義理の妹が彼氏を連れて泊まりに来る (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~127件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 27
    • えりんぎ

    • 24/03/14 23:28:02

    >>23さん
    義祖母も本当に若くて元気で。
    遊びに行っても遊びに行く所を決めて
    いざ行くってなると置いてかれるとグチグチ。
    遊びに行くと義祖母宅に泊まるんですが
    ダニに子供達やられて発作起こしたり
    グチグチに疲れてしまって
    ホテル取るくらいなら行かなくていいやって
    旦那もなってきてます最近。笑

    • 0
    • No.
    • 26
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃

    • 24/03/14 23:27:55

    泊まらせない

    義祖母に嫌味言われても気にしない。
    自分よりも遥かに早く死ぬ人間に嫌われてもいいじゃない。支障ないよ。
    義妹の彼氏とか他人じゃん。
    他人を家主の居ない家に日中居させるの怖くない?

    • 12
    • No.
    • 25
    • えりんぎ

    • 24/03/14 23:22:45

    >>22さん

    認識されててすごいです。
    もやもやポイントそこなのかもと。
    義妹が帰ってくると義妹優先になる
    旦那にもイライラしてしまって。
    義妹パートなのでお年玉もお祝いも
    貰ったことなくて。
    義兄とうちで出かけたら折半か
    義兄が少し多めに出すとかだけど
    義妹がいると義兄が出したり旦那が出したり
    義母が何か買ってあげたりしてるから。
    だから甘えるのは悪いことじゃないけど
    こっちがしてあげるばかりな所なのかな。

    • 5
    • No.
    • 24
    • いかなご鍋

    • 24/03/14 23:19:36

    車なんて簡単に貸し借りするもんじゃない。
    なんかあってからでは遅い。
    車に何かあっただけなら泣く泣く諦めるしかないけど
    よそ様に何かあったらどうにもならない。
    保険は大事。
    簡単に車借りられると思ってるなら義理妹に意識改革していただかないと。

    • 16
    • No.
    • 23
    • ピェンロー鍋

    • 24/03/14 23:17:19

    義祖母やばいね。親戚のものは自分のものというジャイアン思考が染み付いている。
    断られたこともあるのに、また頼んでくることも、文句言って噛みつけば相手が怯んで言うこと聞くと思っているところも異常。

    • 11
    • 24/03/14 23:15:07

    ちょっと話違うかもだけど、兄が妹にお金出すの当然って風潮、何なんだろうね。私は妹の立場なんだけど、私の両親や親戚はそう思ってるところがある。

    前にうちの家族4人と兄(独身)でディズニー行ったとき、兄にお金出してもらったんでしょ?良かったねーって当たり前に言われてさ。いやうちが誘ったからチケット代もディズニーホテル2泊の宿泊代もうちが負担しましたよ?って言ったら驚かれた。実の親さえも。

    主さん、頑張って断ってね!
    そろそろ義妹も、甘えすぎはダメだと自覚する時期だと思う。今回のことがそのきっかけになるといいね。

    • 3
    • No.
    • 21
    • ピェンロー鍋

    • 24/03/14 23:08:22

    泊まらせない

    旦那の祖母の嫌味?それが?って感じ。非常識な年寄りには逆に説教してやるけどな。実際義母に説教したことはあるし

    • 8
    • No.
    • 20
    • えりんぎ

    • 24/03/14 23:05:08

    みなさんありがとう。
    嫌われる勇気とメンタル大事ですね!
    義祖母自体はまだ若くてズバズバ言うタイプで
    県外なのであまり会う機会もないですが
    自分の思い通りにいかないと悪口って感じで。

    本当になんとかして今回は阻止したい!
    正直こんな交通の便も悪い田舎に泊まって
    どうすんの?って感じです。笑
    以前義妹が来た時にうちの両親が
    お菓子持ってきたのですが挨拶もなく
    両親が怒ってしまったので
    両親と揉めるのもめんどくさいので
    今回はなんとか旦那に断ってほしい!

    • 3
    • No.
    • 19
    • いぶりがっこ鍋

    • 24/03/14 23:04:48

    >>18
    あ、あと義祖母も

    • 7
    • No.
    • 18
    • いぶりがっこ鍋

    • 24/03/14 23:04:08

    泊まらせない

    義妹も彼氏もおかしい

    • 10
    • No.
    • 17
    • かしわ鍋

    • 24/03/14 23:00:58

    泊まらせない

    日中家をあけるのに知らない人泊めさせられない!でよし。

    • 14
    • No.
    • 16
    • いかなご鍋

    • 24/03/14 23:00:01

    婚約者でもなく、ただの彼氏でしょ?
    絶対泊まらせたくない。
    そもそも家にも入れたくない。
    嫌なものは嫌。
    車も保険を盾に貸したくないの一点張り。
    レンタカー代出す方がまし。
    というか、妹甘えすぎ。

    • 14
    • No.
    • 15
    • えりんぎ

    • 24/03/14 22:59:17

    >>9さん
    マーキングの臭い?がと言ってました。
    うちも正直断りたい!けども義祖母が怖い。笑
    義妹自体は今時の若い子でいい子なんですが。
    うちも布団ないし飲みにも行くだろうし
    昼間まで寝てられるとイラつきそうで。

    • 1
    • 24/03/14 22:58:42

    つーか旦那、いろんな意味で使えねーな。
    人の旦那さんにごめんね。

    義祖母のことは嫌み言われても気にしないメンタル育てた方がいいよ。我慢できるならどうぞだけど、我慢できないなら良い嫁しなくていいんだよ。
    意地悪ねーって、じゃあ義祖母がお金出せばいいじゃん。それを断るなら「意地悪ですねー」って返してやりなよ。

    そもそも義妹と彼氏は義実家を説得するか、ホテルもレンタカーも自分たちの稼ぎで手配すれば良い。

    • 13
    • No.
    • 13
    • すき焼き

    • 24/03/14 22:58:28

    泊まらせない

    旦那実家って義妹にとっても実家だよね?
    自分の家で断られてる人たちをなぜに泊めてあげなきゃならんのよ。
    しかも主は主実家の敷地内同居でしょ?
    ナイナイ、宿泊期間中主さんがずっと家にいられる状態だったとしてもナイから。
    断る理由を説明する必要なんかないんだよ。
    もし相手が食い下がってきたら角が立とうが本当のことを言った方がいい、最初が肝心。
    なあなあで許すと同じことを度々お願いされるよ。
    嫌われたって上等!
    無理なものは無理で。

    • 13
    • 24/03/14 22:57:54

    >>8
    もう意地悪とか言われてるなら気にすることないじゃん。
    そうです、意地悪だから泊めません。って断ればいい。嫌われるくらい本望だわ。

    • 15
    • No.
    • 11
    • しめ(うどん)

    • 24/03/14 22:57:01

    >>8
    義祖母の言う事なんてほっとけよ
    車の保険のこととかなにもわからん老人の戯言をまじめに聞いてちゃいけない

    • 16
    • 10

    ぴよぴよ

    • No.
    • 9
    • しめ(汁が足りない)

    • 24/03/14 22:55:03

    >>5
    ペットが盛ってるって理由が断る理由になるのか(笑)
    ペットの盛りなんて関係ないだろうに。

    • 4
    • No.
    • 8
    • えりんぎ

    • 24/03/14 22:51:40

    車の件は、2つあって聞いてほしいです。
    ①以前義妹は車で帰ってくると
    言ったのですが、義祖母が反対し
    兄である旦那に車を貸してあげてと。
    その時はお休みだったので
    旦那の車を貸しましたが嫌でした。
    時間が読めず結局旦那を送ったりで大変で。
    その時もいつ返すのか、保険のことを
    持ち出したら、義祖母に
    『主は意地悪だね』『せっかくなのに』と
    言われてしまいトラウマです。

    ②私の産後すぐに義妹と義兄が実家に
    荷物を取りに行くからと貸してほしいと
    言われましたが、新車だったのと
    子供達の送迎があり断ってしまって。
    その時も義祖母に同じようなことを
    言われてしまいまして。
    旦那も義妹に甘い感じです

    • 2
    • No.
    • 7
    • しめ(うどん)

    • 24/03/14 22:51:30

    泊まらせない

    うん?自分の実家に敷地内同居なのに義妹とその彼氏が泊まりに来るってわけわからないよ
    旦那実家が断ってるなら主が断ってもなにも問題ないでしょ
    ホテル代だって出す必要ないよ
    なんの関係もないじゃない

    • 12
    • No.
    • 6
    • 常夜鍋

    • 24/03/14 22:49:58

    泊まらせない

    旦那がダメなら義実家に、実親の許可がもらえなかったので無理です、旦那が言っても聞かないので義父母さんから言ってもらえませんか?って連絡する。

    • 2
    • No.
    • 5
    • えりんぎ

    • 24/03/14 22:44:03

    主です。
    私の心が狭いのかと思ってましたが
    常識的に仕事もあるのに平日なの?
    彼氏は地元の子じゃないし
    結婚式には出ないと思うのに来る?と
    いう感じで驚いてます。
    義実家はペットが盛りだからと
    断られたみたいで打診がありました。
    自分の実家の敷地内ですが
    自分の両親に援助もしてもらい
    ローンも私名義の家です。
    日中に家にいられるのが不安すぎて。

    • 5
    • No.
    • 4
    • きのこ鍋

    • 24/03/14 22:38:40

    泊まらせない

    泊まらせる選択肢があることにびっくり。自分の妹カップルならいいけど、関係ないじゃん。ホテル代も出す必要なし!

    • 10
    • No.
    • 3
    • しめ(汁が足りない)

    • 24/03/14 22:35:44

    泊まらせない

    義実家が断るぐらいなんだから、主も断ってオーケーでしょ。
    車なんか貸すわけないでしょ。
    勝手に乗られないように予備キーも持ってたほうがいいよ。
    保険適用外で事故られたらヤバいから。

    • 15
    • No.
    • 2
    • ひっぱりうどん鍋

    • 24/03/14 22:33:07

    泊まらせない

    無理。
    日中留守にする間でかけてくれるならまだ許すけど、義妹の彼氏なんて赤の他人、留守中何するかわかったもんじゃない。
    車も無理。
    そもそも実家に泊まれないから兄の家って意味がわからん。
    実家ダメなら兄の家ってもっと無理だよ。

    • 21
    • No.
    • 1
    • きりたんぽ鍋

    • 24/03/14 22:31:34

    泊まらせない

    主はバカなの?
    泊まらせるわけないじゃん!

    • 12
101件~127件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ