低身長の治療をさせない私は毒母? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~73件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • おろしポン酢
    • 24/03/12 16:32:38

    》私も別れた元夫も身長低めだから病的なものではないと思います

    逆な気が…
    うちも低身長ギリだけど、私も夫も中学高校で背が伸びた。成長遅いって分かってるから様子見ようと思う。
    親が今も小さければ、逆に焦ってると思う。

    • 2
    • 24/03/12 16:34:05

    >>48
    それなら尚更主の質問の意図と外れているのでは?
    身長が低くて凹んでるけどどうしましょう、と言うトピじゃないんだよ、親として、治療をすべきかどうか、と言う質問なの。

    • 4
    • 24/03/12 16:36:35

    毒親から分からないけど子供は可哀想。

    • 1
    • 24/03/12 16:37:58

    大人になった今現在の自己肯定感が高いことと、子どもの頃に治療できたらしたかったかは別の話だと思う。

    治療できない状況だったら、それは仕方ないから親は別のことで自己肯定感を高めてあげたらいい。でも、治療できるのに親の判断でしなかったのなら、多分恨まれると思うよ。宗教二世並の親のエゴを感じる。

    今できることがあるなら、してあげたらいいじゃない。

    • 7
    • 24/03/12 16:38:08

    >>48自己肯定感なんて親だけでどうこうできるものじゃない

    • 3
    • 24/03/12 16:41:09

    >>45
    自分の話をしなよ?
    他人の話で、わたしにはこう見えてます〜
    って話ばかりじゃん
    本人がどう思ってるかわかんないのに

    • 1
    • 57
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/12 16:46:25

    -2.0SDでは治療対象でなくない?

    うちの子-2.5なってホルモン検査したけど一応ホルモンは出てて経過観察。実費だとめちゃくちゃ高いらしいし。

    • 5
    • 58
    • むつごろう鍋
    • 24/03/12 16:47:18

    親が病院連れて行ってくれた、低身長の治療もやった、それで結果大人になっても低いままだったら本人も納得できるかもしれない。
    そして大人になって、子供の時にしかできない治療方法があったって知った時、親を恨むかもしれない…

    • 7
    • 24/03/12 16:49:58

    >>48
    でも、「医師にも強く勧められてるけど、妹に手がかかるから兄の治療はしない」
    ってのは、すでに自己肯定感、心配な感じはする
    直接言ってないにせよ、親のそういう気持ちって子は感じ取るし…
    これからも妹優先になるなら、尚更、治療できるものは治療してあげる方が親子関係的にもいい気はする

    • 7
    • 24/03/12 16:51:45

    >>56
    だったらママスタじゃなくてどこか男性が集う場所で治療すべきか問えばいいんじゃない?
    一番身近にいる妻の感想まで他人というなら親だって他人と変わらない

    • 0
    • 24/03/12 16:57:30

    下の子が重度の障がいなのかな
    成人した健常の息子と重度障がいの娘
    丁寧に接しておいてメリットありそうなのは上の子の方じゃないかと思うけどね
    成人して健常な方は疎遠、音信不通、
    障がいのある方の介護して老いていくって不毛よね

    • 3
    • 62
    • しらたき鍋
    • 24/03/12 17:09:48

    158センチで収入も顔も普通か普通以下なら結婚できないね。
    今時女の子でも背が高い。昔と違うよ。

    • 3
    • 24/03/12 17:13:25

    男の子だったらホルモン治療させてあげてほしい。
    超低身長な男なんて一生結婚できないよ!

    • 3
    • 24/03/12 17:16:38

    ギリギリ保険適用がない低身長なのね
    そういう場合自費治療しない人もいると思うよ

    • 3
    • 24/03/12 17:55:42

    -2.0SDだと保険診療ではなくて自費診療だと思うんだけど。それなのに医師がしつこくっていうのがなんだかひっかかるよね。身長よりも他に気になることがあるんじゃないかな。
    自費診療の範囲の低身長だと、今後も心配なら定期的に様子みましょうくらいで終わるよね。

    • 3
    • 24/03/12 17:58:15

    保険が効かないってことは病的なものではないってことだからなぁ。私ならやらせるけど、虐待は言い過ぎ

    • 1
    • 67
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/12 18:09:47

    シングルの人の子治療してたよ
    「本当は五万払わないといけないけど
    母子家庭だからタダなんです」って自慢してた

    大学病院治療で10年以上前の話だけど
    今は保険適応じゃないのかな?

    • 2
    • 68
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/12 18:12:01

    体が健康ならいいじゃん。
    今、大河で小人病の人が活躍しているよ。
    小さいからこそ、活躍できる場面もあるんじゃないの??

    • 1
    • 69
    • むつごろう鍋
    • 24/03/12 18:40:19

    >>68
    車を運転できないなど、生活に支障が出る可能性あるよ。

    • 0
    • 24/03/12 18:45:09

    >>68
    小柄で大河で活躍
    ってそんなピンポイントで慰められてもねぇ?

    • 0
    • 71

    ぴよぴよ

    • 72
    • ブイヤベース
    • 24/03/12 19:01:48

    >>52
    えっ違うよね。主が聞いてるのは
    私は毒母ですか?
    だよ。

    • 1
    • 73
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/12 19:06:49

    お金のかかる治療なのかな?
    正直主さんのような親はいると思うし仕方ないのかなとも思う
    でも息子さんが成人したとき、地獄見るのは自分だと思うよ。内向的になった結果の引きこもりや精神疾患、それからの家庭内DVなど、充分考えられる
    治療したけど小さかったのか、治療してもらえなかったかは人格形成に大きく関わると思う

    • 1
51件~73件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ