入学準備金かかるね。体操着高い。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • ふなばし鍋
    • 24/03/25 21:25:32

    >>51
    体育館シューズ入れだよね
    ナイロン製のやつ

    • 2
    • 51
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/25 21:24:24

    シューズ袋3600円のインパクトつよくて他のコメント入ってこないw

    • 4
    • 50
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/25 21:21:59

    >>44
    高校のジャージが指定なんて当たり前なのにね(笑)

    • 4
    • 49
    • ふなばし鍋
    • 24/03/25 21:19:42

    >>44普通のことだから自慢とかじゃないと思うけどね

    • 4
    • 24/03/25 21:16:35

    >>47
    うちの子の学校はビニール袋指定なので

    • 1
    • 47
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/25 21:13:01

    >>37
    せめてナップサックに入れてあげたら?

    • 0
    • 46
    • ふなばし鍋
    • 24/03/25 21:11:08

    >>40中学校は体育で柔道があるよ

    • 4
    • 24/03/25 21:10:59

    >>42
    それは初回だけ?
    買い直ししてもついて来るの?

    • 0
    • 24/03/25 21:10:53

    こういうところで聞くと素直にそうなんだぁって聞けるんだけどさ、、
    ママ友が今すんごくうるさいの。
    うちの子は中学なんだけど、そのママ友の上が4月から高校生で、なんかちょっといいところに行くんだって。
    「ちょ、高校のジャージが指定なの!高校なのによ?校章が入ると高いよねぇ、普通のジャージでいいよねぇニヤニヤ」
    ‥別に小学校も中学も校章入ってるから知ってるし。
    「ちょ、部活のバッグに高校名と名前を刺繍で入れるんだけど、それが特注なんだとかで○万円!そんな目立つ必要あるのぉニヤニヤ」みたいなのウザイウザイ!!

    • 5
    • 43
    • しいたけ鍋
    • 24/03/25 21:10:23

    >>40
    体育の授業だよ

    • 3
    • 42
    • てっちり鍋
    • 24/03/25 21:09:28

    >>8 これは高い...衝撃的だわ!
    うちはシューズ買った時に学年カラーの袋が付いてきた!

    • 2
    • 24/03/25 21:08:51

    >>17
    そうやって、スーパーの袋とかで持ってくる人がいるから指定になってるんじゃないの?

    • 3
    • 24/03/25 21:08:28

    >>32 柔道部でも無くて?

    • 0
    • 39
    • しいたけ鍋
    • 24/03/25 21:07:27

    >>32
    しかも柔道着に大きなゼッケンつけて来いと・・・
    厚くて生地が固くて指怪我しながら必死で縫い付けたのに、数回着ただけで終了

    • 0
    • 24/03/25 21:07:09

    >>32
    うちは、学校の備品で借りて、数度使って、1回洗濯して返却しておわり。レンタル料もかからない。これが一番いいと思う。

    • 4
    • 24/03/25 21:06:20

    >>8
    学期ごとか年1とかしか持って帰って来ないのにね
    うちはスーパーの袋だわ

    • 1
    • 24/03/25 21:05:26

    長袖上下1枚ずつ+半袖上下2枚ずつ+体育館シューズで2万強だった。

    • 0
    • 24/03/25 21:05:13

    >>32
    あれ意味不明よね
    うちも柔道授業2回だけど、2回の為に柔道着買わせる意味が分からない

    • 6
    • 24/03/25 21:04:30

    >>32
    中学だけど、うちはレンタルだったよ。1000円だったかな。
    かなり助かった。一年間だけだし、終わったらいらないもんね。

    • 0
    • 33
    • しいたけ鍋
    • 24/03/25 21:02:42

    >>32
    柔道着ねー学校で貸し出しでいいよね
    場所撮るし先月捨てた
    勿体ない

    • 3
    • 32
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/25 21:00:59

    柔道着を買わされる必要性が分からなかった
    多分2度程度きただけ

    • 2
    • 24/03/25 20:57:01

    2万なら、高くないと思うけど。

    • 4
    • 30
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/03/25 20:55:06

    体操服だけで2万弱?!高っ!と思って新高校生の注文控えを確認したら冬上下各一枚、夏上下各二枚で約28000円だった
    公立だけど制服や学年カラーのスポーツシューズ諸々含めて合計13万程
    通学鞄と靴の指定はありません
    これが私立だったら入学金だけで15万飛んでたと思うと恐ろしい

    • 2
    • 29
    • むつごろう鍋
    • 24/03/25 20:44:13

    指定がなくても子供が有名スポーツメーカーの物が欲しいと言ったら、同じくらいかかるんじゃないかな?

    • 0
    • 28
    • 鍋焼きうどん
    • 24/03/25 20:41:53

    >>15
    あなたのとこはそういう学校だったのね。

    うちの子が通うとこは指定でしたよ、シューズ袋も。

    • 2
    • 27
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/25 20:41:45

    >>26
    全て現金じゃないと売上誤魔化せないからね

    • 2
    • 24/03/25 20:40:10

    >>19
    こちらは地元の商店一軒でしか買えない。キャッシュレスも対応してないしめんどくさすぎて。

    • 2
    • 24/03/25 20:39:56

    うち工業だから作業着とか安全靴なんかも買わなきゃいけなかった😭

    • 3
    • 24
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/03/25 20:38:58

    ほんと制服は決まってるから、それ以外自由にさせてほしいよね。

    • 0
    • 23
    • しらたき鍋
    • 24/03/25 20:38:10

    >>17
    スーパーの袋は可哀想だわ

    • 3
    • 22
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/25 20:37:10

    指定業者との癒着やで。自民党のキックバックが問題やけど学校の先生は色んなものの業者からキックバック貰ってる。

    • 4
    • 24/03/25 20:35:55

    上の子の算数セットもほぼ使わず。

    • 0
    • 24/03/25 20:35:01

    >>8
    高っw

    • 2
    • 24/03/25 20:34:52

    >>8 田舎の企業の癒着だね。

    • 3
    • 18
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/25 20:34:18

    >>8
    なにそれーw
    今どきネットで安く買えるのにばかくさいね

    • 0
    • 24/03/25 20:33:28

    >>8シューズ袋まで指定なんだ。シューズ袋なんて年一くらいしか使わないしスーパーの袋でじゅうぶん

    • 0
    • 16
    • しらたき鍋
    • 24/03/25 20:29:11

    >>8巾着わかるわw
    あれ何であんなに安っぽいの?!
    その値段払うんだからもっとしっかりしたやつにしてよって思う。

    ちゃんと使うもので、材質に納得いくものなら全然お金出すんだけどさ、納得できないのよね。
    あと今はパソコンとかタブレット大体買わされるけど、学校側が追いついてなくて全然使わないのに買わされるとかほんと嫌。
    買わせるんだったらちゃんと使ってよ。

    • 1
    • 24/03/25 20:29:03

    >>12 制服以外全て自由だったよ。体操服と室内シューズは決まってた。
    入れ物なんか決まってない。

    • 1
    • 24/03/25 20:26:30

    高いねー。

    • 0
    • 24/03/25 20:24:06

    うちの方は9千円くらいで一式買えたけど2万て高いね。
    体操着高いなーってただのボヤキに対してなんで子供産んだとか、すごくママスタらしいと思うわ、、

    • 12
    • 12
    • 鍋焼きうどん
    • 24/03/25 20:23:44

    >>11
    中学も高校も、ほとんどが『指定』の物だからね。
    だからそうなんじゃない?

    うちはベルトも靴下も靴も指定だよ。

    • 0
    • 24/03/25 20:20:06

    >>8 その布の巾着はどうしても買わないといけないの?

    • 0
    • 24/03/25 20:19:12

    >>8 シューズ袋、ペラペラだし中学校までと全く同じだったし、買わなくて良かったやん!て思ったわ
    iPadとか…

    • 0
    • 24/03/25 20:17:43

    >>6
    お金はあるけど高いって意味なのね。
    了解

    • 3
    • 24/03/25 20:16:19

    わかる。公立も以外にお金掛かるんだなーってビックリ。1番、はぁ?と思ったのが、シューズ袋。百均にもありそうな布の巾着なのに3,600円だった。あ、私立になるかもしれないことを見越して、貯金はしてあったから、払えないわけではない。

    • 4
    • 24/03/25 20:03:42

    よく子供産んだね。

    • 4
    • 24/03/25 20:01:33

    >>4
    高いって感想でしょ。お金ないとか買えないとかじゃないじゃん。

    • 14
    • 5
    • 豚味噌鍋
    • 24/03/25 19:58:15

    ほんとにね!公立でも最初の出費が痛いよね
    今日体操服や教科書諸々で6万ほど持っていった
    4月に入ったら制服の受取と入学諸会費やらで10万弱持って行く

    • 2
    • 24/03/25 19:45:30

    >>3
    どう言う意味なの?

    • 0
    • 24/03/25 19:44:50

    >>2
    そう言う意味じゃないでしょ。

    • 7
51件~100件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ