戸建て、給湯器の交換した事ある方教えて

  • なんでも
  • タッカンマリ
  • 24/03/13 10:42:06

どこにお願いするか、どうやって決めましたか?
ハウスメーカー、ガス会社、交換専門業者となあって。高くても信頼度をとるか、安いところを取るかって感じですよね
キンライサーとかいうとこみたいな全国対応の交換業者やCMやってるところは比較サイトにでるけど、ローカルの交換業者は口コミとかもよくわからないし…でも大手より安かったりする。
最終的に何を決め手にしました?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • タッカンマリ
    • 24/03/13 11:25:14

    ハウスメーカーの支店とメンテナンス部?だかが休みで、本社に連絡したら(急ぎの方は本社へとのアナウンスだった)担当者から連絡すると言われたのが今朝。まだ連絡来ない

    キンライサー、正直屋みたいなところの
    自動のじゃない正式な見積もり依頼ってのは、お願いしても結果次第では別に断って良いのよね?慣れてないからビビってる
    とりあえず見積もり依頼してみるよ
    今から送付する写真とるわ、たくさんあるね

    壊れる前なら時間かけて調べて比較検討するんだろうけど、壊れたから急いでる
    急いでるけど、慎重に選びたい

    • 1
    • 10
    • タッカンマリ
    • 24/03/13 11:29:17

    何を優先するかにもよるね、時間か費用か。

    経験談、参考になります、ありがとう

    • 1
    • 15
    • タッカンマリ
    • 24/03/13 11:53:10

    あーー、もうっ
    見積もりお願いするのに配管写真を
    撮りたいのにカバーのネジの片方がどうやっても取れない(泣)外す方向に回してる途中で何故かまた締まっていく。指が痛くなってやめた

    • 0
    • 25
    • タッカンマリ
    • 24/03/13 15:24:19

    ハウスメーカーのメンテナンス担当から連絡きて、めちゃくちゃ親切親身な対応だったのと
    値段も某交換業者より安かったし
    その他にも決定打があり
    ハウスメーカーにお願いすることにします。

    16年目だから長持ちしたほうかな
    二十数人の諭吉よ、さようなら…

    ただ給湯器メーカー保証がそんなに長くない
    みなさん何年保証なの??
    延長した方がいいのかな
    交換業者は10年保証付きだから、それもあって高かったのかな

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ