貯金が出来ない!気付いたら毎月旦那の給料あっ!と言う間に全部消えてる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • きりたんぽ鍋
    • 24/03/21 21:12:24

    分かるよ笑子供達が中3からお金が入っても右から左だもん。

    • 0
    • 24/03/21 20:35:02

    >>41
    うん、うん
    きっと盗まれてるよ
    私もそう思う

    • 0
    • 41
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/21 20:10:11

    盗まれてんじゃないの?近所の人とか

    • 1
    • 24/03/21 19:09:51

    とりあえず、毎月3万は避けて貯蓄用口座か何かへ
    例えば、
    週に使うお金2万と決めて月曜日に財布へ入れる
    赤ちゃん用品(オムツとかおしり拭きとか)は月に1万
    日用品月に1万
    で4週間で13万やり繰りできるはず
    旦那のお小遣いが3万、外食費2万足しても18万で生活出来ない?

    家賃とか光熱費とか無視で計算してるから、その金額設定は適当だし、余裕持った金額にしてるんだけど…

    • 0
    • 24/03/21 19:02:38

    予定額が少なすぎるんだよ
    浪費って浪費してないように思うよ
    パン屋行ったりそのちょこちょこが悪いって言っても毎日気を引き締めて生きるのも辛いじゃん
    早めに職場復帰するのがいいよ

    • 0
    • 38
    • だし巻き卵鍋
    • 24/03/21 19:01:43

    子供が小さいうちはそうだったな
    小学生くらいになるとおさまるよ

    • 0
    • 37
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/21 19:00:22

    アプリ入れて支出を分かりやすくしてみたら?マネーフォワードおすすめだよ

    • 0
    • 36
    • だし巻き卵鍋
    • 24/03/21 18:59:47

    >>35浪費ってこういうのの積み重ねだよね。
    本人は気づかないのかな。

    • 0
    • 35
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/21 18:58:05

    >>18
    旦那のこと言うわりには自分も同じやん→スーパーの帰りに子供連れて喫茶店とかパン屋とか寄ったりは割としてる。。

    • 2
    • 24/03/21 18:51:16

    >>29ありがとうございます

    • 0
    • 33
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/21 18:49:53

    育休明けガンガン稼げばいいやん!
    なんとかなるって

    • 1
    • 24/03/21 18:49:23

    >>5言いづらいけど…、旦那さんのお給料が少なすぎるよ。
    この物価高でそのお給料は厳しい。
    それなのに旦那さんは6万円くらい使うんだよね?

    • 0
    • 31
    • なべやかん
    • 24/03/21 18:48:01

    >>29
    マネーフォワードMeか、Zaimかな私はマネーフォワード使ってる

    • 1
    • 24/03/21 18:45:33

    子供8ヶ月で何にそんなに使ってるんだろ?
    ちゃんと把握しないとダメだよ。
    半年でいいからちゃんと家計簿つけてみな?
    食費、雑費、赤ちゃん用品、被服費、娯楽費
    くらいのざっくりした分け方でいいし1円単位でつけろとは言わないから、どこにどれだけ無駄遣いしてるのか見える化しないと無くならないよ。

    • 1
    • 24/03/21 18:45:07

    >>26何ていうアプリがオススメですか?

    • 0
    • 28
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/21 18:43:46

    家計簿アプリで家計簿付ける
    財形か何かで強制的に先取り貯蓄する
    コンビニ、パン屋に行かない(頻度を減らす)
    格安SIMにする
    賃貸なら家賃安いとこに引っ越す
    持ち家なら住宅ローンの借り換えを検討(一括見積もりサイトで見積もりする)

    とりあえずなんかやってみよ

    • 1
    • 24/03/21 18:42:36

    >>25
    毎日毎日足りない言うとるやん?

    • 0
    • 26
    • なべやかん
    • 24/03/21 18:39:53

    とりあえず現金払いを止めてクレカやキャッシュレスにして、家計簿アプリにクレカと銀行口座紐つける
    勝手に家計簿つけてくれるから無駄を把握して無駄な出費は切り捨てる
    解約忘れのサブスクなんかもみつかるかもしれないし

    これが一番効くよ

    • 1
    • 24/03/21 18:38:45

    >>24貯蓄しててもお給料から払えるものはお給料から払うんじゃない?

    • 0
    • 24/03/21 18:36:00

    >>19
    入学費用は貯蓄から出すでしょ?そのための貯金してなかったの?

    • 1
    • 23
    • なべやかん
    • 24/03/21 18:34:26

    >>12
    はい。間違いなく無意識に何気なく浪費してる

    • 0
    • 24/03/21 18:33:55

    まずはお金の流れを把握するしかないよ。
    レシートもらったら写真撮るとか、手打ちできる家計簿アプリでその都度入力するとかしないと。

    • 1
    • 24/03/21 18:33:35

    >>9
    家計簿とかレシート取ってなくても今月に何にいくらくらい使ったとかって思い出せないもの?
    感覚でわかんないのかな?

    現金支払やめてクレカやキャッシュレス支払のみにしたほうが、記録は取りやすいよ。

    • 1
    • 20
    • なべやかん
    • 24/03/21 18:33:21

    >>14
    本来なら固定費や小遣い引いて生活費は15万なんだけど、毎月2週間で生活費全部使ってしまうんだよね…
    それで私の育休10万で残りの2週間をやりくりしてるんだけど足りなくて。

    結局3万ぐらいは毎月貯金から補填してる。

    • 0
    • 24/03/21 18:30:53

    うちもよ。下手すりゃあ30万なんて一日で入学費用に消えたわ。毎日毎日足りないわよ。

    • 0
    • 18
    • なべやかん
    • 24/03/21 18:30:06

    >>13
    子供はひとり。8ヶ月です

    子供の服とか本とかはよく買ってるかなぁ…
    あと旦那が毎月なんだかんだ付き合いで飲み会とか重なるから小遣いからプラスで2、3万は使ってる。

    あとは外食は子供小さいからあまりしないけど、しても月2回ぐらいかな?

    スーパーの帰りに子供連れて喫茶店とかパン屋とか寄ったりは割としてる。。

    • 0
    • 17
    • いかなご鍋
    • 24/03/21 18:29:23

    うちも赤字。
    毎月私の貯金が減る一方。

    • 0
    • 16
    • カタプラーナ
    • 24/03/21 18:28:40

    うちもそうだよ
    旦那の給料は、引き落とし専用になってる
    私の給料が、食費や雑費の生活費
    今月は引き落としも10万くらい足りなくて、さっき私の口座から旦那の口座に移して来たわ

    • 0
    • 15
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/21 18:27:12

    人のお金だから大事にしないんでしょ
    主の育休代から使えば良いじゃん

    • 0
    • 24/03/21 18:21:20

    生活費はどれくらい使えるの?

    • 0
    • 24/03/21 18:20:05

    子供1人?育休って事はまだ小さいんだよね?
    それで30万が2週間で消えるのはちょっと使いすぎだわね

    コンビニとかドラストとか、日々小さな買い物でちょこちょこ使ってない?
    ひとつひとつは少額でも積み重なって気付いたら結構な出費になってたってよくあるよ

    一万円札崩すとなぜかあっという間に無くなってしまう法則

    • 3
    • 12
    • だし巻き卵鍋
    • 24/03/21 18:17:17

    外食とか赤ちゃん用品に何気なく使ってない?

    • 1
    • 11
    • なべやかん
    • 24/03/21 18:17:09

    >>8
    お陰様で今の所、借金はありません。
    クレカも過去に何度も使い過ぎて失敗してるから封印してる(箪笥の奥底に仕舞ってます)

    • 0
    • 24/03/21 18:15:35

    一人で生活してる人よりマシ。光熱費とかも高いしね

    • 1
    • 9
    • なべやかん
    • 24/03/21 18:15:09

    >>6
    それが…お恥ずかしながら家計簿とかレシートとか取ってなくて、ちゃんと把握出来てない。
    分かるのは旦那の小遣い3万と旦那のスーツ新調して、たしか3万だったかな?
    使ったのしか覚えてない

    • 1
    • 8
    • きのこ鍋
    • 24/03/21 18:14:44

    でかい借金こさえてしまっとるのでは

    • 0
    • 7
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/21 18:13:42

    分かる。。3月出費多くて8万私のへそくりから補填した…

    • 0
    • 24/03/21 18:12:59

    何に使ってるんだろう?

    • 0
    • 5
    • なべやかん
    • 24/03/21 18:12:46

    >>4
    旦那の手取りが30~35万
    今月は30万だった

    • 0
    • 4
    • しいたけ鍋
    • 24/03/21 18:11:59

    給料いくらなの?

    • 0
    • 3
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/03/21 18:11:14

    金稼ぐか使わなきゃ良いんやで

    • 2
    • 2
    • てっちり鍋
    • 24/03/21 18:11:11

    イリュージョンですね。

    • 0
    • 1
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/21 18:10:22

    2週間て…

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ