多動、衝動性が強めな子、どうしたら良い?

  • なんでも
    • 28
    • ボタン鍋
      24/03/13 16:10:43

    発達障害傾向のお子さんの中には、空間認識に難があったり、感覚過敏傾向があったりするケースがしばしばあります。
    視力そのものは良くても、脳の処理に問題があるかもしれません。
    書字や学習には問題ないでしょうか?

    我が子がADHDです。
    年長時、入学へのプレッシャーで多動が悪化したため投薬を開始しました。
    気を付けていても一瞬で姿を消すので大変でしたが、小3あたりから衝動性は落ち着いてきました。
    その後、成長とともに多動も消滅。
    問題が全て解消したわけではありませんが、今は非常に物静かな大学生です。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ