驚いた名前 命名ありますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 282件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/19 15:18:35

    ぴかり

    • 0
    • 231

    ぴよぴよ

    • 230
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/19 15:14:01

    >>227
    汰は、良いものを残して悪いものを取り除く
    むしろいい意味に思えるのにね
    熟語のイメージが強いのね

    • 0
    • 24/03/19 15:06:55

    >>221
    ちなみに私は、旧姓が一般的でない漢字。
    例えると「さとう」だけど「佐東」のような。
    私から何も言わないと、当然100%間違った方で書かれる。

    • 0
    • 228
    • まるごと柚子鍋
    • 24/03/19 15:01:16

    >>176
    にゃんこにいがちな名前

    • 0
    • 227
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/19 14:56:54

    >>223
    「汰」を使った熟語で、あまり良い意味のものはないからだと思う。

    ご無沙汰しております
    自然淘汰
    警察沙汰になる
    正気の沙汰ではない

    • 2
    • 24/03/19 14:54:02

    私の兄が、有名な殺人犯と漢字も読みも同姓同名。
    名前は出せないけど、もうね、子供の頃からかわれて嫌だったよ。
    当の兄は、それをネタにしておどけていたバカ野郎でした。

    • 2
    • 225
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/19 14:53:56

    >>214
    分かる。現実では言えないけど、
    「憂」
    「汰」
    「蒼」
    この漢字を名づけに使っている人を見ると、意味わかってる?と心の中で呟く。

    「蒼」って良いイメージあるの?

    • 4
    • 224

    ぴよぴよ

    • 24/03/19 14:51:09

    汰 っていう字ってよくないの?

    • 0
    • 24/03/19 14:48:57

    平成の初め頃、テレビで紹介されていたが、当時幼稚園児ぐらいの「石原慎太郎」「石原裕次郎」という兄弟がいた。

    • 0
    • 24/03/19 14:47:17

    >>219私このタイプ
    漢字の一般的な読み方しかされないから、新学年で新しい先生だと毎回訂正するか読み方聞かれてた
    でもキラキラとかでもなくちゃんと名読みであるしワープロでは変換も出来たらしい
    塾の先生が唯一私の名前を一発で読めた
    その先生が大学でお世話になっている教授と同じ名前だったからだけど、今でも覚えてるくらい嬉しかったな

    • 1
    • 24/03/19 14:41:45

    美瑠姫 みるき
    亜瑠華 あるか
    の兄妹。

    • 0
    • 24/03/19 14:41:28

    誠と書いて「あきら」君。
    でもあだ名は「まこと」で、本人も嫌がってはいなかった。
    だから本名が「まこと」だと疑いもなく思っていた先生が多かったよ。

    • 0
    • 24/03/19 14:39:02

    >>201
    らうる君だね
    衝撃すごくて覚えてる、親サッカー好きなんかな。でも太陽とどう関係あるんだろ

    • 1
    • 217
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/19 14:36:35

    >>210中国系の人だって見たよ
    私も前気になって調べてしまった笑
    中国の漢字で名付けして日本では名付けに認められていない漢字なのかもって予想してる人いた

    • 1
    • 24/03/19 14:32:32

    >>214ヤることヤッたくせにねw

    • 0
    • 24/03/19 14:32:25

    >>204
    テレビ見てたら、しーしー!?!?ってびっくりして即検索したわ(笑)

    • 0
    • 24/03/19 14:28:55

    かなり ちゃん
    まさか ちゃん

    双子と判ったときに
    よっぽどビックリしたのね(笑)



    憂沙
    憂汰

    憂いの沙汰とは。。。

    • 1
    • 213
    • しめ(うどん)
    • 24/03/19 14:26:25

    >>200

    多分、巨人の星が由来だろうけど現役高校球児に「飛雄馬」がいることに驚いた(元プロ野球選手にもいたから、彼だけではない)。

    梶原一騎先生も驚いているでしょう。

    • 0
    • 24/03/19 14:24:19

    インスタでみた 三二一 みにい

    • 0
    • 211

    ぴよぴよ

    • 210
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/19 14:22:34

    >>204
    「中澤しーしー」さんだね!
    https://www.fnn.jp/list/author/shishi_nakazawa

    • 0
    • 24/03/19 14:21:06

    プリンセスちゃん。
    眼鏡かけて、真面目そうな中学生だった。

    • 0
    • 24/03/19 14:18:59

    >>201
    息子の学校にもいた、、、同じクラスにはなったことないからど忘れしたけど、太陽で?って読み方だったんだよなーカタカナ的な読み方。
    なんだっけー

    • 0
    • 207
    • まるごと柚子鍋
    • 24/03/19 14:15:58

    ラルク君…ミカサさん…マウリさん…鼻水垂らした芋っ子でわろてまう

    • 2
    • 24/03/19 14:14:44

    >>200
    いかにも、親が野球好きって感じだよね。
    甲子園予選で しょうと君がショート守ってた事がありました。

    • 2
    • 24/03/19 14:14:28

    >>204
    可愛い人だよね
    確か日本人ではなかったはず

    • 1
    • 24/03/19 14:13:30

    どっかのテレビ局のデレクターかな
    なんか外からの中継だったんだけど
    その方のお名前が「しーしー」さんだった

    • 0
    • 24/03/19 14:08:51

    美羅乃ミラノかな。絶対DQN

    • 0
    • 24/03/19 14:08:18

    >>201
    サンライズかな

    • 1
    • 201
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/19 14:07:43

    この前テレビでに出てた子が太陽ってかいてすごい読み方だった。忘れた。

    • 0
    • 24/03/19 14:06:32

    高校野球やってるけど
    選手の名前がアニメに出て来そうな名前が多い。
    時代だね。

    • 5
    • 24/03/19 14:05:35

    >>197
    ララちゃんとルルちゃんくらいなら何とも思わないけどなぁ。

    • 1
    • 24/03/19 14:03:29

    お世話になっているお医者さんが
    戦国武将と同じ名前。ありがちですか?

    • 0
    • 24/03/19 14:02:18

    別のトピでも書いたことがあるんだけど、同じ部署にいた礼儀作法にうるさい大御局様の双子の孫がララちゃんとルルちゃんだった。
    しかも「かわいい名前でしょう?」ってデレデレだった。

    今どき、ちょっとマイルドヤンキーっぽい人とか、サブカル入ってる人とかが個性的な名前つけるのは全然驚かないけど、お局様は社長のお母さんの伝手で入社した良いお家の奥様で孫も長男の子なのにその名付けなんだ・・・ってかなり衝撃だった。

    • 0
    • 24/03/19 14:01:59

    >>97
    インスタで見た!
    三二一ちゃん。
    ネットでネタとして出てくる名前だと思ってたから、実際本当にいてビックリしたわ

    • 1
    • 24/03/19 14:01:51

    らる君
    羅瑠だったかな

    聞き返してしまった

    • 0
    • 24/03/19 14:01:19

    >>1
    女の子なら普通なのに男の子だと嫌だろうね…

    • 0
    • 24/03/19 14:00:40

    >>189
    新聞の地方欄に毎日載りますよ。
    新聞読みましょうね笑
    市役所職員が情報漏洩してるからツッコミ入れようと思いましたか?残念でした。

    • 2
    • 192
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/19 14:00:06

    >>189新聞に生まれた赤ちゃんの名前載るとことかあるのよ

    • 1
    • 24/03/19 13:59:45

    >>189無知すぎて可哀想

    • 2
    • 190

    ぴよぴよ

    • 189
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/19 13:56:34

    >>188

    >先日の出生欄に、

    あなた役所の方?

    • 1
    • 24/03/19 13:52:49

    先日の出生欄に、超有名アイドルと同姓同名の子がいた。
    まあね、その子が大きくなる頃にはアイドルも過去の人になるか。
    親がファンとしか思えない命名。

    • 0
    • 24/03/19 13:50:31

    >>110
    ゆうれい 漢字はなんだろう。
    友達の娘たちが全く同じ。
    最初は驚いたけど熟語で
    【優麗】 上品で美しいこと。
    って意味らしくて、良い名前だなーって思った。

    • 1
    • 186
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/19 13:50:18

    >>162イチローは一朗
    「朗」は朗らか(ほがらか)って意味がある
    おじいちゃんの銀一さんから「一」の名前を貰ったんだよ
    他の兄弟にも一がついてるらしい

    • 1
    • 24/03/19 13:43:45

    あられ
    ちょうどアラレが降ってる時に生まれたからとか言ってた。
    たしか、ひらがなだったはず。

    • 0
    • 24/03/19 13:43:09

    一二三 わるつ
    親御さんは社交ダンスでであったそうです。

    • 0
    • 24/03/19 13:42:28

    >>165
    的場浩司の娘ティアラじゃなかったかな
    どんな字書くんだろう?

    • 1
51件~100件 (全 282件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ