大学合格、高校合格(入学含め)お祝いいくらもらった? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~99件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/21 07:51:52

    >>34
    たった一万ならないほうがましじゃない?1ミリも関わりたくないんだから

    • 0
    • 24/03/21 07:50:26

    >>33
    お姉さんと仲良しなんだね。何歳になっても存在がありがたいよね

    • 0
    • 24/03/21 07:49:36

    >>32
    あんな奴からたったの一万ならないほうがまし
    姑じゃなかったら現金いただかなくてもお祝いの言葉だけで嬉しいんだけどね
    からあげとお稲荷さんとか本当に心がこもってるからそりゃ嬉しいさ

    • 0
    • 24/03/21 07:46:39

    >>31
    貧乏じゃないけどドケチで同じく他人には一切使わない。大嫌い

    • 0
    • 45
    • なべやかん
    • 24/03/21 07:10:25

    >>32

    お祝い感すごいね!
    本当におめでとう。って思ってくれてそう
    いいね!

    • 1
    • 44
    • タッカンマリ
    • 24/03/21 06:16:08

    うちなんか、義実家も私の実家も何もないよ。
    私の実家なんて、お年玉や誕生日もない。
    欲しけりゃ取りに来いってさ。
    わざわざ交通費かけて行かないけど。

    • 0
    • 24/03/21 06:11:57

    義親から50万、実親から50万、叔父から50万、叔母から50万

    出産から今までお祝い事は一律、どの子も同じ額みたい。義親には孫3人、実親には孫5人いる。
    今回うちは下の子(子ども2人)の高校入学祝、中高一貫で中学卒業式はないし高校入学式もないけど進学するからで戴いた。

    高校生になるしで今回初めて10万だけ本人に渡して、残りは自立して一人暮らしする時にあげようと毎月貯めてるその子の通帳に今までの含めて全て入れてある。

    • 0
    • 42
    • なんこつ鍋
    • 24/03/21 06:11:19

    恥ずかしいトピ。
    別に主にあげたわけじゃないのにね。

    • 0
    • 41

    ぴよぴよ

    • 24/03/21 05:18:01

    1万で十分
    金額てまはないよ、気持ち
    そりゃ、かつかつな生活で子を高校に、大学にあげるの大変なのわかるけど
    お祝いに頼るぐらいじゃこの先どうすんの?
    大丈夫?

    • 1
    • 24/03/21 04:52:59

    一万円はあり得ないね…
    うちは、義母、実母共に、小、中、高、大と、全て各10万円貰った。
    大学合格の時は、弟夫婦3万と、妹(独身)5万円貰った。ありがたい。

    • 1
    • 38
    • メガネくもる
    • 24/03/21 03:52:14

    実家7万。姑なし。
    借金のお願いに来るような姑だから、当てにもしてない。

    • 0
    • 24/03/21 03:39:08

    昨日、私の実家から10万で義母からは2万円を高校の合格祝いでもらったよ。
    ありがたいとは思ってるけど、私も義母は嫌い。義実家の人たちは(夫も含めて)ちょっと変わってる。

    • 3
    • 36
    • いかなご鍋
    • 24/03/21 02:51:56

    義親から制服代、教科書代、なぜか、半年分の定期代が振込まれた。それがお祝い。
    現金でいただいたのは、実親から5万、兄から1万、叔母から1万

    • 0
    • 35
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/21 02:50:30

    実家からはそれぞれ10万ずつ
    義実家からは5万ずつ

    • 0
    • 34
    • ラフテー鍋
    • 24/03/21 02:19:53

    義実家は誕生日もお年玉も、入学祝いも何も無いよ
    旦那の兄弟からもなし

    くれるだけマシだよ

    • 2
    • 24/03/21 02:15:43

    もらえるのは歳の離れた実姉からだけ。
    旦那関係は一切なし。
    子どもの節目ごとのお祝いは五万円頂いている。

    • 0
    • 24/03/21 02:11:48

    まぁまぁ、
    頂けただけ、いいじゃない。
    気持ちだよ、本当。
    私、大学合格に大量の唐揚げ頂いたよ。
    おいなりさんもあった。
    凄い美味かった。

    • 9
    • 24/03/21 02:07:03

    うちはまだもらってないけど1万だと思う。
    いつも多くても1万円。
    貧乏で、自分のためにはお金使うけど、たとえ孫でも人のためにお金は使わない。
    それでも「あげるから取りに来い」って態度だから大っ嫌い。
    うちの実家は20万振り込んでくれた。

    • 0
    • 24/03/21 01:10:42

    >>27
    三万や五万だとお祝いって感じだね。
    気持ちだけって言ってきたから三万ぐらい入ってんのかと思ったら一万だったわ

    • 0
    • 24/03/21 01:09:24

    >>26
    祖父母が甘いっていいよね。孫も嬉しいだろうし。
    こどもの友達にもそんな子多いからむなしくなるわ

    • 1
    • 24/03/21 01:08:29

    >>25
    ありがたいし素敵だし泣けるね。温かい

    • 2
    • 24/03/21 00:41:21

    姑、3万
    母の弟、5万

    • 0
    • 26
    • なべやかん
    • 24/03/21 00:41:04

    うちの子の高校、バイト禁止だから
    祖父母が少し甘めだと助かるんだけどねー。

    義実家はお年玉さえない貧乏だし、
    実実家も質素現実と言えば聞こえはいいけどね…

    まぁ、だから親の老後も割り切って
    お金の援助はしないつもり。

    • 4
    • 25
    • しめ(うどん)
    • 24/03/20 23:56:30

    >>23
    すごくありがたいことに
    今まで小中(今は高校入学)のことあるごとに
    学用品に関してわたしのお金を出さずに
    ぜんぶ面倒みてくれてて
    遠戚や祖父母はいつも口々に
    お金のことで諦める道を作っちゃいかん
    って言ってくれて
    本当に助かってます

    • 4
    • 24/03/20 23:50:49

    >>21
    他界してくれたほうがどんなに楽か。あいつが生きてることがわかるだけでストレスでしにそう

    • 2
    • 24/03/20 23:49:51

    >>17
    あなたがシングルということかな?身体に気をつけて子育てお互いに頑張ろうね

    • 0
    • 24/03/20 23:48:47

    >>15
    それなのよ。100万ぐらい包んでから言えって感じだよね。うちはたった一万で袋にデカデカと恩義せがましくフルネームで自分の名前書いててまじでイラついた。

    • 0
    • 24/03/20 23:48:06

    実家から20万円。
    それとは別に本人にお小遣いって言って直接10万円渡してた。
    義実家は無し。他界してる。

    • 0
    • 24/03/20 23:47:09

    >>9
    読んでいると優しいお姑さんなことが分かる。
    うちの姑は腐った野菜や腐った果物しかくれたことないから。優しい姑ならお祝いなんていらないよって思ってるはず。さんざん意地悪された上にドケチで孫にも何もしない姑だから100万ぐらい貰わなきゃ気がおさまらない。

    • 0
    • 24/03/20 23:44:01

    >>8
    医学部?!おめでとうございます!素晴らしい!
    ご実家のお祝いもすごいね。

    • 0
    • 24/03/20 23:42:50

    >>7
    いただかないのが普通なのかな

    • 0
    • 17
    • しめ(うどん)
    • 24/03/20 23:42:22

    縁戚から20万
    祖父母から40万
    うちの両親からはまだ
    (シングル家庭です)

    • 0
    • 24/03/20 23:42:18

    >>6
    一万でもありがたいと思うべきか
    超意地悪だから疎遠なんだけどいちいちくそ旦那が我が子のことを報告してたった一万で祝いしてあげたみたいな空気がまじでイラつくんだよね。それならくれないほうが全然いい。関わりたくないのにたった一万でストレス感じてこっちの寿命縮むと思ったらさらに腹立つ

    • 2
    • 24/03/20 23:41:03

    高校で実家10万、義実家3万だった。
    額はともかく、義実家の方の封筒の大事に使ってねと恩着せがましい文が毎回癪に触る。

    • 1
    • 24/03/20 23:39:07

    >>5
    花丸可愛い

    • 0
    • 24/03/20 23:38:16

    >>4
    大変でしたね

    • 0
    • 24/03/20 23:36:31

    >>3
    本当くそケチだよね
    小さい時でもお菓子とかすら買ってくれたことないからね

    • 0
    • 24/03/20 23:35:53

    >>2
    孫にしてあげたいとか思わないのかな

    • 1
    • 24/03/20 23:34:43

    >>1
    10万ぐらいが普通だよね
    一万て

    • 0
    • 9
    • あさり鍋
    • 24/03/20 21:29:32

    義実家からは0だよ。でも、今の今まで、敷地内別居だけれど光熱費、お米代、灯油代は全て出してもらってきた。その分、うちは学費に回せたので、それがお祝いだと思っています。教員を60歳まで勤めあげた義母さん。77歳になる今も、1円足りとも頼って来るような事はない。うちは、それで十分してもらったと思っています。

    • 6
    • 8
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/20 21:29:19

    地元国立医学部現役合格
    実家から100万円
    姉から30万円
    妹から20万円
    本家から30万円
    母の姉と妹(叔母)から20万円ずつ

    姑から10万円

    • 1
    • 7
    • さくら鍋
    • 24/03/20 21:26:06

    貰ってない。

    • 1
    • 6
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/20 21:25:58

    私の実家からは0、義実家からは3万円。
    ありがたい。

    • 1
    • 24/03/20 21:24:12

    高校合格祝い💮
    私個人では、1万円娘に直接渡した。
    姑からは、3万円
    実母からは、まだ頂いてない。

    • 1
    • 4
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/20 21:24:02

    周りの人たちが裕福なんだね。義父が亡くなり義母は一人暮らししてる。上の子は高校の入学祝いをもらったと思うけど、覚えてない。下の子の高校の入学祝い、上の子の大学の入学祝いはもらってない。

    • 0
    • 24/03/20 21:23:54

    義実家は一円もくれない。ケチババア。

    • 5
    • 24/03/20 21:23:38

    貰ってない

    • 3
    • 24/03/20 21:22:58

    うちの実家は0円だよ。

    義実家は10万。

    • 4
51件~99件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ