進路について

  • なんでも
  • タイスキ
  • 24/03/20 16:56:39

やりたい部活があるからとか、やってみたい学部があるから、とか、通いやすいからとかで選んだらダメなのかな? すごく賢いわけではなく真ん中くらいの知能です。

塾の先生的には我が家から近いところで進学率や内容や勉強させるかどうかのいい学校がないらしく、通うのに1時間半は確実にかかるところばかり進められます。
進学に、就職に一番有利になる学校を勧めてくる。うちは◯◯大学がいいと言ってますっていっても、そこは無名だしーって言われる。言いたいことはわかるけど、楽そうや通うのがラク、内申とるのがラクで選んじゃダメなのかな? 究極には自分の行きたい学部よりも行ける学部(点数のいい科目の学部)や倍率の低い学部にしたら?って言われる。 そんなのモチベーション持つんだろうか。と思う私は甘いですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ