明日、通学団の引き継ぎ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~89件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/08 10:33:41

    面倒だから個人で毎日送っていくなら
    登校班抜けますからって言って
    出なくていいと思うけど、
    主は毎日送れるの?

    • 1
    • 38
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/08 10:17:59

    通学団って何怖っ
    登校班って認識ででよろしくて?

    • 6
    • 24/03/08 10:16:30

    >>27
    班長さんからわざわざLINEが

    • 0
    • 24/03/08 10:15:32

    >>32
    もう子供会は解散するらしいよ

    • 0
    • 24/03/08 10:14:00

    >>29
    何もなかったよー
    だからなんで?って感じなのよ

    • 0
    • 34
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/08 09:48:10

    引っ越せば?

    • 0
    • 24/03/08 09:45:40

    >>19そうなんだ。
    特に1年生の親としては、入学前に予め顔合わせしておくっていうのは意味があると思う人もいると思うよ。
    だからその「儀式」があるんじゃないかな。
    再度言うけど、行かなくても支障ない、意味がないと思うなら、黙って行かなきゃいい話。

    • 3
    • 32
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/08 09:44:57

    できれば、班長じゃないときに解散の希望出してほしいよね
    班長じゃないときはダンマリと一緒に登校するのに、
    班長になったとたん「やらなくていいじゃん」って、「えー今までこっちはやってたのに」って思っちゃう

    • 1
    • 24/03/08 09:44:19

    その通学団というのは強制なの?

    • 0
    • 24/03/08 09:43:28

    土曜日の午後じゃ
    習い事、家族とのお出かけ
    卒業の兄姉いれば祖父母交えてのお祝い会もあるだろから行けない人多そうだよね

    • 2
    • 29
    • しょっつる鍋
    • 24/03/08 09:41:46

    主の子が新一年生の時は出席したの?
    そうやってさぼったの?

    • 1
    • 28
    • なんこつ鍋
    • 24/03/08 09:40:25

    行かなきゃいいじゃん。
    そんな勇気がないからここでグチグチ言ってるんだろうけど。

    • 2
    • 24/03/08 09:39:08

    県外に出掛ける用事が入っているので行けませんと連絡帳に書いておく

    • 0
    • 26
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/08 09:35:36

    主のみ読んだけど、なら行かなきゃいいだけの話しじゃん。
    これは何のトピなの?

    • 4
    • 25
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/08 09:35:21

    危険箇所もある道を何キロも歩くような田舎なのかな
    確かに1か月も前に休日に集まって新入生お披露目会なんて必要ないと思う
    元々ご近所なんだろうし、我が子が心配な親は集合場所に顔出すとか慣れるまで付きそうとかでいいんじゃない?
    こういうのって誰がやり始めたんだろうね

    • 4
    • 24/03/08 09:33:42

    >>21
    めっちゃ考えすぎじゃない?
    妄想すごくない?
    逆にすごい!
    誰もそんな事思わなくない?

    • 0
    • 24/03/08 09:32:33

    >>22
    そんな事言っちゃいないぜー

    • 0
    • 22
    • タッカンマリ
    • 24/03/08 09:31:12

    その集まりが具体的に何時間でどんな雰囲気なのかとかもわからないから、自分に置き換えてコメントしてるだけなんだよね。

    それで主がどう思われようと、我々には全く関係ない話だし。

    関係ないならコメントするなっていうならトピなんて立てるなって話よ。

    • 1
    • 21
    • タッカンマリ
    • 24/03/08 09:28:01

    >>14
    親の付き合いとしては、人となりがよくわからない相手って怖いから、こちらに悪意がなくても悪意があるように取られがち。そういう意味で悪い印象になる可能性がある。

    主子が班長の場合、一年生の歩くペースがわからず、スタスタ早く歩いてしまったとする。ああ、顔合わせにも来ないような家だから自分のことしか考えてないのねって思われるよね。主子に悪意なくても。

    ということです。

    • 0
    • 20
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/08 09:26:56

    辞めたらいいんじゃない?
    義務じゃないでしょ
    行かないと陰で言われるよ

    • 0
    • 24/03/08 09:24:28

    >>17
    え、通学の時顔合わすのに
    先に顔合わす
    意味がわからないんだよね
    最早儀式なんだね

    • 0
    • 24/03/08 09:23:31

    >>13
    自分以外が仲良しになってるとかもどうでもいいかなぁ。
    絶対上辺で仲良くないしさ

    • 0
    • 24/03/08 09:22:45

    1年生のお披露目があるなら、1年生のためにも行ってあげた方がいいんじゃないかな。
    お互いに顔合わせておくっていうのは意味はあると思うよ。
    行きたくない、行かなくても問題ないと本当に思ってるなら、こんなトピなんて立てずに休めばいいだけだよ。

    • 3
    • 24/03/08 09:22:35

    >>11
    よし

    • 0
    • 24/03/08 09:21:55

    >>12
    イライラしんといて~
    行かないどこっかなぁ

    • 0
    • 24/03/08 09:21:10

    >>10
    あなたに聞きたいのだけど
    なぜ悪い印象になるの?
    班長だとなぜ?
    私は何も思わないんだよなぁ。
    興味がない。
    誰が参加とか誰がこないとか
    ほんとに自由でいいし
    好きな人だけどうぞなんだよな。

    • 0
    • 13
    • ブイヤベース
    • 24/03/08 09:20:53

    >>2
    わかるー!鬱陶しいよね。
    1日潰れるし。
    親睦深めなくていいからって感じ。
    かといって自分以外が仲良しになってると
    まじで嫌なんだよね

    • 2
    • 24/03/08 09:20:27

    そんな文句ばかりなら行かなくていいじゃん(笑)
    なんだかんだ言って行くんだろ?
    小心者っぽいもんね

    • 1
    • 24/03/08 09:18:53

    >>9
    じゃあ、行きませんの一択じゃん。
    何を求めてるの?

    • 4
    • 10
    • タッカンマリ
    • 24/03/08 09:17:40

    新一年生のお披露目ならちょっとだけ顔出せばいいじゃん。そう言う時に顔出してないと悪い印象持たれそう。特に主の子が班長だったりしたら。

    • 0
    • 9
    • かしわ鍋
    • 24/03/08 09:15:53

    >>6
    こども?全然だよ~
    なんなら子供会入ってなくて
    子供会なくなるから
    今後について
    最後に集まりがあるみたいな。
    なくなるのに、今後の説明て何?だし。
    通学団の引き継ぎもやったことないけど
    何一つ困ったことも嫌なこともない

    • 0
    • 8
    • かしわ鍋
    • 24/03/08 09:13:36

    >>5
    役員じゃないよー

    • 0
    • 7
    • トマト鍋
    • 24/03/08 09:13:16

    もう分かってるような内容なら行かなくても良いんじゃない?
    上の子が低学年の親向けかな。
    学校側も一応やっといた方が良いよね…?くらいの感覚な気がする。

    • 1
    • 24/03/08 09:13:07

    そこまで優先させるほど、立派なプライベートなのかしら?
    子供にとっては、主さんのプライベートより
    通学団?のほうが重要だったりしない?
    邪魔だと思うなら、ただ欠席すればいいだけの事だよ。

    • 2
    • 5
    • ほうとう
    • 24/03/08 09:13:02

    役員なの?
    うんざりなら自分の子どもだけ別登校したらー。
    今までだってそうやって誰かがやってくれてたんだよ。

    • 2
    • 4
    • かしわ鍋
    • 24/03/08 09:12:04

    >>3そんなに、困ること?
    儀式なの?

    • 0
    • 3
    • しめ(うどん)
    • 24/03/08 09:11:06

    引き継ぎはちゃんとしないとだめよ

    • 4
    • 2
    • かしわ鍋
    • 24/03/08 09:11:05

    >>1
    子供のためで、すごく重要とかならわかるけど
    新1年生お披露目とか
    どうでもいいし
    何も困らないんだよなぁ。
    通学団も並ぶだけだし

    • 0
    • 1
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/08 09:09:59

    子供の為じゃないの?

    • 0
51件~89件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ