正社員やフルタイムで働く人って旦那の収入が少ないからかな (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
    • 71
    • ひよこ豆鍋
    • 24/03/15 22:26:22

    >>68
    屁理屈すぎる。笑
    家事育児だって立派な仕事だよ。お金を貰うのだけが仕事じゃないよ。

    • 1
    • 70
    • おろしポン酢
    • 24/03/15 21:37:30

    なんかあったら困るから。自分の欲しいものは自分で買えるから

    • 0
    • 69
    • カタプラーナ
    • 24/03/15 21:37:24

    >>64
    離婚はありえないぐらい夫婦仲いいの?いいな

    • 0
    • 24/03/15 21:36:35

    旦那の稼ぎだけで暮らせるから働かないって正気?
    怠け者過ぎる(笑)

    じゃぁお父さんに稼ぎあったら子どもたちは働かなくていいの?

    • 1
    • 67
    • カタプラーナ
    • 24/03/15 21:35:51

    >>31
    会社から言われたの?
    年収どれぐらいの差がある?

    • 0
    • 66
    • あご出汁鍋
    • 24/03/15 21:32:11

    >>65
    そうだよ?
    だから旦那の収入は関係なく正規で働いてる人が居るという事が分かるね。

    • 1
    • 65
    • カタプラーナ
    • 24/03/15 21:29:45

    >>57
    生き甲斐のために働くのと
    必死で働くのって違うじゃん

    • 0
    • 64
    • しいたけ鍋
    • 24/03/15 21:29:20

    少ないわけではないけど、勉強してそこそこいい大学出て新卒で入社して、ボーナス1度で100万以上貰える仕事をわざわざ辞めようとは思えないかな。
    団信や保険はかけてるけど、お互い何があるか分からないから働ける時に働いておきたいし、専業だと年金も少ない。
    あり得ないと思ってるけど万が一離婚ってなった場合も、無職やパート状態だと怖いし。
    自分の稼ぎや所属があるだけで、単純に安心できるよ。

    • 3
    • 63
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/15 21:15:48

    旦那の給料だけで十分暮らせる。でも自分の年収650万がなくなったら贅沢はできない。踏ん切りがつかないよ。

    • 2
    • 62
    • あご出汁鍋
    • 24/03/15 21:13:45

    >>55
    勝手に思ってなさい

    • 3
    • 24/03/15 21:13:43

    >>40
    性格悪いなー

    • 5
    • 60
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/15 21:12:15

    >>58
    子育てに必死な人生普通に嫌だわ

    • 0
    • 59
    • しめ(うどん)
    • 24/03/15 21:10:13

    >>58「母親」しかない人生って可哀想
    ◯◯のママって周りに言われて、旦那にはママって呼ばれるんでしょ?
    貴方個人は消滅し、子供の付属品なんだね。

    • 4
    • 24/03/15 21:04:54

    >>56 ならあなたに言ってないじゃん しゃしゃり出て来ないでよ
    57みたいなのよ。私が言ってるのは

    • 0
    • 24/03/15 20:43:49

    金があればみんな専業主婦とは限らない、社会と繋がりたい、働くことが生き甲斐ってのもいる

    • 6
    • 56
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/15 20:43:47

    >>55
    私からしたらあなたは愛情の押し付けがましい母親だわ(笑)
    フルタイムで働いてないけどね

    • 4
    • 24/03/15 20:38:33

    旦那の収入が少ないから働いているんじゃない人は母性の欠落した人だと思ってる。
    物事の考え方全て自分、生きがい、キャリア。

    お金の為ではなく働いてる人は、それらを我が子に付けさせてやろうとは思わないで自分の事しか考えない自己愛強い母親になり損ねた人だよ

    • 3
    • 24/03/15 20:37:37

    お家をいつ買ったのか分からないけど、お子さんが小さい時に買ったのなら教育費が物凄くかかり始める頃に家のメンテナンスや給湯器が壊れてそっちもお金がかかるから、フルで働けるなら働いた方がいいと思う

    • 1
    • 24/03/15 20:36:08

    そのくせ専業主婦にも厳しいよね^_^

    • 2
    • 52
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/15 20:34:21

    >>40
    なんで謝るの?

    • 0
    • 51
    • しめ(うどん)
    • 24/03/15 20:32:56

    >>37
    我が家は夫のテレワークはないけど、私が週3在宅で週2だけ出社
    バランスちょうど良くてありがたい
    私の周りでも旦那さんが在宅の人多いけど、やっぱり旦那さんが家事やってくれて助かるって結構聞くから気にしなくても大丈夫だと思う

    私は専門事務だけど結構、派遣→社員or契約社員って年間1〜3人ぐらいはいる
    うちの会社は社員の方が派遣より給料上&休みが多いから人気なんだけど、たまたま運が良かったと思ってる
    でも、私が頑張っても夫の給料が微妙だから、結局は貧乏🥲

    • 0
    • 50
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/15 20:24:46

    稼ぐ能力ない男救済結婚みたいなことするからそうなるんだよ。
    結婚は女が妥協してまでするものではない。妥協しなくても結婚したい男とペアになれた人だけがすればいい。
    残るべき遺伝子、家系だけが残ればいい。

    • 0
    • 49
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/15 20:22:19

    他の人がどうかは気にしなくていいよ。

    • 6
    • 48
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/15 20:15:26

    >>46
    フルタイム正社員で年収700万円ちょっとと言う事だけど。

    • 0
    • 24/03/15 20:14:30

    主はそういう状況で仕方なく働くのかもしれないけど...
    みんなやりたい職業ってあったでしょ?
    将来の夢は?って言われてお嫁さんとかお母さんとかって私の時代でもいなかったよ。

    • 1
    • 46
    • あご出汁鍋
    • 24/03/15 20:10:57

    >>44
    あんたフルタイムで手取り700万円なの?

    • 1
    • 45
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/15 20:10:27

    そういう人ばかりではないでしょ。
    仕事が好き、生き甲斐で
    ずっと仕事を頑張ってる人もいるよ。
    そこにお金が入ってくるなら
    言う事ないよね。
    家庭を大事にする事が優先だけど。

    • 2
    • 44
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/15 20:00:05

    >>41
    うちも旦那が同じぐらいの年収で、私はフルタイム。世帯年収だと2000万円超えるかなぐらい。

    • 0
    • 43
    • ふなばし鍋
    • 24/03/15 19:18:00

    私の周りは、働きたくて働いてる人がほとんど。
    この職種の仕事をしたくて学校にいった。

    • 0
    • 42
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/03/15 19:17:50

    旦那は1,800あるけど、
    在宅ワークが多くて、家に一緒にいたくないのよ

    パート終わって、ランチかお茶してから帰る

    • 1
    • 41
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/15 19:14:20

    フルタイムではなく6時間勤務だけど、うちはそうだな
    旦那年収1300万という、まさに損な収入
    共働きでないと、貯金できない
    共働きでも余裕ある貯金できてない

    • 1
    • 40
    • むつごろう鍋
    • 24/03/15 19:12:47

    >>23
    ごめん。あなたのご主人、非正規時短勤務(実働7時間未満)の私の年収より低いわ。

    • 0
    • 39
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/15 19:11:38

    うちはそうではないよ。

    • 1
    • 38
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/15 19:11:32

    普通に正社員同士で結婚して、子供産む時に産休育休とって時短で復帰しただけなんだけど?

    夫900万私450万
    まあ、夫だけの収入で暮らしていくとなると節約しないといけないし、万が一病気とかで働けなくなったら詰むからね。
    収入補償の保険入ってるけど、給付金多いプランは保険料も高いから私の給料ありきのプランにしてる。

    • 2
    • 37
    • むつごろう鍋
    • 24/03/15 19:10:55

    働くの好き、家事嫌い。
    だから働いてる。旦那一般的には高収入。
    旦那がほぼテレワークのみだから、家事分担は旦那の方が多め。
    私もテレワークあるけど月の半分以上は出社。
    パートタイムとかだと旦那に家事やらせるのが気が引けるし。

    >>31
    派遣→正社員、いいなぁ。
    私の職種、どこの企業行っても派遣から正社員への門がない。
    3年経ってから無期派遣。時給が高いのが救い。

    • 1
    • 24/03/15 19:08:19

    私の周りは金銭的に余裕がある女性ばかり。
    連休は海外旅行に行ったり贅沢してるよ

    • 3
    • 24/03/15 19:05:53

    お金はあったらあるだけいいしそれなりに生活レベル上がって行くからね

    • 3
    • 34
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/03/15 19:03:12

    友達のとこは800万くらいだけど自営で今は困ってないけど将来の為に貯金増やしたいからって正社員になって働いてるよ

    • 0
    • 33
    • しめ(うどん)
    • 24/03/15 18:58:08

    >>29
    ないみたいです。

    • 0
    • 32
    • あんこう鍋
    • 24/03/15 18:46:57

    うちは旦那そこそこ稼いでるけど、夫婦で早めにリタイアしたいから正社員で働いてる。
    フル在宅勤務だからなんとかやれてるけど、このポジション得るのに苦労したよ。

    • 1
    • 31
    • しめ(うどん)
    • 24/03/15 18:46:30

    >>27
    子供が小3の時に今の会社に派遣フルタイムで働き始めて、3年派遣やった後に正社員に切替えて貰った

    • 1
    • 30
    • カタプラーナ
    • 24/03/15 18:43:30

    >>22
    若いからいいな
    チャンスはいくらでもあるから

    • 0
    • 29
    • カタプラーナ
    • 24/03/15 18:42:13

    >>23
    旦那はもっと働こうとしないの?

    • 0
    • 28
    • すき焼き鍋
    • 24/03/15 18:41:44

    うち旦那が5000万だけど私はフルタイムで働いてる

    • 3
    • 27
    • カタプラーナ
    • 24/03/15 18:41:38

    >>24
    何歳から正社員で働いたの?

    • 0
    • 26
    • くりもち鍋
    • 24/03/15 18:39:05

    いいけど、他人のことは構うなよ

    • 4
    • 24/03/15 18:37:21

    うちもそうだよ
    安月給の旦那と結婚したのは自分だし仕方ない
    でも仕事が超ストレス
    辞めたい。けど頑張るしかない、
    はぁ、、、
    専業が羨ましいわ

    • 4
    • 24
    • しめ(うどん)
    • 24/03/15 18:35:40

    うちも夫、550万。
    私が正社員で働いてる40歳。
    主は逆に、今まで扶養なのによくやってこれたよね本当に凄いと思う!
    家なんか一人っ子で子供がやっと今年高校生で少し安心だけど、これからも掛かるから頑張り続けないとって思ってる。

    • 3
    • 23
    • しめ(うどん)
    • 24/03/15 18:33:10

    旦那の年収270万
    私は週4~5の9時17時パートと22時~2時週1~2で夜勤バイトしてる。

    • 3
    • 22
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/15 18:31:43

    旦那の収入が少ないか、本当に子育て向いてない人だと思う
    小学生くらいの子がいる家庭で正社員で働くなんてよっぽどだよ。

    まだ若いから体力はあるんだけど私は週4でもしんどい
    お金の事考えたら今正社員になった方が良いのは分かっているんだけどね、どれだけ頑張っても子供に皺寄せ行くの分かったからこの辺りで手は打ってる。
    でも大きくなったらもっと働くよ
    旦那の給料増える見込みないしさ

    • 4
51件~100件 (全 121件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ