あがり症で話し方の教室とか講座を受けたい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 24/03/11 00:34:02

    >>8
    β遮断薬は動機には効果あるだろうけど、不安感や緊張感にはどうなんだろう…
    抗不安薬と併用できないか相談してみては?

    • 0
    • No.
    • 8
    • あさり鍋

    • 24/03/11 00:07:21

    国語、音読苦手でした。

    頓服はセロケンを飲んでいます。

    • 0
    • No.
    • 7
    • みそちゃんこ鍋

    • 24/03/10 23:59:54

    国語の本読みとか苦手だった?
    社交不安障害で精神障害の一種だから完治することはないよ。頓服飲んで病気に付き合っていくしかない。効果が薄いと感じるならより強い薬にする等主治医と相談かな。
    私も極度のあがり症なのに業務上プレゼンすることが多くて、そういう時は処方されてるインデラルを飲んでるよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ミルフィーユ鍋

    • 24/03/10 23:53:37

    普段、仕事で見られることがあり震えなどひどくなり、職場を変えました。他は、子供の学校関係、スポ小関係の人前で話さないといけない時にあがり症の症状が出ます。

    緊張する場面で飲む頓服は貰って大事な時には飲んでいます。(飲むと動機はしなくなりますが、赤面はします)

    大勢の前で、事前に言うことがわかっていて練習できるのなら少しは平気なのですが、子供の自己紹介などとっさに言うことを考えて発表しないといけない時が1番つらいです。頭の回転が悪いのもありますが、緊張も加わって余計なにを話したらいいのか真っ白になった時もありました。

    • 0
    • No.
    • 5
    • シュクメルリ鍋

    • 24/03/10 22:52:39

    生活に支障が出てるなら心療内科がいいと思うよ。
    私も元あがり症だから言えるんだけど、たとえその講座があったとして申し込むのもあがっちゃわない?電話とかzoomとか上がっちゃわない?ならやっぱり1番身近で確実な医療機関に頼るのが1番いいよ。

    • 2
    • 24/03/10 22:49:39

    安定剤は?

    • 1
    • No.
    • 3
    • とり鍋

    • 24/03/10 22:35:03

    教室じゃないけれど、心療内科は?
    私も大勢の人前で話すのだけはどうしても苦手で、その時だけ飲む薬処方して貰ったよ。

    • 1
    • No.
    • 2
    • おろしポン酢

    • 24/03/10 22:24:47

    そんなの受講してあがり症が治るなら、この世にあがり症の人なんて居ないだろうよ。

    • 1
    • No.
    • 1
    • なべおさみの息子はなべやかん

    • 24/03/10 22:21:34

    相手をかぼちゃかじゃがいも
    だと思えばあがらないかもよ大丈夫

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ