3時間パートで1時間前に出勤

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/03/24 14:27:54

    違法じゃないの

    • 20
    • 2
    • ラフテー鍋
    • 24/03/24 14:29:21

    そんな前に来て何してるの?掃除とか?
    うちの職場は、そういうのは禁止だよ。
    私なら嫌。
    パートなのにただ働きしたくない。

    • 23
    • 3
    • ブイヤベース
    • 24/03/24 14:29:49

    バカだなーと。

    • 12
    • 4
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/24 14:30:50

    だったら1時間10分前に出勤して、4時間勤務にしてもらう。
    パートなら、馬鹿らしいわ

    • 14
    • 5
    • タッカンマリ
    • 24/03/24 14:32:05

    そんな馬鹿な話ある?笑

    • 9
    • 24/03/24 14:32:14

    前の職場まさにそうだったよ
    ベテランしか鍵渡されてなくて更衣室に入れないから暗黙の了解で皆早めに来てた

    • 0
    • 7
    • おろしポン酢
    • 24/03/24 14:32:33

    わたし、みんなが30分前に来てても10分前にしか行かないよ。
    だって仕事に支障が出ないんだもん。

    • 6
    • 24/03/24 14:34:42

    責任者に労基かハローワークに言います、と言ってやめる

    • 10
    • 9
    • あご出汁鍋
    • 24/03/24 14:36:09

    店長に10分前に来るように言われてたからそれくらいの時間に来てたんだけど,他のパート(多分ロング?)さんに「掃除や準備が終わるなら10分前でも良いけど,終わらないなら早めにこないと。私は1時間前に来てる。」って言われた。
    長く働いてる人でも1時間前に来て開店準備してるみたい。ちなみに飲食店。

    • 2
    • 10
    • タッカンマリ
    • 24/03/24 14:37:17

    >>9
    開店準備って労働時間に含まれるんだよ?

    • 21
    • 11
    • おろしポン酢
    • 24/03/24 14:37:18

    >>9
    そんなところ辞めた方がいいよ、ボランティアじゃないんだから

    • 16
    • 12
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/24 14:37:51

    ヤバすぎ
    すぐやめるわ。ついでに労働基準監督署に電話しておく

    • 16
    • 13
    • あご出汁鍋
    • 24/03/24 14:41:54

    >>10
    一応、11時開店で10時からの勤務だから1時間の準備時間はあるんだけど、トイレ掃除,テーブル拭き,床のマップ掛け、レジ周りのフードの準備、レジの準備があるんだけど、基本1人で全部やるから長く働いて慣れてる人でも1時間じゃ足りないから早めに出勤して取り掛かるみたい。

    • 1
    • 24/03/24 14:43:15

    >>13
    みんなでテキパキ動いても開店前に2時間の時間が必要なの?
    それなら時給が発生するようにしなきゃダメだよ。

    • 15
    • 15
    • タッカンマリ
    • 24/03/24 14:44:28

    時給がよっぽど良くてその分も含まれてなのかなと考えれればまぁ…。
    時給はいくらなの?
    チェーン店ではないよね?

    • 1
    • 16
    • しらたき鍋
    • 24/03/24 14:46:41

    掃除のパートだけど2分前に職場に入るよ

    • 5
    • 24/03/24 14:47:26

    前の職場がそうだった。
    飲食店。

    • 0
    • 18
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/24 14:48:12

    >>13
    その人がどんくさいだけじゃないの?

    • 1
    • 24/03/24 14:49:14

    嫌だ
    一カ月働いたら幾らよ!と考えてしまう

    • 5
    • 20
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/03/24 14:50:27

    >>13
    それはもう業務だよね?時給発生しないとおかしいよ。

    • 8
    • 21
    • あご出汁鍋
    • 24/03/24 14:50:28

    >>15
    最低賃金。
    子どもが学童行きたくないって言うから、長期休みOK、3時間OKってことで選んだんだけど、4日目にして衝撃のこと言われて辞めようかと思ってる。

    • 1
    • 24/03/24 14:52:12

    その1時間前は上司はわかってるんだよね?
    私なら辞めるし労基に言いますと言う
    お金稼ぐ為にパートするのに何故ただ働きをしなきゃいけないのよ

    • 9
    • 23
    • タッカンマリ
    • 24/03/24 14:52:24

    >>21
    辞めたら良いやん。

    • 9
    • 24
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/24 14:55:44

    店長は10分前でいいと言ってるんだから、店長に古株パートに1時間前に来いって言われました、それなら辞めたいですって言ってみれば
    ただ辞めますって言っても理由聞かれるよね

    • 11
    • 25
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/24 14:56:35

    バカなの?

    • 4
    • 24/03/24 14:58:01

    辞める
    10分くらいなら我慢するけど1時間なんて無理

    • 14
    • 27
    • はんぺん鍋
    • 24/03/24 14:59:33

    給料発生すれば1時間働いてもいいと思うなら、店長に交渉。
    そもそも1時間早く行けないとか、交渉結果早出必須だけどタダ働きなら、即辞める。
    労働基準法に違反してるから会社の定めや2週間待たずに即日辞めてOKだよ。
    ブラック会社は辞めるというと脅してくることあるけど、負けないでー

    • 5
    • 24/03/24 15:01:28

    >>13
    それは店長と話し合わないと無理だね
    店長も知ってるけどスルーしてるんだろうな

    • 2
    • 29
    • ラフテー鍋
    • 24/03/24 15:02:57

    1時間はキツイよ、すぐ辞める。
    私の所は主と同じような理由で30分ただ働き。
    ただ暇な日とかお客さん来ない間本読んだりテトリスしたり出来るから辞めないだけ。
    いつも辞めようかなーって思うんだけど2〜3時間座ってゲームしてお金貰えるのかーって思ったらもう少し働いてようかなって思うちゃうんだよね。

    • 4
    • 24/03/24 15:17:17

    私5分前に行ってぴったりかえる
    1時間なんて冗談じゃない

    • 18
    • 24/03/24 15:31:52

    それは…変だよね。

    • 2
    • 24/03/24 15:41:18

    明らかに怪しいでしょ
    変な職場だよ

    • 4
    • 33
    • あご出汁鍋
    • 24/03/24 15:50:47

    やっぱり変だよね?
    転勤族でいろんなところでパートで働いたんだけど、初めてこんなこと言われてマジでビックリした。
    早めに辞めるって伝えるわ。

    • 9
    • 34
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/24 15:55:00

    打刻ってどうしてるの?

    • 1
    • 24/03/24 15:55:41

    賃金貰う。

    • 1
    • 36
    • あご出汁鍋
    • 24/03/24 15:56:31

    労基に電話ってやったことないんだけど、電話した人いる?

    • 0
    • 37
    • あご出汁鍋
    • 24/03/24 15:59:39

    >>34
    10時から時給が発生するように9時に来て準備始めて、みんな10時前に打刻してる。
    15分単位で賃金発生するから、9:45以降に打刻してるらしい。

    • 1
    • 38
    • わらび餅鍋
    • 24/03/24 16:08:45

    >>37
    他の人も無償で仕事をしていることを会社に訴えないのがおかしいよね。
    会社が準備に1時間分しか人件費を払えないのだったら、1時間でできる準備の改革、改善を社員がしないとならないよ。
    なあなあで無償で働いてるって、おかしい。
    今じゃ1分単位の残業も普通だし、
    着替えも実労働に含むのが正しいし。

    戦うのは面倒くさいから、辞めて正解。

    • 2
    • 39
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/24 16:12:05

    うちのパート先と似てるわ...
    さすがに1時間前はないけどみんな40分前に来て開店準備してる。
    開店は11時で始業時間は9時だけどみんな8時20分には来てもうバリバリ仕事してる。
    1人の人に聞いたけど開店に間に合わないかららしい。
    私は何聞いても10分前にしか行かないけどね。

    • 3
    • 40
    • おろしポン酢
    • 24/03/24 16:13:29

    >>36
    そんなことしてもその後嫌がらせされそうだし、やめた方がいいよ

    • 1
    • 41
    • まるごと柚子鍋
    • 24/03/24 16:15:04

    変なところだね。
    うちの職場でもそれを一人独断でやってた人いたけど定時で始業しろって怒られてたよ。

    • 1
    • 42
    • あご出汁鍋
    • 24/03/24 16:30:21

    >>38
    最低賃金3時間のパートなのに4時間働いたら最低賃金以下じゃんね。
    マジでやってられん。

    • 10
    • 24/03/24 16:35:20

    >>13
    これを基本一人で全部やるのか・・
    お店の広さ、座席数がわからないから何とも言えないけど、トイレ掃除・店内清掃・レジ開けまでなら、一人でなんとか1時間でできるかもだけど、レジ周りのフードの準備がよくわからないし、これで時間を食っている可能性があると思ったのですが

    • 1
    • 44
    • クラムチャウダー鍋
    • 24/03/24 16:37:36

    こういう職場って、古株パートさんが勝手に悪習作って続いてきたんじゃないかな?
    古い考えの人ってそういうのが良い事って思ってそう。
    時間内にキチンと仕事してっていうのが本当だと思うし、それ以外を求められたら働かないわ。

    • 14
    • 24/03/24 16:38:08

    1時間もタダ働きなんて馬鹿馬鹿しい

    • 11
    • 46
    • ナーベーラー
    • 24/03/24 16:42:11

    >>9個人のお店?そんなの変だよ?

    • 0
    • 47
    • ナーベーラー
    • 24/03/24 16:52:01

    昭和臭いしそういった文化が根付い職場は横並びを強制されがちだから大変だよ

    • 4
    • 48
    • 行方不明の餅
    • 24/03/24 16:53:02

    タイムカードどうなってるの?

    • 0
    • 24/03/24 16:53:39

    嫌だわ

    • 0
    • 50
    • あご出汁鍋
    • 24/03/24 16:55:48

    >>47
    お察しが良い笑
    横にならわないと居づらくなるやつだよね。辞めるか。

    • 0
1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ