相性の悪い兄弟を育てるの疲れませんか

  • なんでも
  • いりこ鍋
  • 24/03/18 07:16:48

こんなに喧嘩ばかりするのは育て方が悪かったのかと思った事もあるけど、とある人に兄弟にも相性ってあるよ。って言われた。
とにかくお互いのする事が気に入らないらしくピリピリムード。もう中2と小6なのに。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/18 10:09:05

    私は仲良く育ったけど、そうじゃない兄弟がいるのも何となく分かる
    親の育て方が原因な場合もあるし、単に相性が悪い場合もあるみたいね
    どっちのパターンも友人にいるから、そこは何となく察したよ
    育て方が全てじゃないよね、子どもだって人間だし

    • 0
    • 30
    • わらび餅鍋
    • 24/03/18 10:11:10

    >>24
    特定の子だけ可愛がられてたとかはないけど、母親はヒステリックだし、父親には振り回されてたうえ、兄弟の相性も悪かったからいろんな原因があるかもね。
    親の育て方だけじゃなくて。

    • 0
    • 31
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/18 10:12:45

    うちは3人で次女と末っ子長男は仲いいのに
    長女とはどちらも仲が悪くて心配したけど
    長女が高校くらいから仲良くなったよ
    まあ兄弟じゃなければ、
    かかわることないような性格の違いだからね
    インドア派の長女とアクティブな次女と息子

    • 0
    • 24/03/18 10:15:57

    お互いが気が強いと大変だよね。
    尊重できるように親が上手修正できる範囲と、根っから無理なパターンはありそう。

    • 0
    • 33
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/18 10:25:12

    うちの旦那とその弟がそんな感じ。
    子供の頃からずっと仲悪くて今も良くはない。
    今は喧嘩してるとかではないけど話すこと会うこともないし、お互いの結婚や子供が産まれた等の話も自分の母を通じてしかしない。
    男兄弟はそんなものなのかと思ってた。

    • 0
    • 24/03/18 11:03:53

    私自身は二歳差の兄妹で仲が良かった。
    うちの子は二歳差の姉弟でしょっちゅうケンカしてるんだけど、もうそれだけで子育てが大変。母は相当楽だったはず。

    で、思うのは、上の子の性格で兄弟仲ってある程度決まるんじゃないかと。うちの兄は妹産まれるのも楽しみだったらしいし、可愛がってくれてた記憶もすごくある。私は兄が優しいから、敵対心とかもなかった。

    うちの上の子見てると下の子を許せないって気持ちが強いんだよね。それで下の子は別に気にしてないことでも上の子にやられるから抵抗する→上の子さらにやり返す→エンドレス…。

    • 0
    • 35
    • メガネくもる
    • 24/03/18 11:42:48

    >>34

    うちは逆だな
    私が次女でおさがり多かったから
    何でも平等にして
    お姉ちゃんだからを禁句にしたら(姉のことを名前ちゃん付けよびにした)
    妹の方がわがままになって姉を馬鹿にするようになった
    姉がおっとりだったからやられっぱなし
    高校くらいから仲良くなったけどね

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ