子供3人いる家庭

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 81
    • わらび餅鍋
    • 24/03/06 23:36:35

    >>80
    それはすごいです!!
    助けは羨ましい!

    • 1
    • 80
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/06 23:32:03

    うちもカツカツになってきた
    でも親が裕福だから、国立大なら払えるよと言われて、助けてもらってます

    • 2
    • 79
    • わらび餅鍋
    • 24/03/06 23:29:13

    >>76
    お子さんが大きいと
    カツカツになりますよね。

    • 0
    • 78
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/06 12:13:34

    >>77
    無責任発言した人が収入少ないだけの話だよね

    • 4
    • 24/03/06 12:11:02

    職場の同僚が言ってたんだけど、
    子供3人以上いる家庭は無責任って友人に言われたんだって。しかもその同僚は子供3人いて、もう1人その場にいた友人も4人いるんだって。
    無責任発言の人が言うには、子供が希望した進路に進むには2人までしか養えない、貧乏は可哀想ってことらしい。
    でも子供の人数は裕福な家、貧乏な家関係あるのかな。
    私の職場は医療系で事務や製造精密に比べたらお給料は良いし、同僚の旦那さんは県内で1番年収が高いと噂の会社に勤務してるんだよね。副業が認められてて駐車場経営をしていてそれだけで900万/年 らしい。
    だから子供の人数と家庭の裕福さはイコールではないよ。

    • 3
    • 76
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/06 11:57:46

    19歳17歳15歳がいます。
    普通の家庭です。
    旦那1000くらい
    私はパート。
    今は学費とか塾でカツカツ。

    • 1
    • 24/03/06 11:55:13

    ピンキリだろ

    • 0
    • 74
    • わらび餅鍋
    • 24/03/06 10:13:03

    >>73
    公務員とか医者多いイメージです!

    • 0
    • 24/03/06 10:10:19

    周りだとお金持ちが多い

    • 1
    • 72
    • わらび餅鍋
    • 24/03/06 10:09:45

    >>70
    確かにどちらかですね!

    • 0
    • 71
    • わらび餅鍋
    • 24/03/06 10:08:23

    >>67
    はい!そうですよね。
    どうもありがとうございます!

    • 0
    • 24/03/05 23:23:02

    周りはお金持ちか貧乏かの両極端。
    方や小学校受験して全員大学まで私立、習い事も沢山、海外旅行も当たり前の家庭か、
    子供にお金かけない系の家庭かどっちかだな。

    • 3
    • 69
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/05 23:18:12

    うちの近所の医者&看護師の方、長女お嬢様私立中高一貫校で年間120万、真ん中の長男私立中受験のため塾に年間200万を小学3年から6年まで投入したのに全落ち公立中、次女は共学私立中高一貫校合格で年間80万授業料
    金かけてるわりには頭脳はそこまで良くない
    ママは看護師でフルタイム夜勤あり正社員なので金はあるけど、お金持ちって感じではないな
    金持ちでちゃんと勉強をしてれば全落ちはありえないし

    • 2
    • 24/03/05 23:07:10

    離婚してる

    • 0
    • 67
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/05 23:04:46

    主さんがお幾つかは分からないけど出産できる年齢には限界があるから後悔がないようにした方がいいですよ!
    私も自分の中で決めた期間妊活してできなかったら3人目諦めようと思っていたので...

    • 1
    • 66
    • カタプラーナ
    • 24/03/05 23:00:23

    >>64
    お若い!
    それはそれはとても幸せですね!!

    • 0
    • 65
    • カタプラーナ
    • 24/03/05 22:59:30

    私は22歳23歳25歳で3人欲しかったな

    • 1
    • 64
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/05 22:59:19

    >>63
    第1子は17の時に出産しました。
    上の子たちも6ヶ月の弟をとても可愛がってくれて幸せです。

    • 1
    • 63
    • カタプラーナ
    • 24/03/05 22:56:48

    >>62
    とてもすごいです!!
    おめでとう御座います!
    第一子は若い時の子かな?
    第一子何歳で産みました?

    • 0
    • 62
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/05 22:53:43

    元々2人だったけど、もう一度赤ちゃんを育てたいと思い年の離れた3人目を出産しました。(最近年の離れた兄弟SNSで多いよね。)子供は17歳,13歳,6ヶ月
    お金持ちでは無いけど、旦那は大手企業なので不自由なく生活できるくらいな収入はある

    • 1
    • 61
    • カタプラーナ
    • 24/03/05 22:43:26

    皆さんの周りはどうですか?

    • 0
    • 60
    • カタプラーナ
    • 24/03/05 20:03:05

    >>58
    羨ましい限りです!

    • 0
    • 59
    • カタプラーナ
    • 24/03/05 20:02:10

    >>57
    それもわかる気がします。笑

    • 0
    • 58
    • くりもち鍋
    • 24/03/05 19:24:33

    金持ちの基準はわからないけど、とりあえず困らず育てられてる
    1人は大学卒業、真ん中は今年から大学、末っ子は今年から中学とだいぶ子育ても終わって来た

    • 1
    • 57
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/05 19:24:19

    3人以上はだらしない旦那が多い。
    作るだけ作ってる感じ。
    金持ちは大体1人か2人
    私のまわりは

    • 5
    • 56
    • カタプラーナ
    • 24/03/05 19:22:02

    >>44
    子供4人いる人とかも
    仲良い夫婦なのかな?

    • 0
    • 55
    • カタプラーナ
    • 24/03/05 19:21:00

    >>43
    実家が近い人多いですね!

    • 0
    • 54
    • カタプラーナ
    • 24/03/05 19:20:18

    >>41
    子供3人いる方
    公務員と医者が多いイメージありますね

    • 0
    • 53
    • カタプラーナ
    • 24/03/05 19:19:26

    >>40
    子供3人いる人公務員、医者の方
    多い気がします。

    • 0
    • 52
    • カタプラーナ
    • 24/03/05 19:18:15

    >>38
    子供3人はすごくお金かかりますもんね!

    • 0
    • 51
    • カタプラーナ
    • 24/03/05 19:17:05

    >>35
    子供3人って確かに富裕層
    多い気がしてきました。

    • 0
    • 50
    • カタプラーナ
    • 24/03/05 19:16:16

    >>34
    お父さんお母さん
    めちゃくちゃすごいですね。

    • 0
    • 49
    • カタプラーナ
    • 24/03/05 19:15:18

    >>33
    保育園と幼稚園って
    どちらがお金持ちが多いのかな?

    • 0
    • 48
    • カタプラーナ
    • 24/03/05 19:14:09

    >>32
    そうですね。
    色々な家庭がありますよね。

    • 0
    • 47
    • カタプラーナ
    • 24/03/05 19:13:01

    >>31
    実家の助けがある人は
    子供多いイメージはありますね。

    • 0
    • 46
    • セックス好き
    • 24/03/05 19:10:44

    生のちんこでセックスした結果

    • 0
    • 45
    • カタプラーナ
    • 24/03/05 19:10:04

    >>30
    子供3人いて離婚はかなりキツイですね。
    私の知り合いの子供3人ママも実家が地主です

    • 0
    • 24/03/05 13:10:08

    夫婦仲良いなとは思う
    2人まではなんとなくいけるけど、3人は仲良くないと産もうってならなそう

    • 2
    • 24/03/05 13:07:46

    お金持ちそうなのと、そうでも無さそうなのと。でもみんな実家近い人達だな

    • 1
    • 24/03/05 13:05:06

    >>36
    綾ちゃん待ってたよ笑

    • 0
    • 41
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/05 13:04:27

    産婦人科で働いてる経験から言うと、3人以上産むのは学校の先生が多い。
    やっぱ長期の産休取りやすいからねえ。
    後は旦那さんがお医者さんの人。

    • 1
    • 40
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/05 12:58:42

    私、専業主婦。そろそろ働きたい。暇すぎる。
    夫は勤務医。普通の生活。

    • 1
    • 24/03/05 12:56:26

    また炎上狙いのトピだね笑

    • 1
    • 24/03/05 12:21:29

    3人いるけど貧乏だよ。
    お祝い事には外食行ったりプレゼント買ったりはするけど、たくさん貯金はできないし、田舎だから大学行くとなるとアパート借りなきゃいけないし、老後だって不安だよ。

    • 2
    • 37
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/05 12:16:04

    >>36
    うわ、やっぱり来たw

    • 2
    • 24/03/05 12:13:36

    貧乏に決まってるじゃんw
    お金持ちにみせようと見栄張ってる人は多いけど突っつくとボロ出まくるよw

    • 1
    • 35
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/05 12:08:09

    我が家も3人だけど普通。
    私は専門職で、月3回の仕事で8万。
    主人は公務員。
    周りも子ども3人が多い

    • 1
    • 34
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/03/05 12:06:41

    私自身4人きょうだいで母親が専業主婦だった
    普通の暮らしをしてたけど今考えたら4人いて1馬力って父親結構もらってたんだなと思う

    • 4
    • 33
    • とんちゃん鍋
    • 24/03/05 11:48:27

    子どもたちの幼稚園は子ども3人の家庭がすごく多くてかなりの裕福層
    同じ年齢の平均世帯年収を大きく上回ってるけどその園ではうちは貧困層

    • 1
    • 32
    • 鍋洗うの大変
    • 24/03/05 11:47:09

    わかっているだろうけど、さまざまだよ
    生活保護うけている家庭だってあるし、父親の収入だけで裕福にくらしているような家庭もある

    • 4
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ