高学歴低収入 vs 低学歴高収入 どっちの旦那がいい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全128件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/21 20:55:10
    学歴コンプとか言ってる人は学歴中レベルで自身が患ってる人だと思う
    それでもって収入も低め…

    • 0
    • 127

    ぴよぴよ

    • 24/03/21 19:44:39

    低学歴高収入

    収入ないと生きていけない

    • 1
    • No.
    • 125
    • 豚骨醤油鍋

    • 24/03/21 19:43:31
    恋愛さえできなかったおばちゃんのトピでしょ

    • 0
    • No.
    • 124
    • おろしポン酢

    • 24/03/21 19:42:05
    高学歴アスペとか最悪よら

    • 1
    • No.
    • 123
    • ちゃんぽん鍋

    • 24/03/21 19:39:53
    なんだかんだ低学歴の人って、学歴コンプレックス強いイメージ。

    • 0
    • No.
    • 122
    • あご出汁鍋

    • 24/03/21 17:13:52
    >>120オオタニサンは高卒だもんね

    • 0
    • No.
    • 121
    • ナーベーラー

    • 24/03/21 17:11:18
    高学歴の高収入が良い。

    • 2
    • No.
    • 120
    • ナーベーラー

    • 24/03/21 17:11:18
    アメリカの大学出てギャンブルで他人の金で穴埋めする人よりは、低学歴でもいい

    • 0
    • No.
    • 119
    • はんぺん鍋

    • 24/03/21 17:10:27
    中間はなぜないのですか?

    • 1
    • 24/03/21 17:09:35

    低学歴高収入

    低学歴は全然いいけど一般常識とかが無い人は本当に無理。

    • 2
    • No.
    • 117
    • 豚骨醤油鍋

    • 24/03/21 16:55:53
    でもやっぱり、低学歴はいやだ

    • 3
    • 24/03/21 16:53:52

    低学歴高収入

    当たり前

    • 1
    • No.
    • 115
    • くりもち鍋

    • 24/03/21 16:50:21

    低学歴高収入

    高収入になるには地頭が良いとかビジネスセンスがあるとか学歴は関係なく何か能力があると思う。

    経済力があるならそれなりの学力や特技など身に付けさせることは可能だと思う。

    • 2
    • No.
    • 114
    • ナーベーラー

    • 24/03/21 16:46:17

    低学歴高収入

    銭だべさ

    • 2
    • 24/03/21 14:50:29
    >>106
    予備試験に合格するだけでもすごい
    確か、予備試験ルートだと司法書士もリミットあるよね 
    確かに資格があれば学歴は不要だね

    • 2
    • No.
    • 112
    • しめ(うどん)

    • 24/03/21 14:44:35

    低学歴高収入

    うちの旦那がそうだから。

    • 0
    • 24/03/21 14:43:46

    低学歴高収入

    夫、高卒だけど脱サラして会社経営して、家族を大事に私を大切にして充分な生活をさせてくれる。
    義弟、大卒だけど無職で常にママと一緒。
    無職のくせにシングルと恋愛ごっこして同棲して借金して別れて、またママと一緒。

    義母は優しい弟と褒めちぎり、夫は嫁と子供ばっかりで年2回くらいしか顔を見せない。
    何か言えばお金で解決みたいにお金や物を送ってくるだけで会いにも来ない。
    買い物に乗せて行ったり、婆の話を聞く弟は1円もお金を入れてないけど可愛いらしい。
    大卒だから高卒とは考え方が違うって言ってる。

    ここで学歴だけに囚われてる人は昭和脳なんだと思う。

    • 5
    • 24/03/21 14:43:26

    低学歴高収入

    稼げる能力って尊敬できる。

    >>106
    たしかに中卒だよね。
    すごいね。
    そう思ったら低学歴高収入の人たちってまともに教育されたら学歴もついてくる人たちなのかも。

    • 4
    • 24/03/21 14:42:20
    >>91
    それ通用するの関西というより大阪府下だけよw

    • 2
    • No.
    • 108
    • あご出汁鍋

    • 24/03/21 14:37:55
    究極の選択!って遊びだからムキにならなくても

    • 4
    • No.
    • 107
    • ソーキそば鍋

    • 24/03/21 14:35:38

    低学歴高収入

    高学歴でも稼がなきゃ意味がない。

    • 2
    • No.
    • 106
    • こがし豆腐鍋

    • 24/03/21 14:34:40
    >>102
    大学も法科大学院も行っていません。
    予備試験から司法試験です。
    予備試験を受験するのに高認が必要かどうかは知りませんが、
    とりあえず学歴は中卒だと思います。

    • 0
    • 24/03/21 14:33:08

    低学歴高収入

    結局は稼ぐための手段だから。

    • 2
    • No.
    • 104
    • ちゃんぽん鍋

    • 24/03/21 14:33:03

    高学歴低収入

    子への遺伝を考えると、旦那の頭の良さは大事。収入はどうにかやりくりできるが、頭の良さはどうにもできない。

    • 2
    • 103

    ぴよぴよ

    • No.
    • 102
    • あご出汁鍋

    • 24/03/21 14:26:50
    >>100学歴は博士でしょ?中卒じゃないと思うけど。

    • 0
    • No.
    • 101
    • こがし豆腐鍋

    • 24/03/21 14:17:11
    好きになる相手なら学歴どうでもいい

    • 1
    • No.
    • 100
    • こがし豆腐鍋

    • 24/03/21 14:14:14
    >>97
    弁護士。高認取ってるけど学歴は中卒。

    • 4
    • 24/03/21 13:57:53

    低学歴高収入

    もちろんコレ。
    令和の豊臣秀吉

    • 2
    • No.
    • 98
    • なべおさみの息子はなべやかん

    • 24/03/21 13:56:30
    低学歴ババア達が必死だな

    • 1
    • No.
    • 97
    • なべおさみの息子はなべやかん

    • 24/03/21 13:55:45
    >>84
    どんな職種なの?
    大卒と一緒に働ける高収入中卒って…笑

    • 0
    • No.
    • 96
    • すき焼き

    • 24/03/21 13:40:23

    低学歴高収入

    金があれば、生活におけるほとんどの問題は解決すると思ってる。勉強が出来る=仕事が出来るじゃない。頭が良すぎて社会不適合とかあるよね

    • 1
    • No.
    • 95
    • ごまだれ

    • 24/03/21 13:38:07

    低学歴高収入

    収入がなきゃ学歴何の意味もないじゃん

    • 1
    • No.
    • 94
    • やまもも鍋

    • 24/03/21 13:37:38

    低学歴高収入

    低収入の高学歴って社会不適合者以外にいないでしょ

    • 1
    • No.
    • 93
    • みそちゃんこ鍋

    • 24/03/21 13:13:05

    低学歴高収入

    極端な話、大谷翔平と東大卒フリーターだったら圧倒的前者じゃない?

    • 1
    • No.
    • 92
    • こがし豆腐鍋

    • 24/03/21 12:33:12
    >>90
    地頭は良い。でも発達障害っぽい。
    困ってないから診断してないけど、頭は切れるけど人の気持ちを読むのが苦手。下の子が全く同じ。

    • 0
    • No.
    • 91
    • メガネくもる

    • 24/03/21 12:25:32

    低学歴高収入

    夫は摂神追桃卒だけど年収がいい。低学歴だけど学校出てから経理も勉強して税理士さんにお願いする前は会社の経理関係全部自分でしてました。

    • 0
    • No.
    • 90
    • 豚骨醤油鍋

    • 24/03/21 12:17:54
    >>84
    お子さんの教育について同じ方向向いてるのは良いね!
    地頭的遺伝はどう?

    • 0
    • No.
    • 89
    • 南米から来た鍋

    • 24/03/21 12:14:11

    低学歴高収入

    勉強する能力と、金を稼げる能力、どちらが優れていたかの違い。生活には金が必要なので。

    • 1
    • No.
    • 88
    • あんこう鍋

    • 24/03/21 12:11:41

    低学歴高収入

    大半の人は高収入の職について安定した生活を得たいから勉強するのじゃないの?それなのに低収入じゃ意味がないよ
    高学歴で職を選べる立場にあったはずなのに低収入ってことは何か問題を抱えてる、もしくは変な人だよ

    • 3
    • No.
    • 87
    • いなり寿司鍋

    • 24/03/21 12:10:18

    低学歴高収入

    旦那がそう
    高卒だけど大企業

    今は高卒採用してないから周りは東大やら京大卒の子達と一緒に働いてるよ

    とりあえず今のところ問題なし

    • 1
    • No.
    • 86
    • トマト鍋

    • 24/03/21 12:07:15
    >>29
    低収入の人と価値観あう?生活レベル落とせるの?

    • 2
    • No.
    • 85
    • ひつまぶし鍋

    • 24/03/21 12:01:39

    低学歴高収入

    うちの旦那がそう
    底辺高校卒だけど事業に成功して不自由ない生活させてもらってる
    ありがとう

    • 0
    • No.
    • 84
    • こがし豆腐鍋

    • 24/03/21 11:55:37

    低学歴高収入

    夫が中卒で高収入。収入がある方が尊敬もできるし、気持ちにも余裕が出るから良い。高学歴低収入だと「勉強できても稼げなかったら意味ない」と思ってしまって尊敬できない気がする。
    夫は高学歴の方たちが多い職種だから、その職業に就いてから夫自身も良い方に変わっていった。子供の教育に対する考えも同じでホッとした。
    でもしょせん中卒になるような家庭なので義両親とは合わない。

    • 0
    • 24/03/21 11:49:29

    低学歴高収入

    仕事できるって事は
    地頭は良いって事だし、問題ない

    • 3
    • 24/03/21 11:49:02

    高学歴低収入

    収入は自分で得られるので重視しない。
    学歴と収入以外の条件が全く同じだとすれば、低学歴より高学歴のほうがいい。

    賢さ、人柄、有能さ、価値観のような、学歴と収入以外の要素を入れたら、この二つの条件だけからは判断できない。

    • 1
    • No.
    • 81
    • いりこ鍋

    • 24/03/21 11:48:01

    低学歴高収入

    旦那が飲食業経営の低学歴高収入で、嫁も学歴がたいしたことない人が近所にいる。

    上昇志向が強いみたいで、娘を小学生でカナダに2年留学させたりしていて、学歴コンプレックスなんだろうなあ~、大変そうだな~と思って見てる。

    • 2
    • 24/03/21 11:32:43

    高学歴低収入

    つぶしがきくかな。
    低学歴で高収入って、命を削る仕事だろうから、いなくなったら終わりだし。

    • 0
    • 24/03/21 11:27:27

    低学歴高収入

    学歴なんて何の役に立つの。

    • 1
1件~50件 (全128件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック