子供の中学時代の先生を探すのはダメですか?

  • なんでも
  • すき焼き
  • 24/03/06 12:42:25

子供が中学時代不登校になり、当時担任の先生にとてもお世話になりました。
引越して環境を変えて頑張ると言う息子に最後まで寄り添って下さった先生にお礼が言いたいと息子が言うのですが探すと迷惑ですよね?
公立中学で結婚したばかりの女性の先生だったのでその後出産して仕事は辞めているかもしれないし、もう10年くらいになるので他の中学に行ってると思います。
不登校で転校したので同窓会とかの連絡も無いですし、当時の友人達とも連絡は取り合ってません。
転校後不登校にならず、この度就職して学生生活も終わります。
あの先生居なかったら転校後に頑張る事は出来なかった、お礼が言いたいなと言うので許されるならば叶えたいのですがご迷惑でしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/06 12:59:05

    >>1 そうなんですか?
    転校後心機一転頑張るので過去の人間関係は親子共切ったので公にはしたくないです

    息子もですが、私からもお礼を言いたいんです。
    登校しないと分かってるのに毎日毎日家まで足を運んで下さって学校からとの接点を作ってくれた事を感謝しているのと、一度しか受けれなかったテストで可能性にかけてと5の成績を下さった。
    当時自信を無くしている息子にとても励みになりました。

    • 4
    • 24/03/06 13:53:58

    >>8 ありがとうございます
    1学期は全てテスト受けて5だったからだと思います。
    今後も頑張るよ!と言ってたのに不登校になり二学期はほとんどの教科が1と2でした。
    数学の先生だけこの子は頑張れる子だからとエールとして下さった5は別に進学とかには響かないですがありがたかったです。

    • 0
    • 24/03/06 13:57:25

    >>9 他にも転校後遅れた勉強を取り返す為に息子専用で時間を設けてくれて教えてくれた塾の先生や、大学合格して一緒に泣いてくれた英語の先生には連絡が取れたのですが、中学の先生は組織ぐデカすぎて無理そうだと言います。
    中学の先生は私からの感謝も大きいので私が探そうと思いました。

    • 0
    • 24/03/06 13:59:10

    >>10 今って学校の先生も個人情報気をつけてるみたいで検索してみたら当時のクラス写真が出て来たのみでした。

    • 0
    • 24/03/06 14:01:12

    >>11転校当初は無事学校に通えるか不安定でしたし、全ての人との連絡を切ったので年賀状は出しませんでした

    • 0
    • 24/03/06 14:02:55

    >>12 ダメ元で聞いてみます
    同級生や地元に密着した保護者なら知ってそうですが聞けないのが厳しいところです

    • 0
    • 24/03/06 14:05:02

    >>15 ずっと心の中でお礼は言って来たのですが、当時先生のおかげで救われたと言う事を伝えて無いのでお伝えしたいと思ってるのですが、ご迷惑ならそこまではしたくありません

    • 0
    • 24/03/06 14:06:40

    >>17 やはりそうなんですね。
    私の頃のように先生宅に生徒が遊びに行くなんて事はもう無いですもんね

    教えて頂いた事息子に伝えます

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ