息子の欲しい物が分からない…誰か教えて…

  • なんでも
  • あら鍋
  • 24/03/12 22:41:37

小4の息子に、図工で使いたいから明後日までに「粘着テープのついた色のついた紙」が欲しいと言われた。
息子によると、担任の先生からダイソーにあると教えられたらしい。
何枚も色があるもの?と聞けば、それはわからないと言われ、剥がして使う画用紙?と聞けばそんなに固くないと言われ。
付箋のこと?と実物見せてもこれじゃないと言われ。

両面テープ単品じゃなく、色のついた紙にテープついてると言うんだけど、どれのことだろう?
明日の仕事帰りに買いたいのに何を買えばいいのか分からない…
明日は息子は夕方習い事で一緒には買いに行けないし、お手上げ…

あと、見つけたらふわふわのボールも欲しい、と言うんだけどそれもわからない…
小さいよ!としか教えてもらえずお手上げ状態…

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/13 17:36:09

    子供は小4でそれで母親は気軽に聞けるママ友もいないってなかなかヤバい親子な気が…

    • 2
    • 24/03/13 17:36:06

    剥がして使う画用紙?と聞けば

    そんなに固くないと言われ。


    何かジワる。

    • 1
    • 24/03/13 17:34:54

    多分担任は「粘着テープのついた色のついた紙」でそれが何か?が分かったはずなんだよね。

    その時に正式名称言わなかったのかな。
    まあ主のお子さんのアバウトすぎるヒントも
    どうかと思うけど。

    • 1
    • 79
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/13 17:30:55

    担任じゃなくても4年生の先生なら教えてくれるはずだよ
    うちは冬休みにわからないことがあって担任が居ないということで違うクラスの先生が教えてくれたよ

    • 2
    • 78
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/13 17:29:03

    小4にもなってそんなアバウトな物言いしか出来ないってどうなの?
    ふわふわとか裏が粘着の紙とかさ?
    何ならわかんないから絵を描いてみてでも説明できないのかな
    100均じゃなくてもコンビニもドラストにもドンキとかそういうところにも売ってないの?

    • 5
    • 77
    • しめ(うどん)
    • 24/03/13 17:22:57

    お子さんに現物の写真をタブレットで撮ってきてもらえば良い。

    • 0
    • 76

    ぴよぴよ

    • 24/03/13 17:07:22

    ママ友に確認するわ。

    • 0
    • 74
    • やまもも鍋
    • 24/03/13 17:03:40

    もうさ、カラーセロファンもカッティングシートもシール折り紙も買っちゃいなよ。家にあっても楽しめるし

    • 2
    • 73
    • カタプラーナ
    • 24/03/13 16:53:10

    >>65
    学校の先生って恐ろしくパソコン使えない人多いよ

    • 0
    • 24/03/13 16:46:08

    シール折り紙じゃなくて?
    折り紙の裏がシールになってるの100均に売ってるよ

    • 2
    • 24/03/13 16:41:12

    ママ友なしで担任も不在で確認できないならここで聞いても無駄じゃない?
    結局正解は誰にもわからないんだし、ここでももしかしたらこれ?程度でしょ
    まさかここで言われたそれっぽいもの全部買って子供に見せるの?
    馬鹿馬鹿しくて呆れるわ

    • 3
    • 24/03/13 16:39:55

    ふわふわのボール、100均ならビーズとかの手芸コーナーに売ってる毛玉みたいなやつかなぁ。

    • 2
    • 69
    • 行方不明の餅
    • 24/03/13 16:31:38

    >>65
    本当。できない担任なんだろうなと思った。

    • 0
    • 24/03/13 12:40:17

    カッティングシートかなーって思った。
    推し活コーナーにいろんな色が揃ってそうだし。
    担任不在でも一応学校に電話して、同じ学年の先生に聞いてみるかなー。間違ってても困るだろうし。

    • 0
    • 67

    ぴよぴよ

    • 66
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/13 12:21:42

    まだ買いに行けてないけど笑
    今回は図工の教科書に載ってないんだよね…
    子供達が好きな材料持ってくるパターンで、例えとして時間割にはモールとかビーズ、と載ってたんだけど。
    だから飾り付けメインなのかな。
    職場の人にも相談したけどやっぱり有力なのはカラーセロハンかなぁと思う。

    帰りにカラーセロハン買って息子に見せて、それでダメなら仕事帰りの旦那に遅くまで開いてる百均に寄ってきてもらうことにした!
    報告はさせていただきます!

    • 2
    • 65
    • ビーフシチュー
    • 24/03/13 10:57:49

    ていうかさ、先生も現物の写真撮って送ったらいいのにね
    何のためにタブレット持たせてるんだろ
    写真撮って配信するだけじゃんね

    • 5
    • 24/03/13 10:56:32

    もしかして紙テープのこと?

    • 0
    • 24/03/13 10:54:02

    付箋かマステしか浮かばないなぁ。ふわふわボールはスポンジでできたヤツ?

    • 1
    • 24/03/13 10:44:30

    正解何か知りたいね。

    何作るかで大体絞れるよね

    • 1
    • 61
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/13 10:40:35

    >>42
    それな!
    違うトピで「ママ友居なくても・・・」って人結構いたけど、良くできた子供を持ってたんだなって思った。
    自分の子供は全然ダメだったから、ママ友によく教えてもらったり分けてもらったりしてたよ!

    • 1
    • 24/03/13 10:34:20

    ダイソーに行ってみようかな

    • 0
    • 59
    • ラフテー鍋
    • 24/03/13 10:09:07

    なんだったんだろ?って気になるけど
    毎回こんな風にバタバタしてみんなが考えてくれたことも忘れて、主さん放置しそう

    • 2
    • 58
    • なべやかん
    • 24/03/13 09:30:55

    これ、結局何が正解だったのか気になってる(好奇心)
    主さん来てくれないかな笑

    • 4
    • 57
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/13 09:29:45

    >>47
    教科書みたらいいよ。だいたい教科書に材料とか書いてあったりするよ。

    • 2
    • 24/03/13 09:27:43

    >>47
    子供も聞く友達いないの?
    母子揃ってなら、かなり問題あるよ

    • 5
    • 55
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/13 09:26:08

    あ、カッティングシートかな?

    • 1
    • 54
    • 行方不明の餅
    • 24/03/13 09:23:48

    一緒に買いに行けばいいのに

    • 2
    • 24/03/13 09:21:23

    担任がいなくても同学年の先生はいるんじゃない?
    もしくは今、同学年じゃなくても去年の先生とか。
    とにかく学校に聞いてみたらいいんじゃない?

    何だろうね
    凄く気になる!

    • 1
    • 52

    ぴよぴよ

    • 24/03/13 09:04:49

    >>50
    うちも何が必要なんだーって時、教科書見てたわw
    あと近所の店に行って子持ち年代の店員さんに聞くと、あーあそこの小学校ならみんなこれ買って行きますよって知ってる場合がある

    • 4
    • 24/03/13 08:55:46

    図工の教科書みて

    • 2
    • 24/03/13 08:51:25

    クラスの皆が買いにきたら売り切れちゃいそう。

    • 1
    • 48
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/13 08:49:33

    先生が商品名をしっかり言ってくれないなんて不親切だよね。

    • 3
    • 47
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/13 08:44:24

    ママ友もおらず、担任が今日は出張だと息子に聞いたから今ここで聞いてるんだよ…
    なんせこれが欲しいって言われたのが昨日の夜8時だからね…遅いわ息子…
    あと近所のダイソー19時で閉まるから習い事の後間に合わなくてね…
    でもだいぶ助かった…本当にありがとう…

    • 3
    • 46
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/13 08:43:33

    カラーのマスキングテープじゃなくて?推し活用に色んな色のが売ってるよ。

    • 3
    • 45
    • なんこつ鍋
    • 24/03/13 08:41:54

    明後日ってもう明日(14日)だよね?子供が帰って来てから聞くより授業終わったタイミング位に先生に聞いた方が良くない?

    • 1
    • 24/03/13 08:41:34

    せめて何に使うかがわかれば予想も出来るのにね。

    • 1
    • 24/03/13 08:40:02

    今日担任に電話して聞けばいいだけでは?
    明後日までなら間に合うでしょ、ここで聞いても仕方ないよ。

    • 3
    • 24/03/13 08:38:11

    やっぱりこう言う時にクラスに1人でもママ友いると良いのよね

    • 7
    • 41
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/13 08:37:05

    ここで知らない者同士で話し合っても意味ないよ

    他の方も書いてるけど、先生や理解している同級生に聞いたら?

    • 2
    • 40
    • はんぺん鍋
    • 24/03/13 08:36:39

    習い事終わってから一緒にダイソー行けばいいのに。

    • 1
    • 24/03/13 08:33:40

    >>36 いやペラペラ カッターで切るから

    • 0
    • 38
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/13 08:28:42

    みんな親切に色々出してくれてるけど担任になぜ聞かないの?

    • 6
    • 24/03/13 08:26:32

    習い事のあと一瞬に買いに行くのがベストじゃない?

    • 2
    • 36
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/13 08:25:19

    >>31
    ちょっとクッション素材みたいなやつ?

    • 0
    • 35
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/13 08:22:51

    >>33テープタイプのもあるんだよ。
    そういうのかも?

    • 2
    • 24/03/13 08:22:01

    近所のしっかりした同級生(女の子)に聞いてみる

    • 7
    • 33
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/13 08:21:26

    検索して見たけど、こういうのかな?
    これってテープなのか…初めて知った!
    とりあえずこれを買って見せてみようと思います!

    • 2
1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ