旦那の地元に帰って家を買ったのに、旦那が東京転勤

  • なんでも
  • はも鍋
  • 24/03/17 09:29:53

私は静岡出身、旦那は九州出身。
東京で出会って結婚。
でも旦那が、どうしても地元九州に帰ってそこで暮らしたい!子育てしたい!と。
夫婦揃って転職活動をし、九州でふたりとも仕事を見つけることができました。

九州にもどり、本当は義両親と完全同居の予定だったんですが、それだけは避けたくて、説得して旦那の実家からニキロ離れた所に建売住宅を購入しました、
田舎でしかもこじんまりとした家なので、ローン返済にカツカツではありませんが、慣れない土地で育児と仕事に奮闘して疲れが出てきています。
旦那も地元をこよなく愛してて、昔からの仲間に囲まれてご満悦。
そんな時に旦那の職場の九州事業所が閉鎖され東京転勤になることに。

旦那はまた一人身軽に東京単身赴任、私は旦那のワガママで戻った九州の土地で働き続けローン返済しなくてはならない。ため息が出ます。旦那のワガママに振り回される宿命と思って諦めるしかない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/17 09:33:06

    築年数が浅いうちに手放してしまえば?

    • 34
    • 2
    • ねぎま鍋
    • 24/03/17 09:33:12

    家を売る

    • 16
    • 24/03/17 09:33:28

    買った家は賃貸にして東京ついて行ったら?
    正直子育ては東京近辺の方がいいと思う。

    • 23
    • 4
    • まるごと柚子鍋
    • 24/03/17 09:36:30

    縁もゆかりも無いところにいる意味ある??宿命って戦時中でもないし、主の人生だから主の気持ちも通さないと早かれ遅かれ離婚になるよ。
    それに地方にいるより教育の面でも東京の方が選択肢が広がると思うけど。

    • 9
    • 5
    • ボタン鍋
    • 24/03/17 09:39:46

    子には東京が良いけど九州ラブのご主人はまた会社辞めそう。ついていっても再度振り回されるよね

    • 5
    • 6
    • はんぺん鍋
    • 24/03/17 09:41:30

    離婚する
    そもそも自分の地元に何が何でも転職してまで戻りたいって言う考えを私は理解できない

    • 16
    • 7
    • タッカンマリ
    • 24/03/17 09:45:50

    家を売って家族で東京に戻るか
    旦那に転職するかの選択をさせる。
    自分だけ、単身赴任して家はそのままで住めと言うなら離婚する。

    • 18
    • 8
    • 塩白湯鍋
    • 24/03/17 09:46:45

    もう一回転職すりゃいいじゃん。アホなの?

    • 5
    • 24/03/17 09:47:45

    私なら耐えられないから、赤字が出たとしても九州の家を売って東京に引っ越す。
    育児が大変ってことは主さんもまだ若いだろうから再度転職するなら早い方がいいし、東京の方が仕事も高校大学もたくさんある。
    しかも九州事業所が閉鎖ってことは、旦那さんが定年するまで帰ってこないんでしょ?

    • 9
    • 10
    • あんこう鍋
    • 24/03/17 09:49:31

    簡単なことだよ 家を処分して旦那の元に身を寄せればいいじゃん

    • 8
    • 24/03/17 09:51:30

    閉鎖奈良2度と九州転勤はなあんだから、家を売る。
    静岡の実家の側に家を買い直すか、都内に家族で住むかの二択。
    縁もゆかりも無い土地に子供たちと住む意味がない。

    • 4
    • 12
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/17 09:51:52

    >>7これしかないもんね。

    • 0
    • 24/03/17 09:53:04

    家売りなよ
    で、東京に戻ればいいよ

    • 7
    • 24/03/17 09:55:04

    旦那さんに決めてもらうしかないよね。
    転職してこの地にずっと住み続けるのか、家族揃って東京に一緒に行くのか。
    旦那だけ単身赴任というのは許さない。

    • 13
    • 24/03/17 09:55:21

    ローン額にもよるけど今のしかも田舎の戸建は色々と弱いのよねー完済出来ない場合が多い
    時期も最悪だったわね

    諦めてしばらく住んで負債を減らしてから再度考えてみては?

    • 0
    • 24/03/17 09:56:02

    転勤ない会社に転職してもらったら?

    • 0
    • 24/03/17 09:58:39

    てかそこまで旦那が我を通して戻ってきたなら、簡単に単身赴任で戻るとかおかしいよね。また転職すればいいじゃんね?
    主さんが一人で我慢する必要ある?
    離婚して養育費もらった方がよくない?

    • 8
    • 18
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/17 10:00:34

    1人身軽に単身赴任って地元愛はどうなったの?って感じだよね。主には縁もゆかりも愛着もない土地なんだし、一緒に東京に戻りなよ。

    • 5
    • 24/03/17 10:00:44

    旦那の今の職場は、東京事業所だけなので定年まで東京で単身赴任ってことになります

    • 0
    • 24/03/17 10:01:17

    旦那は東京で働くことどう思ってんだろ?
    九州の会社に転職したくないのかな

    • 4
    • 21
    • あんこう鍋
    • 24/03/17 10:09:56

    家買うと何故か転勤って多いよねうちもそうだったし。でも主さん旦那さんの場合は定年まで帰ってこられないよね
    絶望だね…何年か期間決まってて帰ってこられるならまだいいけど閉鎖じゃ無理だもんね
    売却も視野に入れるのもいいんじゃないかな
    旦那さんとよく話し合ってみた方がいいよ

    • 2
    • 22
    • あんこう鍋
    • 24/03/17 10:22:47

    東京は心配だね。誘惑が多い。

    • 0
    • 24/03/17 10:30:33

    >>19
    それなら家売って家族で東京いく
    定年まで単身赴任とか意味不明

    • 12
    • 24/03/17 10:33:42

    >>20
    また転職活動は辛いって言ってます。また転職活動するよりは東京でお気楽単身赴任したいんでしょうね。
    義両親も、「それ見たことか!だからうちで完全同居してればよかったんだろ!」って。私が悪者。

    • 3
    • 24/03/17 10:35:25

    頑張って。お幸せに。

    • 0
    • 24/03/17 10:38:35

    >>24
    そうですね。
    私が悪いですね。
    だから責任とって離婚しますね。
    で解散かな、私なら。そこまで義親に言われる筋合いないし、旦那の自分のことしか考えていない思考回路にドン引きだわ。

    • 14
    • 24/03/17 10:38:36

    定年までって今何歳?
    子供の学校は?

    • 2
    • 24/03/17 10:41:48

    事業所が東京だけになるのに単身赴任手当でるの?
    東京の会社に九州住みの人が勝手に通う感じになると思うけど
    少なくとも定年まで手当が出続けることはないだろうな

    • 3
    • 29
    • あんこう鍋
    • 24/03/17 10:44:46

    >>28
    勝手に通う感じってどういう事?

    • 0
    • 30
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/17 10:46:45

    うわー失敗したね。
    家は賃貸とかに出して、主も東京に言っちゃったら?旦那さんは残ってろって感じ?
    だから、どちらかの地元に住むなんて嫌なんだよね。気持ち悪いわ。

    • 7
    • 31
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/17 10:47:47

    家を貸すなり売るなりして東京についていけば?
    子供の進学だって九州にいるより東京のほうが選択の幅があるよ。

    完全同居なんてありえないでしょ。

    • 5
    • 24/03/17 10:47:51

    >>29
    九州に住んでる人が東京の会社に転職したとして、九州に家があるからって単身赴任手当はでないよね
    うちは東京の会社なんで引っ越してくださいって言われるだけだと思うのよ
    それと同じことになりそうってこと

    • 3
    • 24/03/17 10:50:18

    で、どうしたいの?ただの愚痴?

    • 3
    • 34
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/17 10:50:46

    >>24
    >義両親も、「それ見たことか!だからうちで完全同居してればよかったんだろ!」って。

    どういう意味?同居してたら九州の事業所が閉鎖にならなかった?同居してて旦那だけ単身赴任なんかになったら、もっと地獄じゃん。
    旦那も気軽に東京で単身赴任したいって、あんた地元好きなんじゃないの?だよね。

    今の家は誰の名義で支払いは誰になってるの?そんな身勝手な旦那、離婚して捨てちゃえば?

    • 7
    • 35
    • いかなご鍋
    • 24/03/17 10:56:30

    まだ築浅物件なんだよね?住みながら売りに出すと時間かかるし売却かもしくは賃貸として貸すとかは?

    • 4
    • 24/03/17 11:10:03

    あのさ、2人で決めて九州に移住したのでは?いざこうなったら「旦那のワガママで戻った」って言うのは、随分と都合の良い屁理屈では?

    • 3
    • 37
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/17 11:18:29

    >>24
    そんなこと言う義両親の近くになんて住んでられないわ、その家売って旦那さんについていったほうがいい

    • 7
    • 24/03/17 11:21:00

    転職できないの??
    北九州が好きなら転職すればいい。


    子供からしたら東京でマンション暮らしの方がいいと思う

    • 1
    • 39
    • すき焼き鍋
    • 24/03/17 11:24:07

    損するだろうけど家売ってついて行けば?主さんが気に入っていない、地元でもない土地に住む意味が分からない。

    • 11
    • 24/03/17 11:24:35

    九州
    田舎
    義実家徒歩圏内
    地元を愛する旦那
    仲間に囲まれご満悦

    なんちゅーパワーワードのコンボ笑
    ご愁傷様

    • 9
    • 41
    • いかなご鍋
    • 24/03/17 11:24:59

    気に入らない土地に住むほどストレス溜まるよね…

    • 6
    • 24/03/17 11:26:43

    私なら家は捨てて自分の実家付近に戻る。
    東京の方がいいなら東京に行く。
    短い人生、もう好きにいきたい。

    • 4
    • 24/03/17 11:28:57

    >>24
    私なら耐えられないわ
    田舎に閉じ込められてるようなものじゃない?
    家売って、主も東京戻ったら?転職活動大変かもしれないけれど、東京なら職もあるよ

    • 5
    • 44
    • メガネくもる
    • 24/03/17 11:29:04

    主のみしか読んでないけど、尚更家族全員で東京戻ったら良くない?
    築浅だろうし売れるとは思うよ。
    家購入イコール一生住むって考えは辞めた方がいいよ。
    旦那もお気楽単身赴を喜ぶなんて、自分の意見を通して地元戻ったのにひどいね。
    義親も、息子がいない嫁と孫との同居なんてしたかったのかな。
    とにかく主さんが大切にされていないのはよくわかった。

    離婚を考えてないなら絶対東京で一緒に暮らした方がいい。

    • 6
    • 45
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/17 11:30:25

    え、旦那不在で義実家の近所?!
    絶対嫌。離婚案件だわ。

    • 6
    • 46
    • いかなご鍋
    • 24/03/17 11:31:55

    私は主さんの出身地のとある市に建売買ったけど近隣の環境が合わなくて売りに出した。
    今は市外の他地域に土地から購入して注文住宅を建ててる。住めば都!って言うけど合わないとかなりストレス溜まるし精神的に来るよね。

    • 0
    • 24/03/17 11:31:58

    家売って東京に引っ越す。
    旦那の育った時代とは違う。東京に住めるのに九州で育児するメリットなんか無いよ。

    • 4
    • 24/03/17 11:32:22

    九州は嫌だね
    住むメリットないじゃん

    • 2
    • 24/03/17 11:32:29

    男ってすぐ先走るよね。家買ってすぐ離婚見たいの見たことあるよ。
    田舎男にありがちかも。

    • 0
    • 50
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/03/17 11:34:54

    旦那だけ美味しい話じゃん。
    九州に自宅はあって長期休みは帰ってきて友達と飲み会、普段は東京で独身気分。
    九州と東京じゃ遠いしなかなか帰ってこれないよ。しかも定年までって…アホかよ旦那。
    地元九州で子育てしたいって、旦那いないんじゃ意味ないじゃん。主が疲れるだけ。完全ワンオペでしょ。
    建売なら売れるから、家族で東京行ったほうがいい。
    老後にまた九州に戻ればいいよ。

    • 6
1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ