややこしいことに、人口甘味料も良くないって主張してる。いちいち従ってたら食べるものなくなるわ。

    WHOが「人工甘味料」など砂糖代替品に警告を発するガイドラインを発表
    https://www.harpersbazaar.com/jp/beauty/health-food/a44032432/who-non-sugar-sweeteners-guidelines-230530-lift1/

    • 0
    • 24/03/26 17:04:20

    今のところ害はなくても、害がでた時には遅し

    • 3
    • 295
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/26 17:03:59

    >>292 当たり前
    健康的なジュースなだけ
    しかもスムージーは意味がないし。

    • 0
    • 24/03/26 17:03:10

    >>290
    癌YouTuberのみみぽぽさんって方はアイハーブでオーガニックの青汁頼んで飲んでるし、全部オーガニックにしてる。
    それで乳がん末期なのにめちゃくちゃ奇跡の生還してるし、今でも抗がん剤とともに身体がすごいレベルで回復してるよ。

    青汁に意味があるかないかなんてあなたに分からんでしょ。
    乳癌ステージ4なのに奇跡の回復してる人が青汁飲んでるし、自分が思う健康を生きればいいんだよ。

    • 1
    • 24/03/26 16:59:32

    >>289
    じゃあ、人口甘味料は体に悪くないといわれてるから、砂糖よりも安全って事になるよ?

    • 0
    • 24/03/26 16:59:27

    >>290
    スムージーも?

    • 0
    • 24/03/26 16:58:51

    小林製薬の株価(笑)

    • 1
    • 290
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/26 16:58:13

    >>274 青汁は、【し好飲料類】に分類されていて飲みたい人が飲む飲み物なだけ。

    「青汁を飲めば野菜類をとらなくてもよい」と誤解しないようにね
    サプリでも薬でもない健康食品。

    • 2
    • 24/03/26 16:57:08

    WHOは砂糖は有害で中毒性があるって主張してるよ

    • 2
    • 24/03/26 16:56:05

    >>280
    菊芋なら食品でも販売されてるよ。
    食品で取っても数値改善されてるYouTubeの糖尿の人がいたから参考にしてみてね。

    • 0
    • 24/03/26 16:55:42

    お菓子とかに入ってるのは平気なのかな。

    • 1
    • 24/03/26 16:53:54

    >>3

    何かあってからでは遅い
    連絡したほうがよい

    • 0
    • 24/03/26 16:53:42

    >>282
    やっぱり。
    もともと腎臓に疾患を持っている人が服用して悪化したんだよね。
    健康な人から被害報告出てる?

    • 0
    • 24/03/26 16:52:49

    薬じゃないけど、普通の薬品との飲み合わせで相乗効果で良くない方にでちゃう時もあるから、特に高齢の人なんかはサプリでも飲む前に医師とか薬剤師に確認したほうがいいんだよね。サプリは前から飲んでいたとして、何か処方薬も飲み始めたとかなかったのかな。

    • 4
    • 24/03/26 16:51:45

    >>281
    ハンネ変えてまでお疲れ様。
    サプリ否定派は自分の中でやっててよ。

    • 0
    • 282
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/26 16:50:25

    通販サイトで個人的判断で購入服用していた高齢者の方が亡くなられた。

    腎疾患の悪化報告を受けながら公表しなかった小林製薬に責任問われる

    • 0
    • 24/03/26 16:49:34

    >>276
    健康を意識している方に人気が高まっている青汁。
    体に良さそう「野菜不足だから」といった理由で、日常生活に取り入れている方も多いと思います。

    青汁は手軽に野菜不足を補えるというイメージがありますが、果たして実際はどうなのでしょうか。結論を先に書くと、青汁は野菜の代わりにはなりません。

    • 2
    • 24/03/26 16:48:26

    菊芋のサプリで糖尿の値が改善されたからこの件があってサプリ怖いけどやめられないな。

    • 2
    • 279
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/26 16:48:24

    >>260 サプリは予防ではなく栄養補助食品だよ。

    • 3
    • 24/03/26 16:46:27

    なんのサプリも飲んだことない。でまあれで補えるならいいなーとはずっと思ってた。

    • 1
    • 24/03/26 16:46:21

    この紅麹サプリさ、一定の人にはめちゃくちゃコレステロールの値が下がってて効果あったんだって。
    だから、体質的に合わなかった人は可哀想だけど、合う人には切実な問題らしいよ。
    早くこのサプリが戻ってきてほしいとまでコメントしてた

    • 3
    • 24/03/26 16:39:45

    >>275
    厚労省が出してるよデータ。
    1日の野菜摂取量が著しく不足しているってね。
    今の10代の子や働き世代に野菜不足は数字で出てるやん。

    病気になりたくないなら青汁でも飲まないより飲んだほうがいいんだよ。
    すでに病気ならごめんだけど、、、、

    • 0
    • 24/03/26 16:36:09

    >>274
    >今は野菜食べない人が多いから青汁でも意味ある人が大勢いるんだからね。

    大勢いるかどうかなんてわかりませんよ
    ただあなたにはあっていただけでしょ。
    でも普通のお食事で充分に摂取で来ているから青汁なんて不要よ
    食事もろくにとらずだったらべつだけど、、

    • 0
    • 24/03/26 16:34:09

    >>273
    私は青汁飲んだら体調良くなりましたよ
    飲んで効果がある人もいるからそうやって否定しないで欲しいわ。
    こういうの信じて飲まなくて健康を失うより、青汁で微量栄養素を取ってた方が健康になれますよ。
    今は野菜食べない人が多いから青汁でも意味ある人が大勢いるんだからね。

    • 2
    • 24/03/26 16:28:07

    そういや青汁ってあるでしょ。。
    普通の食事を摂取しているひとは不要だと言われる
    それとビタミン剤、、いろいろあるよね。。肉食べない野菜食べない、あれ嫌いこれ嫌い
    だけどこれを一切食べないのならサプリメントで補助しなければいけないけど何かの形で少しでも摂取しているのが人間だから不要

    • 0
    • 24/03/26 16:26:33

    紅麹は日本の伝統食品だから別なんだって。
    この商品に特別に含まれる成分が問題らしい

    • 2
    • 24/03/26 16:25:05

    >>268
    食事から取れるならそっちの方がいいみたいだよね。
    自然のものの方が吸収がしやすいとかなんとか

    • 0
    • 24/03/26 16:20:50

    サプリ系信者って気持ち悪い
    宗教?

    • 5
    • 24/03/26 16:17:46

    >>262潰れるわけないじゃん。
    仮に経営難に陥ったとしても安く買収されて経営権だけ移譲されて終わり。
    潰れないよん

    • 1
    • 24/03/26 16:17:07

    減らしていこうかな?その分は食事で補うかんじでw

    • 0
    • 267
    • チーズタッカルビ鍋
    • 24/03/26 16:13:51

    >>258
    一番怖いのは優しいフリして近付いてくる敵ってことだね。

    サプリはお金の無駄だからやめなって言いながら他人の健康に嫉妬して引きずり下ろそうとする病人には注意しよっと。

    • 1
    • 266
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/26 16:12:48

    どんなサプリも体に良くないよ
    私の腎臓内科の主治医が

    サプリは絶対飲まないでと
    言ってる

    • 3
    • 24/03/26 16:12:13

    病院に行く時間なくていま小林製薬なチクナイン飲んでるんだけどやめよっかな

    • 1
1件~50件 (全 392件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ