会社は友達作りに行くところじゃないとか言うけどさ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/04 11:23:15

    お局的存在が3人居てその3人とうまくやっていけるかどうかで会社の中の立ち位置が決まるみたいなところがあります。
    1人だけ何十年も働いている子がいてその子は好かれてないと言うか一匹狼的な存在なのですが、面倒な仕事はその子に押し付けて態度も酷いです。

    • 0
    • 22
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/04 11:22:28

    >>14

    職場に雑談出来る相手がいるのは良いと思うよ
    でもそれだって、何かしらの共通体験があった上で、って事でしょ
    接客業なら「忙しい時間帯に1人だったけど大丈夫だった?」とか
    事務職なら「◯◯さんの仕事をやってたみたいだけど、間に合った?」とか
    何かしらの事態があり、そこを糸口にして会話が始まる、というのが他人と話すキッカケになるんですよ
    何事も無く、平穏な環境にいて「ただただ雑談がしたい」なんて願望、学校のサークルじゃあるまいし、仕事を目的とした人たちが集まっている場所に於いては、無理だよ

    あと、お局さんと仲良くしとけば少々のミスは見逃してくれそう…だなんて考えは、辞めましょう
    そういう下心満載で近寄ってきた人とは、仲良くしたくないですね

    • 3
    • 24/03/04 11:20:32

    例えとして言っただけです。
    私はミスしたとしてもきちんと謝ってミスがないように対策します。
    でも好かれている子だともー!ちゃんとやって!笑 で済むし仕事をやらずに雑談してたとしても何も言われません。むしろ雑談が多い会社なので...
    私は普段雑談せずに黙々とやってて、隣の人が話しかけてくれたので作業をしながら少し話をしていたら、私語が多いから気をつけてと注意されました。

    • 0
    • 20
    • ナーベーラー
    • 24/03/04 11:16:33

    友達作ってもいいけど、仕事ありき、を自覚しろって話。
    仕事をきちんとこなしているなら、昼休憩に一緒だろうが、
    プライベートで仲良くしようがご自由に。

    • 0
    • 24/03/04 11:13:05

    >>14 やっぱり変な人だった。

    • 2
    • 24/03/04 11:10:45

    >>14
    なんか、、色々履き違えてない?

    • 3
    • 24/03/04 11:09:14

    主と同じ職場じゃなくて良かった。

    • 2
    • 16
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/04 11:05:00

    食堂でみんな一緒に食べる職場は最悪だったなぁ。

    • 1
    • 24/03/04 10:59:56

    >>14御局様さんの懐に入って融通効かせようとしたいだけ?笑
    ミスしなけりゃ良い話。
    もしミスしても適切に真摯に向き合えば良いだけでしょ。

    • 5
    • 24/03/04 10:55:59

    >>7
    そうなんですよ。友達が欲しいとは思いませんが、会社の中だけでも世間話や雑談も出来る人が居たら良いなぁと思います。
    業務に支障はなくても、好かれてる、好かれてないでも対応違うと思います。
    例えばお局さんと仲良くしていたら多少ミスしたり雑談してても許されたりはしますよね。

    • 0
    • 13
    • なんこつ鍋
    • 24/03/04 10:49:54

    逆にその状況になる職場ってどんな?と思うけど
    お昼休み、お弁当の人はみんなで食べるし外行く人自席で食べたい人は各自自由ってかんじだったけどみんな仲良かったよ
    職場で浮くとかポツンってどういう職業だとそうなるんだろう

    • 3
    • 24/03/04 10:49:37

    全然平気
    仕事する上でお互いに不快にならない程度の
    コミュニケーションが取れてたらそれ以上は求めない

    • 3
    • 11
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/03/04 10:49:19

    うーん。
    仲良い人はいるけど、昼休憩のためじゃないよ。
    うちの昼休憩は、みんな1人だよ。
    座席で休憩とるんだけど、マナーとして話しかけない。
    私も1人でまったりしたい。
    話したいことがあったら食事後の数十分、ひそひそくすくすしゃべったりはするけど、毎日じゃないな。
    誰かとランチに出かけるのも毎日じゃない。
    一緒に旅行する人もいるけど、昼休憩はひとりでいたい派も多いと思うよ。

    • 2
    • 10
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/04 10:48:58

    平気
    むしろ、休憩時間はそっとしといて下さい、と思う
    昼食も1人で摂りたいから、わざわざ誘って下さらなくても結構です

    会社は友達を作る場所じゃ無いよ
    仕事をする場所
    ただし、仕事を通して共に何かを経験すれば、人との繋がりは出来るからね
    その結果、友達になれたという事はある
    でもそれはあくまでも「結果」であって「目的」じゃない
    主さんの中で、知らず知らずのうちに友達作りが目的になってるから、休憩時間に1人でいるのが苦痛なんじゃないの?

    • 4
    • 9
    • ひつまぶし鍋
    • 24/03/04 10:48:01

    配達なのでワイワイするのは朝だけ。でも仲良しだから家に帰ってもLINEする。

    • 1
    • 8
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/04 10:47:40

    >>4浮いてようか浮いてなかろうが仕事に支障がなければ問題ない。

    • 4
    • 24/03/04 10:47:29

    友達にまでなる必要はないけど、世間話とか雑談も出来ないとつらいよね…
    私がそうでイマイチ会話に入れなくてつらいです

    • 2
    • 24/03/04 10:46:44

    平気
    給料もらえたらいいよ

    • 3
    • 5

    ぴよぴよ

    • 24/03/04 10:45:45

    >>1
    人間関係が良好なら話は別ですね。
    浮いてるのは人間関係良好じゃないですよね...

    • 1
    • 3
    • いかなご鍋
    • 24/03/04 10:45:11

    私は平気
    しんどければ車にいればいい

    • 0
    • 24/03/04 10:45:00

    職場の人を友達とは思ってないけど、多少は雑談したりできた方が仕事上のコミュニケーションをとりやすくなるよね。1人仕事じゃない限り。

    • 4
    • 1
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/04 10:43:44

    私も職場に『友達』は要らない派。
    挨拶、人間関係良好であれば平気も何も、寧ろ1人で休憩時間は過ごしたいかな。

    • 2
1件~23件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ