Xで高島屋のケーキ屋さんの神対応報告

  • なんでも
    • 31
    • メガネくもる
      24/03/21 19:44:29

    ケーキ屋とは違う話だけど、ママスタで似たようなツッコミをされたことがある。

    不登校の子がいたんだけどその子の担任は何度もお家を訪ねて一緒に公園に遊びに行ったり、先生のお家に招いたり(先生には小さい子がいた)して、無理に学校に来いとは言わずに時間をかけて関係を深めていって、その不登校の子は先生を信用するようになり、少しずつ学校に行けるようになったんだってさ。
    私はそれをその不登校だった子のお母さんから聞いたの。うちの子の担任がその先生になったもんだから「その先生とっても良い先生だようちはこんなことがあったんだよ」っていう話をしてくれただけなんだけど。
    私もそれ聞いて、良い先生みたいでよかったって気持ちでママスタに書き込んだんだけど。

    ママスタでツッコミされたのは
    ・生徒全員に同じようにできない対応はするべきではない
    ・そのお母さんもそれを言いふらすことで担任が困るとは考えなかったのか
    というような内容だった。

    ツッコミされたときは正直、なんでこんな素敵な話にいちいちケチつけるんだろうと思ったけど、今はまぁ言いたいことは理解できる。
    先生が良い先生だったなって気持ちは変わらないんだけど、なんというかまぁお勉強になったよ私は。

    だから高島屋のお母さんもきっと、お勉強になったと思う。
    次からは一回立ち止まって、違う考え方もあるかもって、考えるということができるようになったかも。
    そうなってくれていたら嬉しいな。

    • 6
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ