地域によって給食システム違うみたいだけど教えて

  • なんでも
  • しめ(雑炊)
  • 24/03/18 10:06:43

子供の元小学校は兵庫県で学校に素晴らしい給食室があって、沢山の給食のおばちゃんが一から作ってくれてました。
保護者にも試食会があって、自分で作った事が無いおかずのレシピも教えてくれる。
これか!子供が好きだと言ってたのは!と思う事が多かった。
途中で大阪府に引越したら給食室がない。
お弁当箱におかずが入った状態で届けられ、ご飯だけ当番さんが入れてたみたいです。
引越してからとにかく給食が美味しくないと言う事が多く、兵庫県って恵まれてたんだなと思いました。

私も子供時代兵庫県で過ごしたのですが、中学は毎日親がお弁当を作ってくれてました。
ほとんどの子がそうで、お弁当が無い子の為に小さな売店があってそこでパンが買えてました。
でも同じ兵庫県出身のママは中学も皆が小学校みたいに毎日給食だったそうです。

これって都道府県別ではなくて、市別に決められているみたいですね?
皆さんの地域はどうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/18 15:59:24

    自分・愛知県名古屋市>
    小学校は給食、校内調理。
    中学からはお弁当か売店、高校は私立だけど中学と同じ。

    息子・愛知県某市>
    小・中学校は地元の公立なら給食、校内調理。

    私も息子も、主食がパンか麺の時は何処かから運ばれる。米飯は校内で炊く。

    • 0
    • 33

    ぴよぴよ

    • 32
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/03/18 15:54:38

    小学、中学共に町内に給食センターがあってそこから配られる

    小中それぞれにランチルームがあって全校児童生徒は基本そこで食べるけど、小学時代は時々教室で班になって机並べ替えて食べてた

    売店とかは高校から

    • 0
    • 24/03/18 15:50:20

    うちの自治体は自校給食の学校と給食センターで作って各学校に配達される学校がある。
    つい数年前は自校給食がない学校は弁当業者の弁当給食だったけど、マズイって不評でこの度、給食センターができた感じ。

    • 0
    • 30
    • しらたき鍋
    • 24/03/18 14:21:50

    今は各学校の給食室で調理してるけど、給食センター建設中で、完成次第、古い給食室がある学校から給食センターからの支給になる。中学校もいずれ給食なる予定らしい。
    正直、配送センターから届けられた給食ってトラブル多いイメージだから、嫌なんだよね

    • 0
    • 29
    • あご出汁鍋
    • 24/03/18 14:15:08

    公立小学校は子どもが低学年の時に新築オープンした市営給食センター。近隣の複数の学校の2千食くらいを作っていながら、重度アレルギーの対応もきめ細やか。見学に行ったらアレルギー対応食を作る部屋がいくつもあり、重度のアレルギーのある子に限り、個別に食べてはいけないものが一覧表示され、複数チェックされていた。
    同じ市内でも自校食の学校は結構あったが、自校食の給食室だと生産性や設備の関係でアレルギー対応は出来ないところがほとんど。

    国立大附属中学、自校食。
    附属は小中併せて700人位の給食を自校給食室で作っていたけど、設備に限界がありメニューもマンネリ、半分工場製のチルド食品を多用していた。野菜はキャベツや根菜が中心、果物などはでたことがない。おまけに、給食費は割高。アレルギー対応ほぼ無し。弁当持参の子もいたらしい。自校食で良いところは暖かい料理を食べられた事くらいだと言っていたわ。
    小学校時代の給食は頻繁に果物やデザートも出て、メニューも凝っていたらしい。魚料理もバリエーション豊かで度々でたし、地場野菜、地場の和牛を使ったご馳走も出た。市の補助で地産地消のため積極的に市が地場産食材を購入してくれたのが大きいと思う。市の財政が比較的豊かなのでしっかり補助して貰えたかな。

    • 0
    • 28
    • 行方不明の餅
    • 24/03/18 13:53:57

    >>24
    うちの市も同じ
    面白いのはそれぞれの小中学校に一番近い給食センターから運ばれるわけじゃないってところかな

    • 0
    • 24/03/18 13:50:15

    私は大阪市出身、中央区の公立小学校だったけど給食室あったよ
    今神戸で子供の小学校も給食室ある

    都道府県ではなく市町村で違うんじゃ無い?

    • 0
    • 26
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/18 13:46:44

    大阪南部

    今、住んでいるところは、小中学校ともに給食室があって、そこでおかずを作っている
    ご飯は委託先から運ばれる

    以前住んでいた隣市は、給食センター方式
    ちゃんと食器に入れて食べてる

    • 0
    • 24/03/18 13:45:54

    小学校は自校に給食室がある
    私も小学校の給食室でパートしてる

    中学上がったら給食センターから運ばれてくる

    • 0
    • 24/03/18 13:43:27

    今住んでる市は小中とも給食センターから運ばれてくる。

    子供の頃住んでいた市は中学の給食が学校ごとにあったりなかったりで、校区なんて選べないのに変なの…と思ってた。今はどうなってるか分からないけど。

    • 1
    • 23
    • ナーベーラー
    • 24/03/18 12:35:50

    うちの自治体は良くも悪くもない標準的な給食です

    • 0
    • 24/03/18 12:28:06

    同じ兵庫県の神戸だけど、神戸の小学校は給食まずいって有名だよ。
    神戸は学校に調理室のある自校給食の学校もあれば、給食室はあっても調理室はない給食センターから運ばれてくるセンター方式の学校もある。
    調理室の有無は学校によって違うよ。

    そして中学も評判悪い。
    中学は選択制だけどね。

    お隣の明石は小学校の給食かなり評判良い。
    明石は自校期間で献立も凝ってる。
    でも中学は不味いらしい。
    前市長が早急に事業を推し進めたから、手っ取り早くセンター方式になったせいだと思う。

    • 0
    • 21
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/18 12:12:56

    子どもの小、中学校は自校給食
    わたしは今住んでる所の隣の市町村に子どもの頃住んでいて、そこは給食センターの給食だったよ
    市町村によって全然違うよね

    • 0
    • 20
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/18 11:53:32

    山陰地方の田舎です。
    児童数が減ってからは、市の給食センターで小・中の給食を作って各学校に鍋で運ばれてます。
    入学前から、小学校の給食は冷めてるし美味しくないよーと聞いていたんですが、子供はよっぽど苦手なものじゃない限り美味しく食べられてるそうです。
    びっくりしたのはパンが月1回しかないこと。あの四角いジャムもまだ出たことないみたい。

    • 0
    • 24/03/18 11:20:18

    愛知県の名古屋市外の市町村
    小学校も中学校も給食です。
    市内に給食センターがあって、給食センターで小中学校すべての給食を作ります。
    そこから各学校に配送します。
    食材費も人件費も上がっている割には給食費は抑えられているので、給食の内容を見ると自分が子供の頃より質素な感じがしますが、栄養士さんがちゃんとバランス考えているので有難いです。
    年に1回、保護者向けの給食試食会があります。給食試食会は学校主催ではなくPTA主催です。

    • 0
    • 18
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/18 11:18:07

    うちの地域は学校に給食室があるところは少なくて、ほとんどの学校が給食センターから運ばれてくるかんじ。
    通ってたとこは給食室があってそこで作ってたから温かくて美味しいって子供は言ってたよ。

    中学はお弁当持参、忘れた子はパンの注文がある。
    でももうちょいしたら給食始まるみたい。

    • 0
    • 24/03/18 11:15:58

    小学校は自校給食
    中学校は給食センターから運ばれてくる。

    隣の学区は小学校も中学校も自校給食

    • 0
    • 24/03/18 11:13:42

    名古屋です
    小学校は給食室があって、給食を作ってもらっていました。
    中学校はお弁当かスクールランチ(有料で先払いの予約制の給食又は仕出し弁当)中学では購買とかは無く、コンビニで買って行っても行けないそう。 パンの場合は前もって用意してもって行く感じです。

    • 0
    • 24/03/18 11:11:46

    >>11
    お、そうなのね!横浜を離れて10年以上だから、今年から始まるって、初めて知ったわ。良かったねー

    • 1
    • 14
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/18 11:10:02

    小中共に給食センターから。
    中学はお弁当持参も選択出来るんだけど、子も給食で良いと言ってくれるしお弁当は私が辛い。

    • 0
    • 13
    • 鍋洗うの大変
    • 24/03/18 11:00:23

    都道府県じゃなくて学校や地域によるね。

    • 0
    • 12
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/18 10:58:19

    小、中学校は自校給食。私の時も。
    カレーも一から作ってるんだって。しかも給食費無償化になってありがたい。大田区

    • 0
    • 11
    • わらび餅鍋
    • 24/03/18 10:51:54

    横浜市は中学校に給食がなく、もともと全員弁当持参(噂ではパンが買える学校もあったと聞く)。
    給食を望む保護者の嘆願署名が何度も出され、10年?くらい前にやっと希望者のみ事前注文での弁当システム(ハマ弁)ができて、現在30~40%のご家庭が利用してとか。

    そして、この前市長選挙で給食を公約した人が当選し、横浜の保護者たちの悲願だった公立中学全校給食(業者によるデリバリー方式)が来年にやっと始まる。

    • 2
    • 24/03/18 10:46:08

    >>8 うちもこれー!そして給食試食会は毎年開催されて参加する人も多い。毎年楽しみ!

    • 1
    • 9
    • 無限ごま油鍋
    • 24/03/18 10:39:41

    つい最近、静岡県の小山って町に引っ越しできたんだけど小学校もこども園も校内、園内で作られてるそう。因みに公立はこども園から中学校まで給食費無償。
    数ヶ月前まで住んでた隣の市では幼稚園に通っていたけど就労支援施設の仕出し業者で作られた物が配達されていた。小中学校は給食センターで作ってそこから配送。子供はあまり好きではなかったようだし4月から入園する園は地元産のお米や野菜が使われた出来たてのが食べられるから親としては安心かも。

    • 0
    • 8
    • しらたき鍋
    • 24/03/18 10:36:06

    市内の給食センターで小中の給食を一括で作って車で各学校まで配送する。
    給食当番がおかずとご飯をひとりずつ皿によそって食べる。

    • 3
    • 7
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/18 10:31:44

    大阪市
    小学校は給食室で作ってる
    中学校は近くの給食室がある学校から鍋に入って配達される
    何に1回申込制で給食の試食できるし、毎月の献立におかずの作り方書いてある。
    無料で助かるし、子供は美味しいって言ってるよ

    • 2
    • 24/03/18 10:25:11

    自校給食じゃない学校に通ったことが無いから弁当配達って子供が気の毒に感じるね
    4時間目位にカレーの匂いとかしてきてお腹空いたーとか毎日言ってたわw

    • 2
    • 5
    • いりこ鍋
    • 24/03/18 10:24:47

    子供は、小学校は校内で作ってくれて、鍋から配布。中学は調理室は校内にはないけど、近くの小学校が中学の分まで作ってくれて、それを中学に配送してくれてる。人気のメニューは市のホームページにレシピが載ってる。

    • 1
    • 4
    • メガネくもる
    • 24/03/18 10:22:52

    家のあたりは市によって違うよ。
    自校式と給食センターの2種類。
    家は給食センターで、おかずとかが全て大きな容器に入ってて、給食当番がお皿に盛る。
    でも、小学1年の時に保護者の試食会とかもあったよ。
    児童館の母親クラブとかで申し込むと、給食センターで試食会も出来た。

    • 1
    • 3
    • ブイヤベース
    • 24/03/18 10:21:43

    >>2大分県別府市

    • 0
    • 2
    • ブイヤベース
    • 24/03/18 10:21:11

    私も子供達も毎日給食で学校に併設されてる給食室で作られてた。
    それは小学校のみで、中学校は中学校専用の給食センターから配送されてたよ。
    だから小学校では保護者の試食会?希望者のみの集まりもやって参加したことある。

    去年から給食センターでまとめて作り、市内の全小学校と全中学校に配送されるようになって試食会はなくなった。アレルギー食だけは学校に併設されてる給食室で作られてるよ。

    味は落ちずに美味しいみたい。

    私立じゃないかぎり小・中は毎日給食だよ

    • 0
    • 1
    • ひよこ豆鍋
    • 24/03/18 10:16:11

    私は大阪生まれで、小学校は校内にある給食室で作られた給食。中学は給食無しで各自お弁当持参。
    今は埼玉住みで、小・中共に校内にある給食室で作られた給食。入学後に親の試食会がある。地元食材を使ったり、メニュー豊富ですごく美味しい。親はお金払って食べに来たいねって話してる。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ