早く結婚して子供早く産むヤンキー夫婦みたいな人達ってなんであんなにいい暮らしできるの?

  • なんでも
  • 塩白湯鍋
  • 24/03/20 09:07:33

20歳くらいでデキ婚したような若い夫婦って、いい車乗って、新築戸建て買って、身なりもオシャレして、みたいな夫婦多くない?
それで奥さん専業主婦みたいな。
低学歴夫婦だろうから旦那さんそこまで給料高くないと思うけど、親かな😅
すごい金回りいいな~って勝手に思ってる。
貯金とかしない後先考えないタイプかな?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 277件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/20 22:36:09

    ババア育児頑張れ!!先が長いぞっ!!

    • 2
    • 24/03/20 22:27:16

    >>10
    低学歴連呼してこのババァやばい
    学歴にコンプレックスあるの
    稼げてたら学歴関係あるのかな

    • 1
    • 24/03/20 22:24:21

    主みたいなその馬鹿にした考えがもうやばいですね

    19歳で結婚したから
    周りの目も酷かった
    だからちゃんと育てようと頑張ってきたし親の援助なんてなしで家建てました
    子供の習い事にも毎月4万かけてます

    こちらから言わせたら高齢者出産の親の方が子供がわがまますぎて育て方が心配ですし
    老後まで子育てとか怖すぎ、老後の資金大丈夫?って思います

    お互い余計なお世話だと思いませんか?
    大人なんだから好きに生きましょうよ

    • 4
    • 24/03/20 21:21:33

    めちゃくちゃシンプルに子どもの教育費用にお金かけてないから。子どもの未来燃やして家建ててアルファード乗ってる、ってXで見たw

    • 4
    • 24/03/20 21:16:18

    親もまだ現役で働いてるだろうから、親からの援助もあるだろうね
    親は子供を大学どころか学習塾にも行かせてないだろうから、普通の家庭がかかる教育資金がかからなかった分、お金はあるんじゃない?

    • 1
    • 24/03/20 21:05:19

    高卒でも業種によっては大卒より稼いでるからね…
    早めに社会に出た分、年収も高くなるし貯金も貯まるし。
    早めに金銭的に安定していれば、結婚も早くなるよね。精神的にも早く大人になるし。

    • 1
    • 24/03/20 21:04:31

    子供に金かけなかったジジババがいて子供に金かけない親が子育てしてるんだから金はあるだろ

    • 1
    • 24/03/20 21:01:44

    土木、庭師の同級生なんだか羽振りよさそう。でも、汗水ながして働いてる対価だから、不正の生活保護者とかよりもすごいとおもう!

    • 5
    • 227
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/20 20:03:48

    >>10個人事業主だったら若くても月100万超えの人いっぱいいるよ

    • 0
    • 24/03/20 20:02:30

    腐った人生送ってる中年の頭おかしい人は常に他人を監視してるわなキモすぎ

    • 4
    • 24/03/20 20:00:04

    >>216
    お前はそれ以下のくせにw

    • 0
    • 24/03/20 19:59:48

    >>220
    大した稼ぎじゃないけど
    それでも30代前半くらいまでは同年代の中で稼いでる方だったりする
    若いうちは4年早く社会に出てるってことがでかい
    自分の会社で受注するからその分安いってこともある
    ただ、実際に裕福かどうかの問題じゃなくて
    新築の家を若くして買ったり、車に金かけたりするから
    いい暮らししてるように見えるってことを言ってる

    • 2
    • 24/03/20 19:56:33

    子供の学費を貯めようとは思わず、車や食費にお金をかけるからいい暮らしだと思われているだけ。

    • 4
    • 24/03/20 19:54:18

    仲良しのママ友家がそれ。
    年収2,800くらいといつか言ってた。でもそこは一代で築き上げてるからすごいなと思った。

    • 1
    • 24/03/20 19:53:41

    >>218
    大学行ってるやつの入社5、6年だから高卒だと入社10年目くらい
    今、現場監督ってアラサーでなるやつが多いよ

    • 3
    • 24/03/20 19:53:13

    >>216
    現場監督、サラリーマンなら大した稼ぎはない。
    自営なら儲かるけど、自営の現場監督はかなり営業能力なかったら難しいよ。

    • 1
    • 24/03/20 19:52:08

    >>27
    地方でも田舎でもない、都会でもないところってどこ!?!?

    • 0
    • 24/03/20 19:51:32

    >>216
    高卒で現場監督にになるのには実務経験も必要だから、入社5.6年目ではそんなに稼いでないと思うんどけど。

    • 1
    • 24/03/20 19:47:57

    >>215
    真面目に働いてるサラリーマンより、緩くても自営のが稼げるって言い回しかと。頭カチカチやね。

    • 1
    • 24/03/20 19:43:03

    あいつらって高卒で建設業に就職したりするじゃん
    大卒が入社5、6年めの年齢でもう現場監督になってたりするんだよ
    今、日本人の現場監督が貴重だから、けっこう稼いでたりする
    で、ある程度稼げるようになると会社から家を買うことを推奨されるんだよ
    もちろん自分の会社で受注する
    だから、建売じゃなくて、みんな新築に住む
    あと、あいつら子供の教育に金かけるって概念がないから
    その分の金を車や飲食費にあてる
    それでいい暮らししてるように見えるんだよ

    • 8
    • 24/03/20 19:42:59

    >>207
    自営は真面目に仕事してないと思ってるの?
    だとしたらあなたの頭、相当悪いね。
    極端な話、会社員こそ仕事できなくても会社に行けばお給料貰えるけど、自営は仕事しないと収入ゼロでしょ。
    あなたはとんでもなく頭の悪いオバサンだね。

    • 4
    • 24/03/20 19:37:31

    低学歴でも稼ぐ男はわんさかいるでしょ。
    稼いで来る男と結婚した女は幸せだと思う。

    • 5
    • 24/03/20 19:32:45

    我が家がその一家族かも。
    19と21で出産。私高校中退、旦那高卒。今は子供3人いる。車はランクルとアルファード新型がこの前納車された。娘はヴォクシー。全て会社名義。家は分譲地2つ分購入して建てたからそれなりに広い。職業は清掃会社を親から受け継いだ。お金に困ったことはない。でも親から会社来なかったら間違いなく貧乏。
    貯金はあるけど会社潰れたら皆で潰れる。

    • 2
    • 24/03/20 19:28:48

    生保レディはともかく、土方は重要な職業よ。体力だけでできる作業もあるけど、技術や判断力が必要な事も多いし、手抜きされたら人命に関わる。学歴より経験が重要な職なのに、大学に行ってないからと馬鹿にするのはおかしいよ。

    • 5
    • 24/03/20 19:26:55

    >>206
    母、下手したら祖母世代

    • 1
    • 24/03/20 19:26:02

    ご近所の土建業?の自営やってるヤンキー家族、
    見た目もガラも悪そうだし、夜にバーベキューやって騒いだり、子供は小学生で髪染めてたり…民度は低そう。
    でも持ち物はブランドだし家はデカいわ車もでかいわ…なんかすごい楽しそうよ。

    • 4
    • 24/03/20 19:21:56

    ココ見てて学歴なんかいるか?ってぐらい低レベルな話やな(笑)
    社会に通用してんだからいいんじゃない?
    自分より下ばっかり見てないで上見てろって。

    • 4
    • 24/03/20 19:21:25

    田舎で野菜や米は親族から貰えて、土地も畑潰して家建てて。その親も若いから援助してやれる。みたいな?

    • 0
    • 24/03/20 19:20:59

    自営が多いからじゃない?
    真面目に会社勤めしてるより稼げるんだろうし、派手な生活してる人多いよね。
    老後はうちの方が余裕ある暮らしをしてるだろうと願いたいw

    • 2
    • 24/03/20 19:15:45

    >>203
    生保レディって昭和の方?
    同年代のお婆ちゃんに近い年齢の人が多いよね?
    20代前半で生命保険で働いてる人いる?笑

    • 4
    • 24/03/20 19:08:33

    旦那さんが職人なら今は人手不足だし、結構稼げるのでは?

    • 0
    • 204
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/20 18:29:55

    子供小さい頃は今より使えるお金も多かったけど
    大きくなってきてきついわ

    • 0
    • 24/03/20 17:32:14

    だいたい旦那は土方、妻は生保レディってパターンが多いよね

    • 0
    • 24/03/20 17:06:40

    トピズレですがここのコメ読んでて…
    うちの旦那、建築学科卒で1級建築士、大手ゼネコンに就職、30半ばで起業してテナントビルとか手がけてる会社経営してるけど、建築業だから世間からは低学歴って思われているのかな?

    • 2
    • 24/03/20 16:59:59

    貯金0のトピ文まんまの人知ってるよ!

    一軒家建てたと同時にでっかいプール買ったりバーベキュー三昧でリア充生活をインスタにあげまくり、友達もたくさん呼んでほんとに幸せそう!な家族。
    ママもパパも口が悪くて子どももしつけがいまいちだけど人が周りにたくさんいる。
    毎年学校休んででも旅行には必ず行くし、キャンプも何回行く?!くらい。

    子どもがやりたいと言えばなんでも習わせるけど数ヵ月で辞めたって寛容な心で退会する。
    子供の年齢があがるにつれて問題行動が大きくなり常識ある人達はどんどん離れていくけど、自分が人間関係を断捨離して楽しく生きるようにしてる!って思ってて、子どもも実は優しい子達なの!って一生懸命育ててるかんじ出してる。

    私はお向かいさんで子どもも仲良くしてたから遠ざかることもできないかんじだったけど、中学でいじめをしてると知ってからはかなり遠ざけてる。
    この家庭、いっけん裕福そうなんだけど、パパママお互いが貯金してるだろうという考え方だったことで、このままじゃ全員大学どころか専門学校すらヤバいんだけど!と焦り出してる。
    でもエンゲル係数高いし目先の贅沢も諦めきれないから、進学より就職先!手に職!とか言ってる。

    • 0
    • 24/03/20 16:58:11

    >>197
    稼げるようになれればいいけど…
    それって賭けだよね

    • 0
    • 24/03/20 16:53:59

    自営で建築関係の人でそういう人がいる。
    エネルギーあるんだよね。

    • 1
    • 198
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/20 16:51:49

    うーん、見かけないなぁ。

    • 0
    • 24/03/20 16:45:15

    >>193
    多分ね。特に旦那が学歴無いと、俺は高卒でも稼いでるから!大卒とかいらんから!
    みたいな人多いよ。

    • 2
    • 24/03/20 16:44:57

    >>191

    それ読んで思ったけどアメリカンじゃない?
    海外はおろか自分の州からでたことない人普通にいるし
    またうちは塾行ってたとかでてくるかもしれないけど、日本人妻や駐在の話じゃないから。

    あの広大なアメリカで、高卒やコミカレ、行って州立大学で地元でこどもと幸せに暮らしてる人いっぱいいるよ
    こどもの将来?軍入ればいいよ。
    というところは日本と違うところ。

    ガイカワサキという人が、これだけ自分は成功してるのに、庭の手入れしてたら庭師に思われてパパに慰めてもらったって自虐なのかわからないオチがなんなのかわからない話してたけど

    大学行かないで職人いいと思うけど
    日本は職人大切にする国だと思ってたのに、アメリカの価値観植え付けられたね。
    これから底辺移民にやらせて、家でもなんでも海外クオリティになってしまうのかなあ

    • 1
    • 24/03/20 16:35:35

    親が自営 
    子供も高卒で親のところに入る 
    地元の友人と結婚 
    二十歳そこそこで親になる 
    親にお金出してもらって家建てる…

    て感じかな。学費にお金掛けなかったらお金あるだろうね。車も無駄にデカいの買いそうだし。

    • 6
    • 24/03/20 16:33:20

    ヤンキー生息地、土地安いし車は譲ってもらうから

    • 4
    • 24/03/20 16:32:08

    >>191
    底辺エリアで学歴なく育っても、新築戸建買って好きな車に乗って家族もって自身が満足な生活出来たなら、子供にも学歴いらないと思うのかな?

    • 2
    • 24/03/20 16:31:52

    会社経営、独立が多いかも。
    大卒で安月給の我が家より羨ましいわ

    • 3
    • 24/03/20 16:25:22

    >>183
    うんうん。わかる。
    私自身が底辺エリア出身だからそういう家族周りに多い。子供の学費より自分たちの贅沢!みたいな。新そうなアルファードやヴェルファイア乗って、新築戸建買って、犬飼って(勝手なイメージ笑) なのに、子供達の習い事はしてないに等しい、高校私立は無理、大学進学が選択肢にない。みたいな。

    • 3
    • 24/03/20 16:17:47

    >>183
    アルファード乗っていながら、水道止められる家知ってるわ

    • 6
    • 189
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/20 16:13:56

    >>179
    そういうのいいから笑

    • 3
    • 24/03/20 15:01:39

    >>186皆ちなみに皆リンガーハットのおいしさが皆染み渡る。はあ。なんて。
    はあ。皆ならない。皆ならないよ。はあ。
    皆な。

    • 1
    • 24/03/20 14:59:55

    >>180若くていい家に子供たちと住んでて…って実際理想的だよね
    なんやかんやそういう若く結婚した夫婦って別れず上手くいってるとこ多いし羨ましい

    • 6
    • 24/03/20 14:58:26

    >>181皆ちなみに皆もう一度言おうか?
    皆ガンダーラは皆現在は皆ない。
    皆もう一度言おうか?
    皆ガンダーラは皆現在皆日本には皆ない。
    皆それはあなたの皆いきかたではと?皆地方との皆関係性ではと?皆高学歴たちが
    皆そんな皆ミスをやると?

    皆そうでは皆なく皆ガンダーラは皆現在皆日本には皆ない。皆な。

    • 0
1件~50件 (全 277件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ